私の名字は「江頭」です。それも読み方自体も正真正銘の「えがしら」です。 以前に…

回答2 + お礼0 HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
23/01/27 19:29(更新日時)

私の名字は「江頭」です。それも読み方自体も正真正銘の「えがしら」です。
以前にも他の方が同じ類の悩みを投稿しているところを拝読したことが気になり、
質問とさせていただきます。
以前投稿されていた方は女性だったようですが、私は男性です。
私も以前投稿された方と同様で名字の影響で散々にいじめられ、小中高と不登校になることがよくあったレベルでした。
酷いときには上裸で黒タイツをはくことまでも強要されるレベルでした。
私は現在20代の社会人です。
しかし、私に対しての名字が原因によるかと考えられるいじめは未だに絶えないばかりです。
皆様はこのような感じに名前が原因でいじめられるということはよくありますでしょうか?
おそらく似たような経験談を共有したほうが私もそうですが、名前でいじめられていることに悩んでいる皆様にもメリットがあるかもしれないと思い投稿しました。
もし差支えがありませんでしたら、そのような経験談を教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

タグ

No.3721856 23/01/27 19:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/27 19:21
匿名さん1 

がっぺむかつくね。

No.2 23/01/27 19:29
匿名さん2 

いじめとまではいかないけど、母の離婚→母の旧姓→母の再婚で苗字が3度変わりました。
その度に「なんで苗字変わったの?」と同級生から聞かれるのが嫌でした。
今は親が離婚や再婚をしても卒業するまで学校の配慮で同じ苗字で呼んでくれるみたいですね。

関係ないけど、私の父がその芸人さんに激似でしかもモモヒキ一丁で外をうろついたりしてたせいで、一時期「江頭の娘」と呼んでくる男子がいました。

でも、いじめって集団にならないとなんにも出来ない奴らの集まりだから、結局いじめまではいかなかったです。

私も何言われても動じなかったからつまらないと思ったのか2ヶ月くらいで言わなくなりました。

いじめする奴は心が弱いやつですよ。
人をいじめないと誰とも仲良くなれない、
普通に人と仲良くなれない弱虫です。

そんなバカのことなんか忘れて幸せに生きた方がいいですよ☆

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧