注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

友達の体調不良についての相談です。 私は中学2年生で、学校へは小学校からずっと…

回答4 + お礼4 HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
23/04/17 00:21(更新日時)

友達の体調不良についての相談です。
私は中学2年生で、学校へは小学校からずっと同じ友達と二人で登校しています。
そんな友達が最近登校中えずいたり、呼吸が荒くなることが増えています。
友達曰く、朝は気持ち悪いけれど学校に行くと治るそうです。
中学生という時期は人それぞれ悩みもあるだろうし、私自身も中1のこのぐらいの時期に不整脈などに悩まされていたのでストレスという可能性も考えています。
私は、その子が吐き気から無言になっている間「我慢しないで学校着いたら保健室行ってもいいと思うよ?」と言ったり公衆トイレがあったので「大丈夫?我慢しすぎは良くないし寄った方がいいんじゃない?」などと言いながら、ストレスが原因だとしたら一旦落ち着くのを待ったほうがいいと思って私もほぼ無言の状態でその子がもう大丈夫というまで待ちました。
しかし、本当にそれでよかったのかわかりません。背中をさするか迷いましたが、道端で吐いてしまうのも精神的に辛いだろうと思いしませんでした。
学校だと気持ち悪くならないと言われた時も、心の中では家で何かあったのかなと思いながらも結局は思い出させない方がいいと思い何も聞けませんでした。ちなみにその子は一人っ子で、親はテストの点数が悪いと問い詰めてくるらしくよく愚痴などを言われます。

私はどうすればいいですか?
明日もその子と一緒に学校へ行きます。また無言で落ち着くまで待っていれば良いのでしょうか?
無言になってしまうその時間が憂鬱で眠れません。
その子の助けになりたいです。
でも、えずいたりしているときに大丈夫?と声をかけることしか出来ません。
家で何かあったか聞こうと思っても、その子の家の事を否定しているように思われそうで怖いです。

聞きたいことは、

・その子の体調が悪い時、どうするべきですか?無言になってしまうのは辛いでしょうか?
・家で何かあったか聞くべきですか?その子が体調良いときにその話題を出すのは気が引けてしまって…
・ネットで調べると場所によって吐き気を催すのは家の匂いや薬剤が原因ともありました。その子の家はちょい古めのマンションです。この場合吐き気の原因はストレスですか?

タグ

No.3773354 23/04/14 01:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/04/14 02:12
匿名さん1 

明日も学校なのに、こんな遅い時間までお友達の心配は、辛いですよね。

明日は、

私に出来る事かあれば、いつでも頼ってね。

と一声掛けるだけで十分だと思いますよ。
どんなに仲の良い友達でも言えない悩みはあるだろうし、無言でも一緒に登校しているって事は、その友達にとっても主さんは大切な存在。
辛そうだったら、何も言わず背中を擦るだけで十分だとも思います。
いつか、二人で楽しく登校出来る日が訪れますように。

No.2 23/04/14 02:20
匿名さん2 

主さん、私はその子じゃないから正確なことは分からないけど

主さんが不整脈でしんどかったとき、友達が横にいたとしたら……どう思ったと思う?

私の勝手な解釈だけど、私は嬉しいと思うんだ。ただ黙って寄り添うことも優しさだから。だから無言でもいいし、そうやって無言の時間を許してくれる関係は心地いいと思う。もしね逆に友達が主のこと気遣って無言を気にするならそういってあげたらいいし、言われないなら主も気にしないで大丈夫だと思う。

次に、友達のその態度が、緊急のSOSの反応だとしてさ。悲しい話だけど根本解決は難しい。親とのトラブルは「逃げる」しか選択肢がないんだ。親自身の考え方を変えるのは中々難しくて、仮にできるとしても安易なことが言えない。その"親"に合わせた対処法になるから、又聞きの又聞きでは厳しいし、そうじゃなくても難しい。

ただね、だからといって何も出来ないわけじゃなくて。話すことで落ち着く人もいるし(逆もあるけど)、少し踏み込んでみて友達が話したいかどうか、それらを読み取るのもいいと思う。

その結果として友達が泣きながらつらいと言ったら頷いたり、つらかったねと気持ちを共有してあげたらいい。

仮に友達が言語化できなくても、ただ傍で変わらずいてくれるのって心強いと思うから。ただ、同じように寄り添ったらいい。

家の匂いや薬剤での吐き気かは分からない。もしそうなら、最初から具合悪くなるだろうし、体質が変わったか、家の塗装が変わるなどの変化はあるように感じるかな。

状況を見る限りでは「何かしらからのストレス(抑圧)」を受けていて、吐き気として表に出てるんだと思う。その何かしらに、匂いが合わない(耐えてたけど精神的にまいってきて)があるかもしれないし、親のことがあるかもしれない。

逆に、学校に行くこと自体にストレス感じてることもある。それは学校に問題がある訳じゃなくても、人間だから学校に通うという行動だけでストレスになることもあるから。可能性は色々ある。

ただ、主の言う通り、親の可能性が高い気はするよね。

No.3 23/04/14 02:23
心配性さん3 

デリケートな難しい問題だろうけど…でも小学生からずっと一緒のお友達同士なら他の誰かよりもしかしたら悩みを打ち明けやすいかもしれません。いっぺんに色々聞かずに、例えば具合が悪くなった日の帰りとか、落ち着いてるときに『○ちゃんが心配なんだけど、いま何か助けてほしい事とかない?』みたいな一言だけ伝えてみてはどうかな。あと辛そうにしてるときは背中さすっていい?って確認してあげても良いだろうし、吐いたって大丈夫だよって言ってあげればいいよ。手の温もりが救いに感じる場合もあるし。でも主さんみたいにただひたすら黙って待ってあげるのも優しさ伝わってるとは思う。何に苦しんでるんだろうね…やっぱり厳しい親御さんかな。

No.4 23/04/14 02:33
お礼

>> 1 明日も学校なのに、こんな遅い時間までお友達の心配は、辛いですよね。 明日は、 私に出来る事かあれば、いつでも頼ってね。 と… 回答ありがとうございます。
友達にとっての私の存在なんてちゃんと考えたことがありませんでした。
でも小学校からずっと一緒で、小1ぐらいの時はくだらない喧嘩で別々に登校したりしましたけど、今こういう状況になってしまっているのに一緒に行ってくれるってことは大切って思ってもらえてるのかな…

遅い時間の回答ありがとうございました。元々1時から1時半ぐらい寝る生活だったのでそこまで遅いわけではありません。ご安心を。
友達に安心してもらうためにも平常心を保って、いつもはガツガツと話すタイプですが聞き役になってみます。

No.5 23/04/14 02:50
お礼

>> 2 主さん、私はその子じゃないから正確なことは分からないけど 主さんが不整脈でしんどかったとき、友達が横にいたとしたら……どう思ったと思う… 回答ありがとうございます。
私が登校中、不正脈というか動悸で話が止まってしまった時友達は「大丈夫?無理せず休んでね。」と言ってくれました。
私が辛そうにしているとすぐ助けてくれる子だったから私も助けたいと思ったのですが、そういえば今はもう治ったストレスによる不整脈の原因の悩みも話してはいません…話すことが解決ではないと気付きましたありがとうございます。
その子の親は…悪い人ではないのですが良い人という印象もなくなんというか感情の情緒が激しい感じです。出会い頭に抱きついてきたと思えば次にあったら目を逸らして逃げられたりと対応が難しい感じでした。
本当の原因は誰にもわからないだろうけど、少しだけ踏み込んでみて様子を見ます。
ありがとうございました。

No.6 23/04/14 03:00
お礼

>> 3 デリケートな難しい問題だろうけど…でも小学生からずっと一緒のお友達同士なら他の誰かよりもしかしたら悩みを打ち明けやすいかもしれません。いっぺ… 回答ありがとうございます。
そうですね…私感情移入激しいというか相談事受けるの緊張しちゃうんですけど頑張ってさりげなく悩みがないか聞いてみようと思います。
友達が結構我慢しちゃってて生々しい表現なんですけど戻しちゃったものを出さずに飲み込んでるということがあったので吐いても大丈夫ということはちゃんと伝えようと思います。
親は…朝家の前で待ち合わせしててたまに遅れてくることがあるんですけど、親に怒られて泣いていることがあります。部活とかも体調悪いなら休んだら?というと親が怒るからと言われます。
悩みの種はわかりませんが、せめて登校中や学校では楽になれるようサポートしたいです。
ありがとうございました。

No.7 23/04/14 07:42
匿名さん7 

主さん優しい方ですね。
もしかしたら「起立性調節障害」という病気かもしれません。最近子供達に多い病気で、朝に気持ちが悪くなります。私もよく知らないのですがストレスなどによって起こるそうです。
調べてみて友達の様子に合っていたらそれの可能性が高いです。もしできたら友達に「もしかしてこれじゃない…?」と聞いてみてもいいかもしれません。応援しています

No.8 23/04/17 00:21
お礼

>> 7 回答ありがとうございます
起立性調節障害ですか…別の友達でその病気により特別学級に通うも、不登校になっている子がいるので存在は知っています。可能性はあるかもですね。
医師ではないので正しい判断はできませんが、吐き気以外の症状や発症の時間などを良く調べて少しでも悪化してみられたら病気の名前を出して話してみます。
応援してくださってありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧