注目の話題
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、

同級生の勉強マウントがうざい。 今年受験生の小6です。中受する人が少ない地域で…

回答1 + お礼0 HIT数 357 あ+ あ-

匿名オタク( JjjVCd )
23/04/06 13:11(更新日時)

同級生の勉強マウントがうざい。
今年受験生の小6です。中受する人が少ない地域で、周りの同級生はゲーム中毒の人や毎日遊んでいると言う人ばっかりで2時間勉強しただけでもクラスの中で「頭いい!」「すごっ!」など簡単にチヤホヤされる環境のためか、隣の席の人が「俺、春休み中に勉強したさ。Z会のワーク全部終わらせた。毎日見開き五ページやったんだよ。すごくない?」や、「俺ん家宿題2ページやったら三十分ゲームできるんだ。だから俺4ページやってゲーム2時間やった。」などの発言をしてきます。どうやらその子も中受を考えているらしくて、私も中受するよって言ったら「え〜。〇〇にできるの?無理でしょ。俺の友達でその中学校に受験する人いるんだけどその人アメリカの州の名前全部言えるんだよ?〇〇言えるの笑。」とマウントを取ってきます。
正直言って受験はやった時間よりも『結果』が大事なので時間ややった量でマウント取られても、、って思ってしまうし、それなら私の方がもっとやってるのでマウントされてもうざっ。って思ってしまいます。
皆さんは勉強マウントについてどう思いますか?

タグ

No.3768479 23/04/06 12:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/06 13:11
匿名さん1 

マウント系はすべて流します。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧