高校生になるものです。 私は高校に電車で通います。 電車で最寄りに着いたあと…

回答2 + お礼0 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
23/04/06 12:20(更新日時)

高校生になるものです。
私は高校に電車で通います。
電車で最寄りに着いたあと、自転車で15分ほどかけて高校に行きます。
私は、運動神経がとても悪いので、(体育はずっと3)自転車に乗って高校に行くのがだいぶ不安です。
幸い自転車通が1人ではなく、1番仲の良い友達も自転車です。
ですが、やはり自転車を漕ぐのが得意では無いので、遅刻したり、事故に合わないかがとても不安です。
周りの子はほとんどバス(高校前に着く)で、親にはとりあえず1ヶ月だけ電車で行ってみなさいと言われました。
バスで行けばいいじゃんですが、価格が1万円以上違うので、私の家庭は裕福とは言えないので、私も自身の家庭を考慮したいので電車で通いたいです。ですが、事故にあったりしないかがとても不安でバスで通いたいです。

自転車で事故にあったりはしないのか。(田舎ですが、車の通行は多い)

親を説得してバスで行ってもいいのだろうか。(親は私が無理をせずに生きてきたため、これくらいは頑張って欲しいそう)

アドバイスくれると嬉しいです。
不安で不安で夜もぐるぐる考えてしまいます。

タグ

No.3768422 23/04/06 11:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/06 11:57
匿名さん1 

自転車は危険!
日本の道路は自転車が走る道を確保出来ていないので交通量の多い道路は危なすぎる!

No.2 23/04/06 12:20
匿名さん2 

自転車は主さんの体に合っていますか? サドルにまたがったとき、両足が地面につくのがベストです。

よくつま先立ちの状態になっている人を見かけますが、それはサドルの位置が高すぎます。とっさに足がつけない高さは危険です。あとスニーカーなど紐靴もやめたほうがいいです。紐がペダルに絡まって転びます。

乗るときは背筋を伸ばす。スピードを出し過ぎない。一時停止や左右確認をしっかりする。信号を守る。ヘルメットを被る。危ないと思ったら歩く。このあたりを守っていれば大丈夫ですよ。

わたしは自転車に乗って車に轢かれた経験があるので、主さんの不安はよくわかります。救急車で運ばれました。車の間をぬって渡ろうとしたら轢かれたので、こちらの不注意です。主さんは絶対に車の間をぬって渡ろうなんてしちゃダメですよ。本当に危ないですからね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧