今度友人の結婚式があります。 もともと2年前に予定していましたが、コロナの影響…

回答4 + お礼0 HIT数 152 あ+ あ-

匿名さん
23/01/31 13:44(更新日時)

今度友人の結婚式があります。
もともと2年前に予定していましたが、コロナの影響で延期を繰り返しようやく開催されることになりました。

ビデオレターを作成するらしく、1人30秒ほどのムービーを撮ってくれと頼まれました。
その際、「結婚おめでとうございます」と付けるのはおかしいですか?
実際結婚してからは3年近くたっています。

他にいいコメントはありませんでしょうか?

タグ

No.3724327 23/01/31 13:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/31 13:27
匿名さん1 

「待ちに待ったこの日、本日は誠におめでとうございます」
とか。

No.2 23/01/31 13:33
匿名さん2 

結婚おめでとうは変かもですね

結婚式、おめでとうなら有りかもです

No.3 23/01/31 13:39
匿名さん3 

結婚3周年おめでとうございますはどうですか?式に来る方々ならとっくに結婚していること知っているだろうし。

No.4 23/01/31 13:44
匿名さん4 

ついにふたりの晴れ姿を見ることができて私も本当に嬉しいです、とか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧