ドラッグストアでレジをしてます。 人件費削減から、従業員が少なくなって、お客さ…

回答7 + お礼0 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
23/03/10 11:18(更新日時)

ドラッグストアでレジをしてます。
人件費削減から、従業員が少なくなって、お客さんの対応も手空きがいなくて待たせてしまいます。

皆さんがお客さんなら、人手不足と分かっていても、待たされてイライラしますか?

多少イライラしても、人手不足なら仕方ないと思ってもらえますか?

タグ

No.3750350 23/03/09 21:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/09 21:52
匿名さん1 

仕方ないと思います。
買いたい側なので、待ちますし
コロナリスクの高いお仕事をされていて
ありがたいと感じています。
待てない人いますよね。
そういう人見ると自分本位で品性がなく卑しいと思います。

No.2 23/03/09 21:55
duff ( 30代 op7SCd )

忙しいときに来て申し訳ないな
と思う

No.3 23/03/09 21:56
匿名さん3 

常に人手不足で毎回待たされるなら他のドラッグストアに行きます

No.4 23/03/09 22:03
通りすがりさん4 

すべての仕事に言えますが、人手不足は会社の問題であって客には関係の無い話ですからね。

特にイライラはしませんし、仕方ないな、大変だなとは思いますが、明らかに人手不足で時間が掛かるならクレームが付いてもおかしくはないですね。

どんな状況下でも会社都合に変わりはないので。

No.5 23/03/09 22:09
匿名さん5 ( ♀ )

同じ接客業なのでイライラはしません
どこも大変だなーと思うだけですね

No.6 23/03/09 22:37
通りすがりさん6 

まずは従業員の"お待たせ致しました"の声を聞くか聞かないかで気分は変わる。

No.7 23/03/10 11:18
匿名さん7 

レジが動いているうえで待たされるならイライラしませんよ。むしろ応援したくなります。さすがにレジ打ちも何もしないで待たされたら苦情を言います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧