- 注目の話題
- 旦那の小遣い月3万、それ以外にスマホ代が18000円くらい。スマホ代と言っても、クレジットカードで使った分も含まれてるため、すぐ内訳が分かりません。アマプラとか
- さあーっ皆さん。 天から無尽蔵の金庫から、 望む金額が円でプレゼントされます。 10億円を1つの上限に、幾らまで欲しいとお望みですか? スレ主は3億
- 32歳の女が年下の男性28くらいの人と付き合いたいと思うのは高望みですか? 男性からすれば年下か同い年位の人と付き合いたいですよね? ずっと独身は嫌でマ
もうすぐ結婚式です。妻が「前日うちの両親にはなんて挨拶するの?」とか「ゲストの人…
もうすぐ結婚式です。妻が「前日うちの両親にはなんて挨拶するの?」とか「ゲストの人が高砂に来たらなんて言うの?」といちいち聞いてきます。どうしてそんなことを言うのかと聞いたら「絶対にあなたはあっどうも。ありがとうございます。とか軽い感じの挨拶をしそうで心配だから聞いている。あなたの両親や親戚なら立派な挨拶してすごいねー。と言ってくれて会社の人たちや友達はあいつだからしょうがないと思うけど、私の親戚や上司、友達はなんと思うか考えてみて」と言われました。
参加する人たち1人ずつにメッセージを書いていても「〇〇共々よろしくお願いします」と親戚に書いていたら普通は「夫婦共々」とか「2人共々」だと思う。と僕のやることにいちゃもんばかりつけて来ます。僕の母親のことも「お店でもったいないとか高いとか言わせたらお母さんが可哀想でしょう。口癖ならあなたが言わないように配慮しないとお店の人にも失礼だよ」「23時30分とか0時に電話してきて急用なの?あなたはお母さんにそう言うの注意しないんだね」とまるで母親が常識がないみたいに言ってきて自分だって大した常識がないのにと思ってしまいます。こんな妻ひどいと思いませんか。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
ちょっとうざいけど、まあ本当のところ言ってくれる人って感じかな。
あなたの周りは言ってくれるでしょうけど、とか、どうせあっどうもしか言わない、みたいな言葉は余計。
でもその他はまあその通りかな。
>「23時30分とか0時に電話してきて急用なの?あなたはお母さんにそう言うの注意しないんだね」
この件については、主さんに同感です。お母さんに対しても失礼だと思うし(自分の息子に自由に連絡して何が悪いのか)、ちょっと干渉し過ぎかなと思います。
ただ、「なんて挨拶するつもりなの?」など先に聞かれてるあたり、主さんは普段から少し言葉選びとか礼儀が心配な方なんだと思います。
発言に安心感のある人(この人なら何も言わなくてもきちっとやってくれるだろうと思える人)なら、こんなことわざわざ言いません。
なので、その辺り、言われるのはウザいと思いますが、残念ながら信用がないんだと思います。
素直に受け取れないほど、言われるたびに毎回イライラしてしまうなら、奥様に「俺に信用ない?言い方がきついと感じる。自分を否定されてるように感じるから違う言い方で言って欲しい」など、主さんの気持ちを伝えてみてもいいんじゃないかと思います。
毎回心配されたり言われたら嫌ですよね。奥様も自分が干渉し過ぎてることに気づいてない可能性も高いので、主さんが気持ちを伝えることで気づいてくれるかもしれません。
でも、奥様の性格からして、言い方をミスると喧嘩になる可能性もあると思うので、少し下手にでる感じで伝えた方がいいとは思います。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧