注目の話題
皆さんの旦那さんについて教えてほしいです。 私は36歳パート主婦、旦那同い年 年収350万、中学生と小学生の娘が2人います。 旦那が仕事休みだと(週2回
両親が私の暮らしているところの近くで、昨日用事があり、 ついでに実家にある荷物を持ってきてくれるとのことでした。 私は両親と距離を取りたいと思っているの
40代の時は何も感じなかった、老化なのか衰えなのか、50代に入った途端急に一気にきました。 老眼、体力の衰え、食欲に正直に食べたら胃もたれやお腹壊したり、身体

今日、高校の授業で日本は外国人労働者を多く受け入れるべきかの、討論を行いました。…

回答9 + お礼0 HIT数 215 あ+ あ-

学生さん
23/03/22 06:44(更新日時)

今日、高校の授業で日本は外国人労働者を多く受け入れるべきかの、討論を行いました。すると賛成派と反対派が半々に分かれました。賛成派の主な理由は「日本の労働不足を補う為には必要」でした。逆に反対派の理由は「日本人の仕事を奪われる」とかなり面白い討論でした。皆さんならどちらを支持しますか❓

タグ

No.3758557 23/03/21 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/03/21 23:34
匿名さん1 

反対ですね。

もちろん、言われるように労働者の数は減ってます
でも、それって労働者にとってはプラスですよね
賃金が上がる要因になるので

移民で補うと「底辺への競争」が起こり賃金が上がりにくい構造になります
賃金の上昇は企業にとってはコストの上昇なのでマイナスですが
多くが中産階級または下級なので消費性向が高いです(所得における消費の割合)
でもこれはお金を使う人が増えるってことです
いくらお金持ちでも使える額には限界があるので
(お金持ちほど消費性向が低い)

労働者が足らないなら、それこそ生産性を高めて補う
というかそれが人的または機械への投資であり、それが資本主義なんですけどね…

もちろん資本増と生産増におけるモデルもありますが(ソロースワン・モデル)
個人的にはそれよりも投資を重視しているハロッド・ドーマーの方が良いという考えなので

本来は移民という問題の背景にある
経済構造(デフレ・インフレ)、労働市場、金利、所得の推移、GDPの推移など
複合的に議論しないと難しいですね

企業視点なのか、一個人の労働者視点なのか、国家単位で見る経済という視点なのか
そして単に経済だけを見るのか、文化や経済が持つ意味合いなども含めるのか
それが国の成り立ちなどで違うので簡単な比較も難しいですよね

No.2 23/03/21 23:36
匿名さん2 

精神疾患の生活保護受給者がみんな働けるようになったら生活保護費の予算は減るし労働力は確保できるしとてもいい。

外国人労働者雇っても稼いだお金ほとんど祖国に送っちゃうから日本の経済回らんしな。

何が問題かってーとメディアが問題なのよ。
毎日毎日コツコツとネガティブなニュース流して、殺人だ~戦争だ~賠償だ~増税だ~政治家は糞だ~未来は絶望的だ~ってネガティブキャンペーンしてるおかげてまんまと日本人は精神が病んでいってる。

No.3 23/03/21 23:39
通りすがりさん3 

現実は日本人がやりたがらない汚れ仕事を外国人に押し付けていて、もはや外国人がいないと既に和食産業は成り立っていかないらしいよ。

No.4 23/03/21 23:42
匿名さん4 

移民によるんじゃないかな
中国人なんかを役員にしちゃうとまずい。中国人は裏で共産党に脅迫されたり
買収されたりすると企業の内部文書を持ち出されかねないよね

No.5 23/03/22 00:02
匿名さん5 

反対です。
外国人が日本に定住して増えていったら、強盗とか治安がわるくなりそう。外国人が不満募らせつべこべ言い出したら、面倒なことが増えるだけ。平和が乱されそう。日本の文化も危ぶまれ、不安な要素満載だから。

No.6 23/03/22 01:15
匿名さん6 

賛成派。
少子化で若いってだけで需要があるから、チヤホヤされて勘違いしてる若者に競争の厳しさを教えたい。

No.7 23/03/22 01:33
匿名さん1 

>>6
今はコストプッシュインフレですが
賃金は上がらないし、そもそもデフレ構造なので競争は昔よりも厳しいですよ
そもそもデフレって供給過多なので競争激化してる状況ですから
今のインフレは戦争による供給制約と食料・エネルギー上昇によるものです
CPIとコアコアCPIが2%ほど乖離してるのが、その証拠でしょう。

昔は需要が多かったため、実は今よりも離職率が高く労働市場の自由化がされていた
かつ世界的な自由化になる前は通産省などが外国企業との競争を避けるために
規制を掛けてました。だから自由化しようという声が大きくなったので


むしろ金の卵と言われてチヤホヤされてたのは昔の世代なのかなって思います
今は世界的な競争にさらされやすいので賃金が上がりにくくなってます。
生産性の問題もありますが、これは労働投入量(分母)によるGDP(分子)が伸びてないので
生産性も伸びないですね…

No.8 23/03/22 06:38
ゆい@ゆっちんlove ( 10代 ♀ oLlTCd )

賛成です。外人さんには日本人がやりたくない仕事をお願いします

No.9 23/03/22 06:44
匿名さん9 

GDPが伸びないのは、企業が銀行から借金しなくなってるからでしょ?

銀行から借金する=お金が増える=景気が良くなる=インフレ

銀行から借金しない=お金が減る=景気が悪くなる=デフレ


シリコンバレー銀行の破綻やらクレディスイス銀行の破綻やら、世界的にデフレーション=世界恐慌に突入しそうな予感がしますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧