リンゴと玉ねぎ、間違えますか? レジでの出来事です…。 旦那と一緒に、某…
リンゴと玉ねぎ、間違えますか?
レジでの出来事です…。
旦那と一緒に、某スーパーで買い物して、レジに行った時の話しです…。
カレーを作る為に、お肉やら、カレールー、その他人参やジャガイモ、備え付けの透明のビニール袋に、玉ねぎを2個入れてて、レジに行きました。
玉ねぎをバーコードに通す際、リンゴと手打ちのボタンで店員が打ち込み、玉ねぎとリンゴの値段は断然違いますので、これ、リンゴじゃなくて玉ねぎですよ…と、言ったのですが、店員は、いえ!リンゴです!と、言い返すので、いや、どう見ても玉ねぎでしょ?と、しばらく押し問答になり、どうも様子に気付いた上司が飛んできて、対応してくれました。
上司にも尋ねましたが、やはり玉ねぎでした。当たり前だし…。
これ、リンゴに見えますか?
玉ねぎ、あの方ご存知ないんでしょうか?
しかも、言い返すとか、自分が間違っているのに、ヒドイと思います…と言って、帰りました。
旦那はかなりキレてました。
色々考えてたんですが、リンゴと玉ねぎ普通間違えますか?
年齢的にも、間違える年齢ではなさそうですが。
しかも、お客様に言い返すとか、ダメでしょ?
皆さん、どう思われますか⁉️
タグ
新しい回答の受付は終了しました
主です。
思ったより、お返事多くて光栄です。
ありがとうございます。
自宅に帰り、母にも話したら、えー?
リンゴと玉ねぎ、間違えないでしょう?
リンゴって言い張るかぁ?まぁ、そこのスーパーで、上に知り合いさんいるから、ちょっと言っとくわぁって言ってくれました。
思考回路の違いなのかなぁ?
無色透明のビニール袋なのに、見間違えたか?
乳白色ならわからなくもないが…。
私なら、リンゴおふたつですね?と、相互確認し、いや、玉ねぎだよ!と言われたら、恐れ入りますと、一言断り、中身を確認し、失礼いたしました、玉ねぎおふたつですね?申し訳ございませんと、対応します。
間違えは誰でもあります。
只、リンゴと玉ねぎ…。
自分が間違ってるのを認めず、リンゴだと譲らない。
少しキレてたのも後々見て、旦那がお怒りモードでした。
主です。
発達障害だと、ありえるんですか?
ブロッコリー?
知ってますけど、知らない方もいるんですね。
私もアボガド、最初は知りませんでした。
じゃあ、そのレジの女性、玉ねぎ見たことなかったのかな…。
でも、流石にリンゴには見えないと…。
皮も付いてて、普通な玉ねぎですよ…。
中身も丸見えだし。
困ったさんですね。
主です。
レタスとキャベツもわからないのも、困りますね。
外人さんではなかったかと思います。笑。
外人さんでも、野菜か果物の区別はできるかと思います。
私は以前、某鉄道会社の案内所勤務でしたが、新しくできた駅構内の商業施設に行くのに、巣篭もりに行きたいと聞く人もいたので、驚きでしたよ。
正式名所は伏せますが、これも勘違い
。
巣篭もりじゃないよ〜。
社員一同、・・・でした。
巣籠もありました。
けど、これは現施設て見ていないし、新しくできた所なので、仕方ないです。
このレジの女性は、長芋とジャガイモも、表示なければ、間違えちゃうかもですね。
さては、玉ねぎって、表示あり、ネットに入っていれば分かったのでしょうか?
ビニール袋に、玉ねぎふたつってのが珍しかったんでしょうか?
でも、リンゴをビニールには入れないと思いますよ。
主です。
15さんは、大人な方ですね。
そうですね…。
その方の為にも、現物持ってきてもらった方が良かったかもしれませんね。
そこまで頭が回らなかったなぁ。
上司の方にも、玉ねぎですよね?と、確認してもらうとか、初めてでした。
リンゴと玉ねぎとお値段違いますし、今後再発防止に再度指導致しますと、平謝りで、上司さんは大変ですね。
そう言えば、パインアップルって、パイナップルの別の呼び方の事だと私は認識してますが、もしや、パイナップルとリンゴ別モノでしょうか?
自信なくなってきた…。
主です。
リンゴ、玉ねぎ間違えちゃいますか?
ごめんなさい。私には経験なかったもので、中々理解できなくて。
間違えはともかく、相手の女性店員が間違ってるのに、非を認めなかったのは、ちょっとなぁと、思ったのもあります。
アボカドなんですね。
良かった。勉強になった。てっきり、アボガドだと…。これも勘違いでしたね。
色盲って、検査もあって、確かスーパーでも事前検査あったような気がします。
自動車学校だとありますよね?
お魚は、苦手で中々買わないですが、舌打ちは余計ですよね。
あんたが、間違ってるんだよ!って、イラっとしますね。
舌打ちしようものなら、旦那なら、かなり噛み付きますよ。笑。
沢山、ご意見ありがとうございます。
確かに、私も飲食店のレジで、焦っていて、ピーク時間帯でヘトヘトだったのもあり、お釣りを間違えたことが1度ありました。
けれど、気付いて、私が悪かった為、大変失礼致しましたと、謝罪しましたよ。
その女性の方は、間違えた事もですが、(後から言うのもなんですが)謝罪がないまま、ちょっと不貞腐れた感じで、なんなん?みたいな感じで首かしげられたし、上司が対応中も、知らん顔で、ぼーっと突っ立てるし。
私等は間違ってないし、自分の間違いは間違いだし、言い返したらダメだろうと思いました。
まだ謝罪があれば、仕方ないなぁで、終わったかもしれません。
けど、変わってるなぁって。
でも、見分けつかないもんなんですかね…。
私がこだわりすぎですか?
ちなみにカレーは美味しくできました‼️笑。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧