注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

92歳の舅がいます 離れて暮らしていますが、我儘で家族のいうことはまったくきい…

回答6 + お礼1 HIT数 388 あ+ あ-

まなか( ♀ yXXUCd )
22/08/24 20:53(更新日時)

92歳の舅がいます
離れて暮らしていますが、我儘で家族のいうことはまったくきいてくれません
近所の人に、施設に入りたいと言ったようで、それを聞いた近所の女の人が自分の飼っている犬を1匹無期限で貸してくれると、つれてきたそうです
その女の人とは挨拶しかしたことがなく、話したのは初めてだそうです
その人の家では避妊手術をしていないため、増えて11匹の犬がいます
命のあるものの貸し借りが、どうしても理解できません
92歳の舅が初めて犬を飼うのに、ケガや骨折などさせないか心配でなりません
返すように言っても、近所付き合いがあるから返せないと言い張ります
その女の人とも話しましたが、ワクチンも何もしていないようで、尚更病気にでもさせたら困ると話しても、善意だの一点張りです
犬は2歳のようですが、ずっとオムツで生活してきたようで、もちろんトイレも覚えていません
カラダは痩せてガリガリで、どうしたらいいものか困っています
その人は私に、爺さんはもう92歳なんだから生きたってあと1.2年なんだし、と言いました
舅が怒ったとしても、みなさんなら犬を返しにいきますか?

タグ

No.3613740 22/08/24 12:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/08/24 12:40
お礼

11匹ともオムツをしていました
増えすぎてどうにもならなくて、何かお金稼ぎはできないかと考えて、この犬達で増やして売るために最近ブリーダーの資格をとったそうです
みんなガリガリでした
そういう感じなので犬を無期限で貸し借りするのはあまり何とも思わないのかもしれませんが、目もハッキリみえていない92歳の舅には飼育は無理だし犬がかわいそうでなりません
何度言っても、近所付き合いだから、と言われるので勝手に返しに行こうか悩んでいます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧