ペーパー・ムーン/PAPER MOON。1973年。外国映画。自分的には「100…

回答3 + お礼3 HIT数 187 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
22/09/14 14:19(更新日時)

ペーパー・ムーン/PAPER MOON。1973年。外国映画。自分的には「100点」💯大好きな映画です。【以下ネタバレあります】

大恐慌時代、禁酒法下のアメリカ中西部。詐欺師のモーゼ(ライアン・オニール)は、聖書を騙して売り歩いて小金を稼いでいた。かつて関係のあった女性が交通事故で亡くなり、その葬儀に訪れたところ、孤児になった娘のアディ(テータム・オニール)を遠くミズーリ州の親戚の家まで送り届ける役を押し付けられてしまう。

詐欺師の男と9歳の少女、奇妙な組み合わせのロードムービー。二人(演じる俳優は実の親子)の掛け合いが実に面白い🤣テータム・オニールは、「男の子みたい」「可愛げのない」アディを見事に演じるが、実に可愛い。その表情やセリフ回しは天才的です。映像も素晴らしく、ストーリーも陳腐さは全く無く、秀逸です。映画史に残る名作と思います。

観ましたか。





タグ

No.3629703 22/09/14 07:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/09/14 07:46
匿名さん1 ( ♂ )

サヤマさん、おはようございます。ペーパームーンは懐かしい、昔、テレビで、放送されて、何度も観たけど、忘れきみです、久々に観たいな。テータム・オニールといえば、「がんばれ!ベアーズ」も好きかな。今日のプロレス誌は、鈴季と上谷が表紙、良いですね!鈴季とジュリアも楽しみですよ。

No.2 22/09/14 08:03
匿名さん2 

テイタムオニール!懐かしい。昔の映画、いいですね。観てみたいです。

No.3 22/09/14 10:31
お礼

>> 1 サヤマさん、おはようございます。ペーパームーンは懐かしい、昔、テレビで、放送されて、何度も観たけど、忘れきみです、久々に観たいな。テータム・… デイジーさん、昨夜は事業所で漏水事故でダメになった天井を修理する業者を入れてたら、なんのミスか、配管から滝のような漏水で水浸し。「滝のような」は大袈裟な比喩じゃなくて、分かりやすいのは、上から大量の水が落ちてくる、ドリフターズ、志村けんさんのコントなみの大流水。しかも、それが、1、2分出続ける大惨事😭おかげで?今日は休みです。

「がんばれ!ベアーズ」も傑作でしたね。好きな映画です。

プロレスは、先週はたしか、清宮が表紙でしたね。良い感じです。

No.4 22/09/14 10:41
お礼

>> 2 テイタムオニール!懐かしい。昔の映画、いいですね。観てみたいです。 2さん、ペーパームーンは、73年で、映画はもうカラーが主流だったのに、あえて白黒で作られて雰囲気ありました。久しぶりに観たけど、不朽の名作。テータム・オニールの可愛らしさと素晴らしい演技を堪能できました。

No.5 22/09/14 12:09
匿名さん1 ( ♂ )

サヤマさん、昨日は大変でしたね、大流水は最悪、早く直れば良いですね。金曜日は、早めに仕事を終わらせて、小さな劇場で、フランスのホラー映画「ディープハウス」鑑賞してきます、あの残虐映画[屋敷女]の監督作品だけに期待してます。

No.6 22/09/14 14:19
お礼

>> 5 デイジーさん、ありがとうございます。ディープハウス、ちょとググったら、レザーフェイスも監督してるんですね。レザーフェイスもヤバい雰囲気の映画だった。屋敷女も観てみたい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧