注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

私は学校の人間関係に悩んでいます。 友達は多く楽しいのですが、話が合わないと言…

回答3 + お礼1 HIT数 186 あ+ あ-

匿名さん
23/02/03 15:55(更新日時)

私は学校の人間関係に悩んでいます。
友達は多く楽しいのですが、話が合わないと言うかノリが合いません。私がよく一緒にいる友達は誰かの悪口や人をいじった事ばかり話して笑います。私は終始無言を貫くのですが、人の悪口を聞いて笑うのが普通なのですか?考えれば考えるほどよく分からなくなり、この悪口の言い合いで笑えない私が可笑しいのかと思うようになりました。どうしたら良いですか?

タグ

No.3725708 23/02/02 16:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/02 17:08
匿名さん1 

無言なのは賢いです。

出来れば他の友人といれたらいいですね。

離れたらあなたも言われるかもしれないですけど。

No.2 23/02/02 17:38
お礼

ありがとうございます。
でも思春期ということもあってか愚痴、悪口の大合唱というか……。
合わせるのがきつい時は誰か大人に頼ってみようと思います。

No.3 23/02/02 17:41
うちやま ( wrsVCd )

>人の悪口を聞いて笑うのが普通なのですか?
普通だと思います。笑わないと自分が悪口を言われるかもしれないと怖くなるのが普通の考え方な気がします。

でも相談者様は、嘘でも笑わずに、あえて無言を貫くということで、周りに流されない芯の強さを感じました。そもそも人の悪口を聞いて不快になるということで、素直に優しい人なんだなと思います。

友達は多く楽しいということなので、無理に今の友達と距離をおいたりする必要はないと思います。ただ、1人でもいいので、こういった相談を常にできる友達ができるといいと思います。相談者様ならきっといい相談相手が見つかると思います。

No.4 23/02/03 15:55
学生さん4 

1回離れて違う人に、近づいてみるのはいかがでしょうか?
私も愚痴言う人達にはあまり近っかないように
しています。

無言えらい。
悪口に笑ってる人は、共感できる人だからだと思います。あとは、笑うしかないかんじですかね。
陰口言う人からは、だんだんと人が離れていきますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧