注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

受験、勉強って言葉もう一生聞きたくない。幼稚園、小学校、小学校2、中学受験で夜中…

回答2 + お礼2 HIT数 160 あ+ あ-

匿名さん
23/02/09 22:11(更新日時)

受験、勉強って言葉もう一生聞きたくない。幼稚園、小学校、小学校2、中学受験で夜中まで机に縛り付けられて毎日泣かされてた。

かなり教育費かけられてるのわかってたから負い目を感じて言いなりになってた。

親の言うようにしないと、さらに怒鳴り合うからいうこと聞いてた。 

恵まれてるのはわかってるからあんま愚痴れない。

親は仕事の話か勉強の話か、講義みたいな一方的な偉人語りだけ。

つらい。

タグ

No.3730572 23/02/09 18:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-02-09 18:40
匿名さん1 ( )

削除投票

つらさを乗り越えた先に希望がある

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/09 18:40
匿名さん1 

つらさを乗り越えた先に希望がある

No.2 23/02/09 18:48
お礼

>> 1 疲れました…小さい頃から慢性肩こりでストレスばっかで。

No.3 23/02/09 22:03
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

それは、親ガチャを逆方向に外したねえ

No.4 23/02/09 22:11
お礼

>> 3 大好きな親なんですが、それだけにつらいです。もっと普通の話がしたい。
私が違う人と入れ替わってもたぶん気づかないし、問題なく日々を送るんだろうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧