注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

現在21歳女性無職です。就職活動についてです。 高校卒業後、新卒で約2年間正社…

回答6 + お礼6 HIT数 689 あ+ あ-

匿名さん
22/10/27 19:25(更新日時)

現在21歳女性無職です。就職活動についてです。
高校卒業後、新卒で約2年間正社員で製造業で勤めていました。
今半年以上無職の状態です。
無職期間中にお世話になった人が働いてる会社が事務職を募集しているということで紹介してあげると言って下さり紹介という形で面接を受けたのですが今まで面接を受けた中で1番違和感がありました。
面接内容は、「すぐ辞められたら困るんですよね。お互いに時間の無駄。残業もあるよ?絶対間違えたらいけない書類があるからミスは絶対許されないよ?他の事務より厳しいよ?キツいよ?それでもいいの?それとこの会社が第一志望?」と言われました。
過去に3、4回他の会社の面接をした事がありますが今までそんな事面接で言われた事がなくて内心この会社やばいかも‥と思いましたが大丈夫ですと答えました。
給料も低いし年間休日もそんなにないのでここまで言われるなら辞退した方がいいのかな?と思ってしまいます、、、(まだ受かるかもわかりませんが、、、)
面接もボロボロでしたし、、、普通だと受からないと思いますが、、、給料低過ぎて誰も応募してなさそうだし紹介だから仕方なく受かるかも?みたいな感じだと思います、、、

無職中にお世話になった人は、私が無職と知っていて会社紹介するよって言って下さった時、合わなかったらすぐ辞めていいよ。紹介だから辞めづらいとか思うでしょ?いいよ。全然辞めて。気にするな。すぐ辞めていいよ。と言って下さりそこまで言ってくれる人は、中々いないと思い受けてみようと思って受けたら今までの面接で1番重くて厳しかった面接で驚いてます。(紹介だしそんなこと言ってくれてもすぐ辞めれないしその人には、恩があるから辞めないと覚悟をしてました)(そりゃ上層部は、厳しいと思いますしすぐ辞められたら困ると思いますが、、、)

個人的に受かるか微妙ですが面接でここまで違和感があるのは、初めてなので辞退した方が身のためなのでは?と思う気持ちが大きいです。
ですが、その紹介者に申し訳ないですし前、会社見学した時は、普通の社員達は優しそうで仲良さそうだったので上層部が厳しいだけなのかも?と思います、、、
製造業から事務職の転職は、厳しいとわかっているためこのチャンスを逃したらもう事務職に転職は、出来ないと思っています。

選考結果が出る前に辞退した方がいいですか?
メリット
・正社員
・事務職
・恩がある人がいる
・普通の社員は、人が良さそう
デメリット
・給料安い(前職が製造業ということもあり残業代で稼いでいた事もあり年収100万円以上下がる)
・面接をして上層部がやばそう、、、
・交通費が全額出ない
・会社が小さい
・人数が少ない特有の雰囲気に慣れるのか?

辞退する気満々でしたが仮にもし内定電話がきた場合に大変失礼ですが紹介者に電話を替わってもらいその人と少し相談してから決めたいという気持ちが出てきました。(まずなんでその人の連絡先持ってないだよと思うと思いますが、、)
それって失礼ですかね?

まず面接ボロボロで選考結果が来ない時点でお察しだと思いますが、、、

人生厳しくてどうしたらいいのかもうわかりません。
しんどいです。

No.3659745 22/10/26 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.11 22-10-27 08:42
匿名さん3 ( )

削除投票

主さんのお話を聞いてると、すごくまじめで責任感があって気遣いできて優しくて、とてもしっかりされた方なんだなって思うんです。
私もそのタイプです。だって、そうしないといけないと思って生きてきたから。
でも、人は完璧になれないし(むしろ完璧ではないから良い)、それらが強すぎると今度は自分の首を絞めることになるんです…。私はそれで病気になるほど自分を追い詰めてしまいました。

無職期間を気にされる気持ちもわかります。でもそれもやはり他人の目を気にしたものですよね?他人から良く思われたいという。
でも、無職期間をどう過ごすか、主さん自身がその期間どういうものとして感じてるかだと思うんです。
毎日寝て遊んでたでも良いです。
その代わり、飽きてきて働きたい気持ちが強くなったとか、やりたいことができたとか、働けることは幸せなことだと気づいたとか、何か得るものがあれば、私はそれだけで無駄ではないと思います。
面接でも完全な嘘言う必要はなく、それを上手く言い変えれば良いですし。何年もブランクあっても社会復帰してる人なんてたくさんいますし、ブランクがあるってだけでうちでは働くなって会社にそもそも働きたいか?とも思いますし。

その紹介してくれた方の望みは、主さんが無理してでも紹介した会社で働くことでしょうか?
他の道選んでも、主さんが幸せに生きてくれることだと思います。そうすればその方も喜んでくれるはず。本当に主さんのこと応援してくれる人なら!!

前職は良かったと思うのはあるあるです(^_^;)
私もあります。
でもそれは幻です!隣の芝生は青く見えるってやつです。辞める時だって主さんの人柄だとすごく悩んで辞めたと思いますし、その判断は正しかったと思いますよ。だからこそ、その後得られたものもあるでしょうし。

無職経験者だからというか、私の場合本当に無職で会った時期もすごく大事で、下手したら働いてる時以上に大事なものを得ることもできたので、全く無駄でもダメなことでもないと思ってます。
働きっぱなしの人には無職を経験してほしいくらい(^_^;)
働いてると毎日のことで精一杯になるし、ゆっくり色々なこと考えられるようになるので。

人の意見を参考にするのも大事ですけど、1番価値のある言葉を言ってくれるのは主さん自身の心の声の言葉だと思います。自分を信じて前に進んでほしいなって思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/10/26 23:44
お礼

>> 1 事務職がしたいなら、行ける範囲の公務員試験の中級を全部受けてみては? 前職を5年以下で辞めてるなら、その短さについて聞かれる方が普通ですよ… 回答ありがとうございます。
正直、製造業から事務職の転職が厳しくてもういいかなぁ‥と諦めています。
製造業に一回パートで転職し前職と似た仕事に就いたのですが正社員の時より仕事量が増え、責任が重くなりすぐ退職してしまいました。(上司の人間関係は、前職より良かったですが前職退職した理由が仕事内容だったのに正社員の時よりも仕事量、責任が増えた事に耐えきれずに退職してしまいました、、、)
正直、前職は、同期が今の時点で知っているだけで半分以上の人が退職しているため5年以上同じ会社に勤めてる人が多い会社は、すごく羨ましいですしそんな会社があるのか‥と幻だと思ってしまいます、、、

No.5 22/10/26 23:47
お礼

>> 2 個人的な意見ですが、、 私だったら辞任して他の会社を探します。 ご本人が感じたデメリットだけ見てもわかりますね^^; 恩といっ… 回答ありがとうございます。

流石にここまで違和感があるのに辞退しない方がおかしいですよね、、、

幾ら恩がある人がいるとはいえ無理なものは無理ですね。

私もこれ以上失敗して履歴書に傷を付けたくないので慎重になりたいと思います。
今回は、辞退させていただきたいと思います。

No.7 22/10/27 00:47
お礼

>> 3 個人的な感想で言えば、辞めた方が良いと思います。 どんな職場でも良い面悪い目はあるし、最初の時点で違和感を感じてると、入社してからどんどん… 回答ありがとうございます。

30分の面接でここまで違和感があるのは、個人的に良くないと思っておりますので今回は辞退したいと思っています。

そうですね、、、正直お世話になった方がいるから給料安くて年間休日が少なくてもこの会社で働いてみたいなと思って応募したので、、、
やりたい事が特になくてどんどん空白の期間が空いて焦り取り敢えず無職脱出できたらいいかーみたいになってしまいました、、、

今回は、辞退させて頂きます。面接の時点で違和感があり給料安くて年間休日も少なくてメリットが全然ないので、、、

No.8 22/10/27 00:54
お礼

>> 6 面接がキツかったのは、紹介で来ただけって前提で念押ししたんでしょう。受かる確率高いから来たのであって、実際は待遇はいい会社じゃないからギャッ… 回答ありがとうございます。

そうですね。紹介者は、役職に就いているわけではなく普通の社員さんなので紹介するよって言われた時から内心絶対あまり権力持ってないよなぁと思っておりました。(失礼)

正論だと思います。

デメリットの方が大きいですよね。今回は辞退したいと思います。ありがとうございます。

No.10 22/10/27 02:31
お礼

>> 9 ありがとうございます( ; ; )
貯金をしてから退職した為まだ普通の人と比べてお金の面で追い込まれてませんが少しずつ貯金が減って来てるので少し焦りますし何より空白の期間が長ければ長い程面接で聞かれたら答えるのが難しくなるのでとても辛いです、、、

無職だと美容院とか病院の時に職業なんですか?って聞かれる時困るんですよね、、、
ですが無職期間中に出逢った人は、良い人ばかりでした。その人のおかげで社会復帰を目指す事が出来る様になりました。(今回の紹介者もその1人です)
でも、流石にこんな面接をして来た会社には、不信感しかない為紹介者には、申し訳ありませんが今回は辞退したいと思っています。(恩を仇で返してるような気がしますが‥これ以上失敗したくないです。それに色んな人にこの面接の話をしたら辞めた方がいいって言っているので、、、)

2年働いてたの褒めてくれる人中々いないので嬉しいです(;_;)
正直、入ってすぐ退職したかったのですが新卒で入った正社員ということもあり何より同期が良くて耐えられました(T ^ T)
今思えばまだ前職がマシだったんだなと思ってしまいます、、、(新卒でバイトもした事なくて初めて働いたところが前職で判断基準がなかったので判断ミスをしたなと思いました。)

あれですよね。やっぱり無職経験者だと無職に優しいですよね( ; ; )
無職になってからそう思うようになりました。(紹介者も無職に優しい人はそれは無職経験者だって言ってました笑)

No.12 22/10/27 11:49
お礼

>> 11 辞退の電話をしました。
そしたら郵送でもう結果を送ったと言われました。
ちょうど電話が終わった後郵便物をみたら不採用通知が来てました笑
電話をした意味がなかったです笑笑

正直もっとよい会社があると思うのでこれから就職活動に力を入れたいと思います!(少なくとも今回受けた会社よりまともな会社があるはず、、、)

出逢った良い人は、絶対忘れないようにして生きていきたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧