注目の話題
気持ち悪い願望なのは許してください、笑 女子大学生なんですけど、今まで好きな人すらいたことないので当然彼氏もいたことないです。私は特殊?なのか、女友達、男友達
金が無いのに子供を作るのって無責任すぎませんか? 自分は大学受験の時、学費どころか参考書代や予備校代も出してくれなかったので全部自分のバイト代で払いました。
子持ち様という言葉が話題になっていますが、そのうちに『介護様』という言葉も生まれるのかな 両親と義理の両親、4人の高齢者を抱えています 夫も私もひとりっ

害悪息子。 親子で失踪か、心中か迷っています。 知的障害持ち、支援級へ通…

回答8 + お礼9 HIT数 591 あ+ あ-

匿名さん
23/06/14 08:46(更新日時)

害悪息子。
親子で失踪か、心中か迷っています。

知的障害持ち、支援級へ通う5年生。(手帳持ち)
発語がうまくできず、コミュニケーションがうまく取れません。
その反動からか人との距離をうまく計ることができず、よく人にくっついたり触ったりしてしまいがちで、
普通級のクラスでの給食の時間よく問題を起こします。

去年も同じように問題(机の場所が気に入らず勝手に別の場所に移動させる→注意した子を引っ掻く)問題があり一時期特別学級でお昼を取り、私が学校へ呼ばれその間監視するという対処をしました。
その後職員室で給食を食べる対処を取り、また交流として普通学級へ戻りました。
それが去年の3学期の一ヶ月間くらいの話で、
進級してここ最近までは落ち着いてたのに、また同じようなトラブルを起こしつつあるようです。

昨日は名前も覚えていない男の子にパンチしてしまったようです。
片付けはよくする子なのに、給食時間のときだけ、床に投げ捨てて他の子に拾わせてお礼をしない、ということ繰り返しています。
明らかにわざと不快なことをします。注目されたい一心なのでしょうが。
また支援級のクラスに逆戻りしそうです。

もう何やっても意味がありません。
放課後デイ、ケースワーカーさんへ相談色々やってますがもううちの子は変わらないのですね。

全部育ててきてしまった私のせい、全部私が悪い。
周りの人だって先生だって、子供達だって親御さんだって消えてくれって思ってるに決まってる。
消えるしか無い。もうだめだ。ここまで成長してしまったらも手遅れ。
消えれば解決。みんなを幸せにできるんだ。
消えるしかない。

23/06/14 07:06 追記
普段は支援級です。給食の時間だけ普通級に行っているという意味です。

(国数は支援級その他科目は普通級ですが今回は省かせていただきました)

23/06/14 08:22 追記
疑問点に関しましてはお礼にて回答しました。
補足です。

息子が普通級で給食を食べるのは負担ではないかとの疑問点ですが、
むしろ本人の希望でもあります。
関わりたいのにうまくいかない歯痒さがあるようです。

タグ

No.3812368 23/06/14 06:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.16 23-06-14 08:39
匿名さん4 ( )

削除投票

教員の人手不足や主さんの負担増などの問題に加え、本人の希望もあるので、普通級で食べたいわけなんですね。

支援級の給食は特に一人ひとりに手がかかるので、支援級の先生だけでは目が行き届かないということでしょうか?

それでもやはり、「周りに迷惑かけずに食べられるようになるまでは普通級では食べられないよ」と本人に伝えて、しばらくは主さんが覚悟決めて通うなり職員室で食べるなりするしかないと思いますよ。

「出来ない子」として扱ってずっと支援級で給食を食べさせる(その場合、職員室でお昼を食べている先生を日替わりで支援級のヘルプに回すなどして体制を整えてもらう)か、「出来るようになるまで根気良く見守るか」の2択。

「出来ないまま、周りに迷惑をかけ続ける」という今の状況は主さんのメンタルにも悪影響を与えるため、とにかくやめるべきです。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/06/14 06:47
匿名さん1 

そんな時こそ おはスタ!

No.2 23/06/14 06:52
匿名さん2 

なぜ、支援学級のクラスに戻らせたくないのでしょうか?また、特別支援学校などもありますが、そちらではダメなのでしょうか?
(質問主様側の事情や気持ちもあると思うので、不快に感じてしまったらすみません)

No.3 23/06/14 07:35
匿名さん3 

支援学校に通わせれば良いだけでは?
普通学校の支援学級だから問題が
出てると思いますよ

No.4 23/06/14 07:46
匿名さん4 

普通級で給食食べるのをやめたらいいだけでは?本人にとってもストレスでしょうし。

No.5 23/06/14 07:50
匿名さん5 

給食も授業も、支援級で過ごすというのは無理なんですか?
普通級との交流自体が、息子さんにも周りにもストレスになっているのではありませんか?

スレの中に
『一時期特別学級でお昼を取り、私が学校へ呼ばれその間監視するという対処をしました』
とありますが、この文面の『特別学級』とは?
普段いる支援級とはまた別ですか?

No.6 23/06/14 08:10
匿名さん6 

主さんがメンタル病んでしまっています。
自分のためだけにカウンセリングか病院に受診されるか、1日のうち10分でも良いですから息子さんを忘れる時間を作って欲しいです。
「これから10分間は私のための時間!」と。
「マインドフルネス」を学んで、その瞬間の呼吸にだけ集中するなども良いかと思います。

子供の知的障害を自分が悪いと思うのは良くないです。自然な営みの中で与えられたことは、ただの動物である一人の人間で、背負える責任ではありません。

また、絶対に良くなると言った話ではないですが、「分子栄養学・栄養療法」を調べてみてください。気になったら、お試しいただきたいです。

この回答している私は発達障害なのですが、発達障害の中に「神経伝達物質」の情報があります。発達障害・精神障害の情報も集めていただきまして、その神経伝達物質の話で、息子さんに活用できる部分がないか、確認されると良いかもしれません。すでに情報をお持ちでしたら、すみません。

No.7

削除されたレス (自レス削除)

No.8 23/06/14 08:16
お礼

まとめて失礼します。

Q支援学校へ通わせないの?

支援学校へは見学にも行きましたが同年代でもオムツを履くような重度の子中心でした。
担任の先生にも何度か相談してますが、うちの子は排泄食事など基本は問題ないので難しいとの事です。

Qずっと支援級で給食食べてれば良いのに、なんで普通級で食べる必要が?

普通級で食べたほうが私や先生の負担が減るからです。
支援級で食べるとなると、付き添ってくれる先生は人手不足により居ないので、代わりに私がその都度学校へ向かい、息子の食事の時のみ監視する事になります。
毎日私が学校へ向かって四六時中監視すればそりゃ解決でしょうね。
そこまでするレベルなら何の為の学校か分からなくなります。

そんな子社会に出れる訳もない。なら学校なんて意味もない。
何のために育てているのかわからない。
やはり私が全責任を持って一緒に消えるしか無いようです。

No.9 23/06/14 08:23
匿名さん5 

支援級の生徒さんは、みなさん、給食は普通学級というのがお子さんの学校のルールなんですね。
『その方が(支援級の)先生の負担が減るから』
『支援級で食べるなら親が付き添わなければならない』
ん?
支援級の先生は、給食の時間は子供達から解放されてフリータイムになるんですか?
(まあ一日中支援級の子供と付き合うのも負担が大きいからかもしれませんが)

支援級の先生と生徒が実際何人くらいいるのか存じませんが、息子さんがそれだけ問題行動があるなら、息子さんには、普通級で給食を食べる時に支援級の担任の先生が付き添ってケアしてくれれば良いのでは?

No.10 23/06/14 08:27
お礼

>> 9 それが支援級で食べるとなると人手不足によりできないようです。
詳しい理由はよくわかっていません。
それが可能なら私がわざわざ呼ばれる理由は無いかと。

No.11 23/06/14 08:36
お礼

>> 6 主さんがメンタル病んでしまっています。 自分のためだけにカウンセリングか病院に受診されるか、1日のうち10分でも良いですから息子さんを忘れ… でも、やはり私の責任です。
知的障害といってもネグレクトで招いてしまった部分が多いです。
お金も無く、心の余裕がなかったのも原因だし周りを頼ろうとしなかった私に1番の原因があります。
反射てんかんという病名はありますが、ハッキリ知的に影響してる部分はやはり親との環境なんです。
旦那は忙しい身だし、子育てに関心は無かったです。つまり私が悪いのです。
それでも責任を持って育ててきましたが、手遅れのようです。

No.12 23/06/14 08:37
お礼

>> 5 給食も授業も、支援級で過ごすというのは無理なんですか? 普通級との交流自体が、息子さんにも周りにもストレスになっているのではありませんか?… 支援級の間違いです、失礼しました。
疑問点に関しては8と補足にてご覧ください。

No.13 23/06/14 08:38
お礼

>> 4 普通級で給食食べるのをやめたらいいだけでは?本人にとってもストレスでしょうし。 疑問点に関しては8と追記をご覧ください。

No.14 23/06/14 08:39
お礼

>> 3 支援学校に通わせれば良いだけでは? 普通学校の支援学級だから問題が 出てると思いますよ 疑問点に関しては8をご覧ください。

No.15 23/06/14 08:39
お礼

>> 2 なぜ、支援学級のクラスに戻らせたくないのでしょうか?また、特別支援学校などもありますが、そちらではダメなのでしょうか? (質問主様側の事情… 疑問点に関しては8にありますのでご覧ください。

No.16 23/06/14 08:39
匿名さん4 

教員の人手不足や主さんの負担増などの問題に加え、本人の希望もあるので、普通級で食べたいわけなんですね。

支援級の給食は特に一人ひとりに手がかかるので、支援級の先生だけでは目が行き届かないということでしょうか?

それでもやはり、「周りに迷惑かけずに食べられるようになるまでは普通級では食べられないよ」と本人に伝えて、しばらくは主さんが覚悟決めて通うなり職員室で食べるなりするしかないと思いますよ。

「出来ない子」として扱ってずっと支援級で給食を食べさせる(その場合、職員室でお昼を食べている先生を日替わりで支援級のヘルプに回すなどして体制を整えてもらう)か、「出来るようになるまで根気良く見守るか」の2択。

「出来ないまま、周りに迷惑をかけ続ける」という今の状況は主さんのメンタルにも悪影響を与えるため、とにかくやめるべきです。

No.17 23/06/14 08:45
お礼

>> 16 本人にももちろん言っていて、今後社会科見学での長時間のバス移動がこれから控えているため
周りに迷惑をかけ続けるつもりなら社会化見学は欠席すると半分脅しのように言ってあります。
それで代わるなら良いのですが、変わらないとなるとその2択ですね。

給食は職員室での対応できないかも先生に相談してみます。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧