注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

私には今年、年中になる娘がいて9時から16時までパートをしています。 少し…

回答3 + お礼3 HIT数 317 あ+ あ-

匿名さん
23/03/03 13:29(更新日時)

私には今年、年中になる娘がいて9時から16時までパートをしています。

少し前から娘に早くお迎えに来て欲しい寂しくて泣いてしまうと言われていて先生に話を聞いてみると他の親御さんがお迎えに来ているのを見て自分のママは何故来ないのかと泣いてしまう様です。

職場に14時までに上がれないか相談したのですが、人手が足りないから困ると言われてしまい…
今の職場は人間関係も良好で利便性もいいので辞めたくはないのですが娘の気持ちを考えると転職するべきか悩んでいます。

先輩のママさん方のご意見を聞きたいです

23/03/02 16:12 追記
職場の店長に15時でも難しいかと話してみた所15時なら頑張って調整してみると言ってもらえました。
ですが、他の従業員はあまり良く思っていないようで子供が寂しがっている等説明をしたところ「甘えてるだけ」と言われてしまい…
甘えてるのかもしれませんがまだ、4歳の子供が早く母親に会いたいと思うのは普通なのでは?と思ってしまいます。
人手が足りないのに早く上がりたいと相談したのは非常識だったでしょうか?

タグ

No.3744509 23/03/01 12:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/03/01 16:22
お礼

>> 1 社員でもなくパートさんなら 融通利かせてもいいのにって思います 正社員でも、ある程度子供が大きくなるまで時短勤務制度を使えるところが多い… おっしゃる通り社員ではないので職場を変えれば解決するのですが…
折角覚えた仕事と環境の良さで迷ってしまいます
 
貴重なご意見ありがとうございます

No.4 23/03/01 16:23
お礼

>> 2 私なら、子供に全部(職場にお願いしたけど無理だったこととか)正直に伝えて、謝って、その仕事を続けます。人間関係良好で利便性の良い職場なんて、… 娘に正直に話すというお言葉試してみます。

貴重なご意見ありがとうございます

No.6 23/03/03 13:29
お礼

>> 5 間違った事はしていないというお言葉ありがとうございます
救われます…

パートの女性は私だけであとは独身と既婚の男性のみとういのもあるのかなとも思いました
貴重なご意見ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧