関連する話題
よく、漫画や映画で、◯◯のシーンで泣いてしまった、とか、泣いたとかネットで感想書いてる人がいるけど、その人たちって本当に涙を流して泣いてるんですか? それとも
Vtuberはなぜ嫌われるのでしょう… Google で検索してもいまいち納得できなかったので質問します。 前提として私はvが好きで、推しもいます。
この世は「勝ちすぎると負けになる」ように出来てるんですかね? ホリエモンは実業家として大成功したから、勝ちすぎたから、牢屋に放り込まれて負けにされましたね

芸術家や意識高い系の人が、ネットで自分の名前を全部カタカナにして名乗るのはなぜで…

回答1 + お礼0 HIT数 148 あ+ あ-

匿名さん
22/12/09 14:51(更新日時)

芸術家や意識高い系の人が、ネットで自分の名前を全部カタカナにして名乗るのはなぜですか

山田花子という名前なのにヤマダハナコなど

タグ

No.3689134 22/12/09 14:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/09 14:51
匿名さん1 ( ♀ )

漢字は固有の意味を持つものが多いので名前の意味を印象付けやすいから避けたい。
名前の文字からではなく、作品を見て自分のことをイメージしてほしいという願望があるのでは。

また、カタカナは漢字に比べてくだけた印象、肩の力が抜けた印象を与える効果があります。
そうした理由からカタカナにするんじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧