注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

やっとLGBTのような人々が市民権を得るようになってきましたが、幼児愛好者や死体…

回答2 + お礼0 HIT数 307 あ+ あ-

匿名さん
23/04/11 08:05(更新日時)

やっとLGBTのような人々が市民権を得るようになってきましたが、幼児愛好者や死体愛好者、樹木性愛、青年性愛ような人が未だに市民権を得られないのは何故ですか?
これらは気持ち悪いけどLGBTはOKって差別じゃないですか?
最近映画も配慮して多様な人種や同性愛を入れてるけど、これらの他にも無機物愛、偶像性愛者の恋愛も入れるべきでは?
なんでとってつけたようにいつもゲイやレズばかりなの?

No.3769896 23/04/08 18:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/04/08 19:02
匿名さん1 

双方の意志が一致していることか確認できる関係でないと社会的には受け入れられません。
一方的あるいは強要の可能性がある性指向は法的保護の対象にすることが難しいからです。

No.2 23/04/11 08:05
匿名さん2 

何を差別と考えるか考えないか?
なにを「べき」で考えるのか考えないのか?は、
それぞれの人の、個人の主観だからです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧