注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

自分のことがよくわからないです 人が怖くてよく避けたりします。悪口とか聞く…

回答1 + お礼1 HIT数 193 あ+ あ-

匿名さん
23/05/14 11:49(更新日時)

自分のことがよくわからないです

人が怖くてよく避けたりします。悪口とか聞くのも嫌いで話に入るのも嫌です

人からは悪口や失敗、容姿など笑われたりします

昔は自分が嫌いでした。上手く話せないし人と上手く関われない、嫌な部分も見えて嫌でした。

しかし自信がある人、自分を大事にしている人、アニメの主人公などが羨ましくて自分を好きになるように本を読んだり試してみたりしました。

昔より自分を好きになり自分なりに生きています

しかし人や家族から言われることを気にしネガティブになってしまいます

人気があるものが正義、可愛い子が正義、人といる人が正義など言われます

人が嫌っているラブコメが好きだとあれこれ言われたり

自分を嫌いじゃないけど人の言葉で自信をない時があります

タグ

No.3792423 23/05/14 11:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/14 11:30
匿名さん1 

人の言葉で自信を無くすのは、自分もそう思っているからです

例えば、あまり食べることが出来ずに太りたいのに痩せてる人にとって「ガリガリ」という言葉は凶器になるでしょうが

すこしぽっちゃりしてるにも関わらず「ガリガリ!」なんて罵られても全然効きませんよね。むしろなんか嬉しかったりして。

このように、人の言葉はおいておいて、どのように受け取るかは自分で決めています

とはいえ、それとは別に、

人からの評価と自分が見て欲しい自分って、違ったりもします

それはそれで受け入れて、見てほしい自分をプロデュースするのか

人から評価される自分を受け入れて、そういうキャラを確立するのかも自由です

すべては嫌われる勇気がとても肝要。YouTubeでも解説してるし本もマンガも出てるので見てみるといいかもです

No.2 23/05/14 11:49
お礼

>> 1 ありがとうございます。とてもわかりやすくありがとうございます。確かに言われてみればそうだなと感じました。

人に何言われても自分次第で解釈が変わったり自信も無くすことはないですね

私自身好きな人ができても心の中では好きになってもらえない、可愛い子の方がいい、要領のいい子がいいと思っています。だから容姿や失敗など言われたりすると気にするんだと思います。

容姿を気にしない、自分らしく生きている人は素敵だなと思います。羨ましさもあります。

もっといろんなことから学んだ方がいいですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧