注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

最近目の奥が痛くて(キョロキョロ)視線を変えると痛みが増します。頭痛もして細かい…

回答3 + お礼0 HIT数 114 あ+ あ-

匿名さん
23/01/23 00:27(更新日時)

最近目の奥が痛くて(キョロキョロ)視線を変えると痛みが増します。頭痛もして細かい文字などもじっと見れなくなってきました。
高校1年生です。1度眼科に行った方が良いのでしょうそれとも様子を見れば治りますか

タグ

No.3718787 23/01/22 23:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/22 23:51
匿名さん1 

繰り返すようならとりあえず眼科へ。目のお医者さんでわからないようなら耳鼻科へ。

No.2 23/01/22 23:54
匿名さん2 

眼精疲労かなぁとも思うけど、眼科で診てもらうのがいちばんです。
目を使いすぎて目や頭が痛いってとき、ホットアイマスクとか使うとマシになったりしているので、診てもらうのがいちばんですがこういうのも試してみるといいかもですね。

脅すようで申し訳ないですが、友人が眼精疲労が原因で数日動けなかったことがあったので、なにもなかったらそれでいいし、念の為に眼科を受診される方が主さんも周りの方も安心かもって思います。
お大事にしてください。

No.3 23/01/23 00:27
匿名さん3 

絶対眼科行った方がいいですよ

根拠はデータを積み重ねるためです

例え今回なにもなくても、そのデータを記録してもらうことで次から、最初と比べて悪化している。など比べることができます

私もすぐには手術するような問題はないけど、半年に一度検査を繰り返して数値が悪くなったら手術と言われています

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧