マッチングアプリで知り合った男性とLINEで一年半ほどやり取りしていました。 …
マッチングアプリで知り合った男性とLINEで一年半ほどやり取りしていました。
お互いの予定が合わなくて会うことが叶わず、一度も会ってませんが写真の交換はしています。
最近になって、どうやら向こうはフェードアウトしたようです。
何度かLINEを送りましたが既読スルー、アプリも退会したようです。
本当に突然で理由もわからずモヤモヤしてますが…
それでも毎日のやり取りは楽しかったので、最後に一言、「ありがとうございました」「素敵な出会いがありますように」と、お礼の挨拶を送りたいのですが、文章だけのやり取り程度でそういうのは重いというかキモいでしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
マッチングアプリってそんなものです。
所詮はネット上での出会いで、文章だけでのやり取り、赤の他人なのです。
飽きたり興味がなくなれば簡単に切れますし、他に良い人が見つかったのかもしれませんし。
ただ、普通にやり取りしてたのに突然理由もわからず連絡が途絶えるというのは、何かやらかしたかな?とか、モヤモヤするのはわかります。
最後に一言、感謝を伝えたいなら軽く挨拶を送るのもアリかと思います。
返信は来ないかもしれませんが、それで気持ちに区切りがついてスッキリするならしてみても良いのでは?
主さんが自分の気持ちを整理するためにさようならと言いたいのなら送ればいいです。
もうブロックされてるかもだし、自己満足にしかならないとは思いますけどね。
向こうが先に失礼なことしてきたんだし、相手がどう思うかなんて気にしなくていいと思います。
送ってスッキリするのなら自分のために送りましょう。
先延ばししてたなら、相手も「あなたにとって俺の優先順位は低いんだな」と感じていたんじゃないかな…
何かしたかな?じゃなくて、何もしなかったから離れて行ったのだと思いますよ。
両想いで付き合った恋人同士でもコミュニケーションをして関係を育てないと別れてしまうこともあるのだから、マッチングしただけの関係ならなおさら、進展が無いとなるといいなと思った感情は消えてしまうと思います。
SNSでも関わりがない人は整理しますよね。それと同じような感じだと思います。
そんな長期間、文章だけのやりとりなんてよく話題があったものだと驚きました。
遅くとも1か月以内には会うものかと思っていました。
よほど気の合う仲だったのでしょうか。
なぜどちらかから会う話を持ち掛けなかったのが謎です。
まぁいずれにせよフェードアウトした相手のことはさっさと忘れて、次良い人がいたら早めに会いましょ。
質問の、挨拶を送る云々は重いかな?と思っちゃいます。
それに、最後のLINEを既読したあとブロックしたりされてないでしょうか。
ちょっと気になりました。
主様にふさわしい人があらわれますように。
マッチングアプリではよくあることです。
理由もわからず突然、と言ってますが、一年半もやり取りして会うまでに至らなかったのですから、お互いその程度だったということです。
今は、毎日何となくしていたLINEが急に途絶えて動揺してるだけだと思います。
既読スルーということはブロックはされてないと思うので、一言挨拶したい、区切りをつけてスッキリしたいなら連絡するのはいいと思います。
ただ、連絡するならすぐではなく、最後にやり取りをしてから1週間後とか10日後ぐらいにしてみては?
すぐにするのは却って印象が悪くなるかもしれないし、少し時間が経てば自分の気持ちも落ち着いて、相手の状況も変わってるかもしれません。
あと、本当にFOされたのかも見極めてからの方が良いかもしれませんね。
何か事情があるのかもしれないし。
それぐらい経っても何も連絡がないなら、一言お礼の挨拶をしてあげて、次に進みましょう。
自分もマッチングアプリをやってたことがありますが、突然連絡が途絶えるというのは珍しいことではないし、必ず何か理由があるのです。
・飽きた、興味がなくなった
・めんどくさくなった
・関係性に進展がない
・何か違うと思った
・恋活自体をやめたい
・他に良い人が見つかった
・忙しい、何か事情がある
だいたいこんな理由かと思います。
こればかりは相手のみぞ知るです。
最後に簡単な挨拶をして自分の気が済むならそうすれば良いと思います。
ただ、そこで立ち止まらず、すぐ次に進むことをお勧めします。
マッチングアプリというのは、割り切って気持ちを切り替えてやらなければ身が持たないですから。
>> 13
そんな長期間、文章だけのやりとりなんてよく話題があったものだと驚きました。
遅くとも1か月以内には会うものかと思っていました。
よほど気…
ありがとうございます。
今までやり取りした人の中で一番気が合い、やり取りが長く続き、行動パターンも似てる人でした。
会う話は度々出ていましたが、都合がつかなかったり疲れていたりでなあなあになってました…
毎日のLINEは意味のないスタンプを送り合ったり他愛ないのも多かったですが、それでもやり取りは続いていました。
話しやすい人だったのでどこか気持ちに甘えがあったのだと思います。
向こうは私との関係性に悩んでいたのかもしれません。
次、いいなと思う人がいたら、早めに行動を起こすようにします。
お礼の挨拶をするしないは主さんの自由だし、楽しかったよ、ありがとう、みたいな軽く一言なら重くないでしょう。
会うことをズルズル先延ばしにして、毎日何となく惰性でダラダラとLINEしてるだけの関係になっていた、そこは反省し次に活かした方が良いですね。
最初は相手のことを知れたり自分のことを話したりして話が盛り上がりますが、毎日やっているとネタも尽きてきますし、楽しみから苦痛に変わるのです。
毎日していることで当たり前になってしまい、好きな人でもつまらないと感じるようになるのです。
好きな人と付き合えたのに、その幸せが当たり前になって雑に扱ってしまうのと同じようなものです。
主さんが察しているように、返信がないことが答えであり、相手はもう接触する気はないというのが残念ながら9割です。
相手の意向を尊重して何もしないのが得策かと思います。
でももしかしたら、忙しいとか何か事情があるとか、もしくは駆け引きをしてるとか、そういう可能性もあるかもしれません。
そういう場合はまだ脈があるかもしれないので、僅かな期待を抱きつつザオラルメールとして、最後の挨拶ラインを送ってみるのもいいかも…
少し時間が経って気持ちが落ち着いて、やっぱり何もしなくていいやー、次行こう!と思えたならそれが一番良いです。
どうしても溜飲が下がらないなら挨拶メールしてみましょう。
1週間、10日、2週間と経てば、自分の気持ちも相手の状況も変わっているかもしれません。
相手の気持ちを変えることはできませんが、人の気持ちなんて一日で変わることもあります。
もう連絡を取るのはやめようと思うのも、やっぱりまた連絡してみようかなと思うのも、そういうことです。
毎日当たり前にしていたやり取りがなくなって改めてそれが楽しかったことに気付いたり、他を探してもやっぱり一番最初に接触した人ややり取りが長く続いた人が一番良かったなーというのも、マッチングアプリでよくあることです。
12さん
府に落ち➡️腑に落ち
誤字すみません…😅
皆様色々な回答ありがとうございます。
意見は人によって色々だなと思いましたし、どれも参考になりました。
文章だけのやり取り程度の関係だった相手に、お礼の挨拶をするのも変かなと思い質問させて頂きました。
楽しかった毎日のLINEのお礼と、会うことを実現できなかったお詫びを一言したかったのです。
向こうは進展のない私との関係に悩んでいたのかもしれません。
今は色々考えて気持ちを落ち着かせて、時間が経ってからまた考えたいと思います。
もし挨拶メールを送るなら、きちんと一区切りをつけて、やるだけのことはやったんだと、清々しい気持ちで次に進みたいと思います。
ありがとうございました。
そうですか。
気持ち良く前に進めるといいですね。
マッチングアプリに限らず街コンとかでもそうですが、非常に薄っぺらい関係なのです。
職場や学校の繋がりとは違うし共通の知人もいない、「知らない人」なのです。
少しでも「何か違うな」と思ったら後腐れなく簡単に連絡を断つことができます。
あなたは何も悪くありません。
相手の方の中で「旬」が過ぎたのでしょう。
あまり気に病まず、前向きな気持ちで次に行って欲しいです。
一年半も会わなかったのはもったいなすぎる、、。
アプリは効率よく相手を探すツールなので、確率論が正しい使い方ですよ。
くじを引けるだけ引けばいつか当たるのと同じで、
3回しか引かなければ中々当たらないけど、
100回引けば当たる確率上がるのと同じです。
会うのがゴールならわかりますけど、そうじゃなくて始まりですから、
凄くもったいない時間の使い方しましたね。
正直あなたは一体何がしたかった?と思いました。
疲れていても何でも自分が良いなって思った人のためなら、自分なら早く会いたいので意地でも行ってます。
あなたのお相手への気持ちは別にそこまでじゃなかったのかな?
お相手はあなたと会うのを待ってたようですが、
さすがに時間の無駄過ぎると思って他の人と会い、恋人を見つけたのでしょう。
次何回引いたら当たりが出るかわかりませんが、
つぎは数少ない当たりくじを逃さないように頑張ってください。
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧