注目の話題
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ

実両親への仕送りについて 30代女性、既婚、子無しです。 本日両親より月…

回答15 + お礼8 HIT数 980 あ+ あ-

すべりだい( 32 ♀ d2yVCd )
23/03/27 14:39(更新日時)

実両親への仕送りについて

30代女性、既婚、子無しです。
本日両親より月8万仕送りの相談をされました。

▼家族構成
夫(37歳)会社員 年収900万
私(34歳) 歯科医師 年収1000万

別居:母(67歳、身体障害者)、父(78歳、持病あり)年金 二人で16万/月
兄弟なし、持ち家あり、車あり

両親は今まで自営業で借金を作ってしまったり、派遣社員で働いていたため貯蓄がほぼありません。
しかし私を大学に出してくれ、現在高収入で働くことができています。
もともとお金がないとは聞いていましたが、
本日1人で帰省した際に仕送りの打診がありました。

いきなりだったのと、額面が大きいことに驚いてしまい、夫に相談したい、今すぐには返事出来ないと伝えたところ、母が怒ってしまいました。
現在の家計簿を見せて何に使っているか把握したい、保険や電気ガスなど見直せるか確認したいと言ったところ、
母が私達が贅沢してるとでも思ったのかと激怒していまい、話し合いになりませんでした。

また、夫と両親は前にトラブルになり、ここ数年は連絡も取らず、会わずという関係です。
その原因が夫にあるため、私が両親と連絡を取るたびに嫌味を言われたりしています。

正直両親にはここまで育ててくれたことに対し感謝していますが、連絡を取るたびに
ここまで育て上げたことに感謝しろ、
あなたが高収入を得ているのは私達のおかげだ、
あなたを育て上げたから今私達はお金がない、
あなたの夫は頭がおかしい、
等言われてしまい、その通りですが両親のことを心から好きになれないことが多々あります。

両親のことを助けたい気持ちもありますが、怒られるような相手に気持ちよくお金を出せない自分がいます。
夫と二人の収入や資産(3000万程度)から考えると、仕送りは出来るのかもしれませんが、
私自身が幼い頃貧しく、お金に執着を持ちすぎていることと、
これから出産やマイホームなどを考えていたため不安があります。

①仕送りの件は夫に相談するべきか。
②仕送りはするべきか。金額は?
③家計の見直しについてどのように指摘すればよいか。
④親であれ子であれ、人にお金をもらうときはお願いする姿勢ではないのか。

以上のことについて皆様のご意見をお聞きできればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。



タグ

No.3761170 23/03/26 00:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.10 23-03-26 07:26
匿名さん10 ( ♀ )

削除投票

①すべき。結婚している以上夫婦の収入は合算した金額が世帯収入です。
②この辺は何とも。それぞれの小遣いが10万円ずつだとしたら主さんが小遣いの中から出せばご主人も納得でするかもしれません。でもその場合主さんの老後資金は?産休育休中は?主さんのお子さんが将来歯科医師になりたいと言っても大丈夫なように準備するのがむしろ当然のような気がしますが。
③夫婦で16万円の年金で暮らせない方がおかしい。実家を売ってでもダウンサイジングしたほうがいいです。
④親が子供を扶養するのは絶対的な義務です。親が貧乏節約してでも養わなければなりません。その逆は子どもの生活の品位を保てる額でみたいな注釈付きの義務だったと記憶しています。
(とあるサイトより抜粋)『「自分の親及び兄弟姉妹に対する扶養義務」は、「扶養義務のある者が、自分(配偶者・子がいる場合はそれらも含みます)の社会的地位、収入等に相応した生活をしたうえで、余力のある範囲で、生活に困窮する親族を扶養する義務」と解されています』だそうです。この辺の法律をちゃんと調べた方がいいと思います。

以下は何の根拠もない私が考えた数字です。親1人に対して世帯収入の手取りの2.5%が限界では?仮に夫婦の親4人を養わなければならないとして、世帯の手取りの1割を超える捻出は子どもや孫世代の将来に支障が出ると考えるからです。

当方ただの看護師です。何故か自分以外は法学部出身の家族が多いのですが。看護師が歯科の先生に偉そうなことを言ってごめんなさい。ただ、福祉の手助けが必要な多くの方々を見ていての感想です。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/03/26 00:41
匿名さん1 

怒られてまで お金あげる義理はなし!
お断り。

No.2 23/03/26 00:43
匿名さん2 

毒親ですね

No.3 23/03/26 00:54
匿名さん3 

①すべき。
②困ってるみたいだからする。金額は主さんが自由に決める
③無駄がないかチェックする
④お母さんは、伝えるのが下手。親子ということもありつい感情的になってしまった。

No.4 23/03/26 01:19
匿名さん4 ( 40代 ♀ )

①一応そういった話をされたことは話をすべきかと。
②怒られるような相手に気持ちよくお金を出せないなら出さないでよいと思う。
③金をださないなら口を出さない。
金をださせるつもりなら、自営業とはいえ借金作ったこともあり家計予算のやり方に問題がある可能性があり、そこの確認をして、親が欲しがってる金額が妥当かどうか判断させてほしい。
④少なくとも言われるまま出す気にはならない

というか旦那と喧嘩別れの理由がこの相談よんだのみだと、旦那のせいだとは思えないですね
娘のあなたを怒らせてるように旦那もおこらせたのでは?

No.5 23/03/26 01:39
匿名さん5 

ご両親の物言いでは、快く仕送りしたい気持ちにはなれませんね。

義理両親にも同額の仕送りをするなら、旦那様も了承の可能性はありそうですが、癇癪おこす程の不仲では相談も難しい…。

気になったのは、
78歳・持病ありで車持ち。
運転して大丈夫な状態なのでしょうか?車を手放せば維持費が浮き、年金だけで十分ではありませんか?


No.6 23/03/26 01:47
匿名さん6 

怒らせとけばいいのでは?
で、そのまま永遠に無視。

下手にお願いしてきたら自分が負担にならない金額で、夫に言ってももっと仲悪くなりますよね?少額なら私はもう言わない、面倒になるだけだし。

No.7 23/03/26 02:03
匿名さん7 

8万は図々しい

No.8 23/03/26 03:02
匿名さん8 

そうなんだ
8万ぐらいて思うのは私だけ?
因みに奨学金は借りずに全額親に出してもらってますか?
出してもらってるなら親に少しは返したら
主さんはトラウマになるほど貧乏なのに大学しかもドクターになるまでお金出してもらってたんなら
そりゃ親も貯えないでしょう

No.9 23/03/26 07:03
ご近所さん9 

年金(ご両親分)+お母さんの障害者年金又は手当で、もぅ少しお金貰ってませんかね。

1度援助をすると足元を見て、値段引き上げてきますよ。
最低金額、8万じゃ済まなくなる。主のご両親は、主夫婦の月の収入予測をして、色々差引いて「8万〜なら援助が出来るはず!!」と予測をして言ってきていると思うので。
それが上手くいくと、次は「10万位!出せるだろ?旦那!医者だろ?!」とか言って来そう。

1番良いのは、車・実家を売りに出して、売った資金を元に公団へ引っ越しが良いんですがね。

援助をするなら必ず旦那さんに話を通してから。援助がきっかけで離婚に成兼ないので。

No.10 23/03/26 07:26
匿名さん10 ( ♀ )

①すべき。結婚している以上夫婦の収入は合算した金額が世帯収入です。
②この辺は何とも。それぞれの小遣いが10万円ずつだとしたら主さんが小遣いの中から出せばご主人も納得でするかもしれません。でもその場合主さんの老後資金は?産休育休中は?主さんのお子さんが将来歯科医師になりたいと言っても大丈夫なように準備するのがむしろ当然のような気がしますが。
③夫婦で16万円の年金で暮らせない方がおかしい。実家を売ってでもダウンサイジングしたほうがいいです。
④親が子供を扶養するのは絶対的な義務です。親が貧乏節約してでも養わなければなりません。その逆は子どもの生活の品位を保てる額でみたいな注釈付きの義務だったと記憶しています。
(とあるサイトより抜粋)『「自分の親及び兄弟姉妹に対する扶養義務」は、「扶養義務のある者が、自分(配偶者・子がいる場合はそれらも含みます)の社会的地位、収入等に相応した生活をしたうえで、余力のある範囲で、生活に困窮する親族を扶養する義務」と解されています』だそうです。この辺の法律をちゃんと調べた方がいいと思います。

以下は何の根拠もない私が考えた数字です。親1人に対して世帯収入の手取りの2.5%が限界では?仮に夫婦の親4人を養わなければならないとして、世帯の手取りの1割を超える捻出は子どもや孫世代の将来に支障が出ると考えるからです。

当方ただの看護師です。何故か自分以外は法学部出身の家族が多いのですが。看護師が歯科の先生に偉そうなことを言ってごめんなさい。ただ、福祉の手助けが必要な多くの方々を見ていての感想です。

No.11 23/03/26 11:49
匿名さん11 

①夫に相談→すべき。

②仕送りは→しても良いとは思いますが、私は8万は高額に感じます。
が、我が家は世帯年収半分くらいなので、その辺は感覚の差もあるかと。

過去の学費の概算を(ご両親に聞かずに)調べて、ある程度の年数で割ってみる、などするのは如何ですか?

③家計の見直しについて指摘→しなくていいと思います。

④親であれ子であれ、人にお金をもらうときはお願いする姿勢ではないのか。
→これはその通りだと思いますね。
1さんの言うように、払わないというのもアリだとは思います。

No.12 23/03/26 17:14
お礼

>> 1 怒られてまで お金あげる義理はなし! お断り。 そう思ってしまってもいいですよね。
ありがとうございます。

No.13 23/03/26 17:16
お礼

>> 4 ①一応そういった話をされたことは話をすべきかと。 ②怒られるような相手に気持ちよくお金を出せないなら出さないでよいと思う。 ③金をださな… その通り、喧嘩別れの原因も夫がもちろんですが、両親にも問題があると思っています。
返信ありがとうございました。

No.14 23/03/26 17:17
お礼

>> 5 ご両親の物言いでは、快く仕送りしたい気持ちにはなれませんね。 義理両親にも同額の仕送りをするなら、旦那様も了承の可能性はありそうですが… それも考えますが、それ以上に医療保険に10万弱かけており…見直しが必要かと思いました。
ありがとうございました。

No.15 23/03/26 17:18
お礼

>> 7 8万は図々しい そうですよね…。
そう思う方がいらっしゃることがわかってよかったです。
ありがとうございました。

No.16 23/03/26 17:19
お礼

>> 9 年金(ご両親分)+お母さんの障害者年金又は手当で、もぅ少しお金貰ってませんかね。 1度援助をすると足元を見て、値段引き上げてきますよ。… 実は言われた時に
最低8万!と言ってきて、
そんな頼み方あるのかな…と思っていました。
ありがとうございました。

No.17 23/03/26 17:24
お礼

>> 10 ①すべき。結婚している以上夫婦の収入は合算した金額が世帯収入です。 ②この辺は何とも。それぞれの小遣いが10万円ずつだとしたら主さんが小遣… 詳しく書いて頂きありがとうございます。
医師、看護師の関係はこの場では全く関係のないことです。
レスを送っていただき本当にありがとうございました。

④親が子供を扶養するのは絶対的な義務です。親が貧乏節約してでも養わなければなりません
という言葉に勇気をもらいました。
きちんと話し合って行こうと思います。

No.18 23/03/26 17:33
お礼

>> 8 そうなんだ 8万ぐらいて思うのは私だけ? 因みに奨学金は借りずに全額親に出してもらってますか? 出してもらってるなら親に少しは返したら… 奨学金360万借り、学費は半額免除だったので6年間で150万、他下宿代でした。

8万くらいとは思えないのですが、親を助けたい気持ちもあり、しかしこの態度は…
という気持ちでした。
ありがとうございました。

No.19 23/03/26 17:36
お礼

皆様回答ありがとうございました。
返信できていない方もいますが全て見させて頂きました。

一応昨日の態度は悪かったと言ってきてくれたので、まずは家計の見直しをしようと思います。
医療保険に5-10万使っていました…。

ありがとうございました。

No.20 23/03/26 17:59
匿名さん10 ( ♀ )

8ばんです。返信ありがとうございました。

親族に法学部が多いのですが、何故か親戚のほとんどは歯科医師です。(6人ほど)従兄弟夫妻は歯科医師同士です。従兄弟の奥さんのご両親は生涯賃貸に住みながら慎ましい生活をされて、息子を医師に娘を歯科医師にされた方です。

従兄弟夫婦も子供たちを歯学部に進学させました。一般人より年収が多くても、子どもも同じ職に就かせるには莫大な教育費がかかります。

主さん。ご両親が何を言おうとご主人ファースト、(生まれてくるかもしれない)子どもファースト、主さんご自身ファーストでいいんですよ。決して無理しないでくださいね。

No.21 23/03/26 18:01
匿名さん10 ( ♀ )

>8ばんです。
間違えました。すみません。
10番です。

No.22 23/03/27 11:09
匿名さん22 

持ち家があるなら、贅沢しなければ2人で16万円でやっていけるんじゃない?

旦那の親は、団地に住んでて2人で月に10万円くらいで生活してるよ。
生活は質素だけど、自分達でやっていくからと言ってるみたい。
親は子供に迷惑掛けたくないと思うと思うのだけどね。

No.23 23/03/27 14:39
匿名さん23 

主さんにかかった学費、下宿代の返金って形で仕送りしたら?

旦那さんと親があまり仲良くないなら、旦那さんには主さんが返したいから返すって言えば?
学費を出してもらってここまで育ててもらったのだから無視は出来ないでしょ。

金額は、主さんの年収だと毎月の小遣いや貯蓄から回せない額ではないような。
毎月の金額ではなく、総額いくらって計算したらどうでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧