注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

うちの営業所トップの立場の男性(以下A)は女性に泣きつかれたら頼られたりすると、…

回答1 + お礼1 HIT数 183 あ+ あ-

匿名さん
22/12/22 21:32(更新日時)

うちの営業所トップの立場の男性(以下A)は女性に泣きつかれたら頼られたりすると、自分が何とかしてやらないと!と思う様です。
今までも数人そういう対象にあった女性社員がいますが(ちなみに皆退職している)またあるひとりの社員女性が(以下B)そういう対象になった様です。
(私はAの部下でBの上司でもあります)

このBがAに直接LINEで業務の不満や悩みを吐露し、退職を盾にAに上手く取り入り社員登用を約束させた様です。
その上で妊活もする、でも社員登用があるから周りには言わないでと口止めされたらしく、Bの上司である私に対してAは内容を話してくれませんでした。
(結局この内容はAから聞く事になったのですが、経緯は割愛します)
AもBもですが、業務上何かしら影響ある事を一応上司である私に口止めっておかしくないですか?
Bは自分の言いなりになる男性上司を上手く丸め込めたからいい様に使ってる気がします。
Aにそれを言っても聞く耳持ってくれないし、こういった事が何回もあるとさすがにバカじゃないかと思えてきて、必要最低限しか会話する気が起きません。
AとBに対してどんな対応を取るのが一番正しいのでしょうか?

タグ

No.3697362 22/12/21 21:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-12-21 21:58
通りすがりさん1 ( )

削除投票

Bは直接の上司である主さんに相談するのが筋。でも主さんよりはAの方が頼りになる、相談できると思ったのかもしれない。
ここで話をややこしくしているのはA。何故Bの情報を主さんに漏らしたのか?
①悩みを聞いたその場で話を終わらせる。
ただ聞いてあげる。
②主さんに一度相談しては?と促す。
③口止めされたのだから絶対に隠し通す
AはBを助けたいあまり主さんの気持ちを無視してしまっている。本人は気づいてない。
どうしたらいいか?
最初に聞いたのはAだし主さんよりもAの方が権限があるのだから全てAに任し主さんは何もする必要はなし、関わらない。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/21 21:58
通りすがりさん1 

Bは直接の上司である主さんに相談するのが筋。でも主さんよりはAの方が頼りになる、相談できると思ったのかもしれない。
ここで話をややこしくしているのはA。何故Bの情報を主さんに漏らしたのか?
①悩みを聞いたその場で話を終わらせる。
ただ聞いてあげる。
②主さんに一度相談しては?と促す。
③口止めされたのだから絶対に隠し通す
AはBを助けたいあまり主さんの気持ちを無視してしまっている。本人は気づいてない。
どうしたらいいか?
最初に聞いたのはAだし主さんよりもAの方が権限があるのだから全てAに任し主さんは何もする必要はなし、関わらない。

No.2 22/12/22 21:32
お礼

>> 1 返信ありがとうございます。
通りすがりさん1の仰る通りです。
私が思っていた事を代弁して下さりすっきりしました。
私の気持ちを無視している事が一番腹正しく感じています。
このワンマン上司と会話しなくなって数日、
向こうも話しかけてこず連絡事項も伝えず、ますます関係は悪化しておりますが極力関わらない様に努めたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧