接客を磨きたいというのと、お金を貯めたいという理由で夜の店でバイトをしているもの…

回答2 + お礼0 HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん
23/03/06 03:41(更新日時)

接客を磨きたいというのと、お金を貯めたいという理由で夜の店でバイトをしているものです。

その場の空気を読んだりとか、いろんな年齢層のお客様と話せたり、勉強になっている部分は大きいと思うので、いい仕事だなと思います。

ただこーゆーお店には、担当や指名というものがあり、それで他のスタッフとゴタゴタするのが面倒くさいなぁと思ってしまいます。
先輩のお客さんに気に入られてしまった時に、先輩のお客さんを取りたくもないし、やりづらくなるからどういう対応をするべきか、上司に相談しても、そーゆーもんだから!これから新しい子が入ってきたりしたら、その子に自分のお客さんが付いちゃうこともあり得るから、ある話だよ!と言われて、そーゆーもんなのか、と思うと同時に、そんなストレスを抱えてまでやる理由もないかなと思ってしまいました。

お客さんを取ってしまった先輩とは、その後案の定あまり仲良くなくなりましたし、このストレスに負けないようにと意地を張っているうちに、自分がどんどん良くない方向に行くような感じがします。

このまま辞めたら、上司に人間関係がうまくいかずに辞めたと言われそうなのも、モヤつきます。
ただ、純粋に指名とかなしで、接客を頑張りたいなと思います。

文章を書いているうちになんだか答えが出ているような気もしますが、このまま今の店でやり続けるか、他のバイトをした方がいいのか、アドバイスを頂けると嬉しいです。

タグ

No.3747732 23/03/06 02:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/06 03:01
匿名さん1 

指名とか無い接客業に就けばいいんじゃないの

No.2 23/03/06 03:41
匿名さん2 

店を変える
他の人のお客様を自分のお客様にするのはご法度!駄目な事です!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧