父が過保護で困っています。 両親は私が高校生の時に離婚、親権は父親の方に渡りま…

回答5 + お礼0 HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん( 27 ♀ )
22/11/14 12:10(更新日時)

父が過保護で困っています。
両親は私が高校生の時に離婚、親権は父親の方に渡りました。
今は実家を離れ彼氏と他県で同棲しています。

本当はあまり顔を合わせたくないのですが、帰ってこいとしつこいので年に数回実家に帰ると、こういう仕事があるけど転職したらどうだ?と求人情報を勝手に探してきて見せられたり、買い物の際にAのカードで支払いしようとすると、なんでBのカードを使わないんだ?こっちの方がポイント貯まるだろと言われたり、とにかくお節介です。そのくせ私がちょっとしたことで失敗したりすると人目もはばからず怒鳴ります。もういい大人なので放っておいてほしいです。

その上彼氏がろくでもない奴だからといって私を実家に戻そうとしてきます。今実家は祖父、叔父(未婚)、父(離婚)の3人暮らしで、私を監視下に置きたいことに加え家事をさせたい狙いもあるのだと思います。

ここまで細かいことまで関与してこようとするのは異常ではありませんか…?

No.3671785 22/11/14 10:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/11/14 10:45
匿名さん1 

ありがとう。心配掛けてごめんね。これくらいの事でガミガミ言ってたら、人生生きていられない冷静になって。確かにそれはそうだけどタイミング的にそうなっただけよのような言い方を使い分けて下さい。

No.2 22/11/14 10:52
匿名さん2 

ただの親心です。主さんも今のお父さんの気持ち、子供が出来たらわかると思いますよ。
でも帰ってこいは主さんの言う通り、家政婦要因間違いないですね。
ご飯作って、掃除してって3人分毎日毎日任されっぱなし。
元気なうちはぜったいに戻ってはダメです。

No.3 22/11/14 10:57
通りすがりさん3 

人目でまた怒鳴られたら、こうやって恥かかされるのが嫌だから会いたくない。
彼と仮に別れる事があっても、実家には戻らない。
自分なら一度は、そう気持ちを話すと思う

No.4 22/11/14 11:05
匿名さん4 

過保護の部分は放置で良いと思います。
相手すると、余計過保護になります。

それよりも実家に引き戻されたら大変です。かなり大変だと思われる男3人。
母親代わりとして、こき使われそうでストレスしかない生活になりそうです。

口車にはのらない様に気を付けて下さい。

No.5 22/11/14 12:10
匿名さん5 

実家に帰って介護と家事をするなんて何の罰ゲーム?って感じですよね。転職は無視で良いと思います。

人前で怒鳴るのもモラハラです。

カードのことは普通の親子の会話だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧