注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

私にも悪い所があると自覚した上での相談です。職場で「仕事ができない」とレッテルを…

回答7 + お礼7 HIT数 668 あ+ あ-

匿名さん
23/06/24 11:14(更新日時)

私にも悪い所があると自覚した上での相談です。職場で「仕事ができない」とレッテルを貼られてしまいました。なまじ経験年数だけはあるのでキツイです。転職を考えるのは逃げでしょうか?萎縮してしまって余計失敗が積み重なる状態です。

タグ

No.3818731 23/06/23 21:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.9 23-06-24 08:54
匿名さん9 ( )

削除投票

経験年数があって、前職で相当仕事が出来たと自負する方が、数年前にうちの会社に中途入社してきました。その方は前職のやり方を上に打診せず勝手にやるので、その度にダメ出しされていました。前職で通用した事がそのまま転職先でも通用すると勘違いされていたのでしょうね。
会社毎にルールってあると思うのですが,それに気付かない時点で上からは仕事ができないというか、ズレた困った人とレッテルを貼られたようです。

私が思うに、全て上に打診の上事を起こせばいいだけなのに、仕事が出来たというプライドから言えないのか?褒められたいのか?なぜ勝手に事を運ぶのか疑問ですね。
その方もダメ出しされまくるうちに萎縮してしまって上に話すら出来なくなっている感じですが、何とも面倒な方という印象。
中小企業で通用した事が大企業で通用するとは限りませんよね。

これをいい経験として成長したいなら、プライドを捨てて一から頑張るのもありだと思うし、今までの手腕を発揮したいのなら中小企業に再就職というのも。
主さんの「仕事ができない」と言われた詳しい状況がわからないので、単なる愚痴というか経験談を書かせて頂きました。
少しでも参考になれば幸いです。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/06/23 21:21
お礼

>> 1 逃げです。 逃げたらよろしいと思いますよ ありがとうございます。
逃げてもいいでしょうか?

No.5 23/06/23 21:32
お礼

>> 4 そうですね。
無理して続ける必要はないですよね。
ありがとうございます。

No.6 23/06/23 21:35
お礼

>> 2 それは職場変えて仕切り直したほうがいいかもしれませんね 逃げではありません災いを避ける緊急避難です ありがとうございます。
確かにこれ以上の災いをさける機会かもしれません。無理して続けたら失敗を重ねそうですし。いい勉強をさせてもらったと考えたいと思います

No.10 23/06/24 09:01
お礼

>> 7 逃げじゃないですよ。 むしろ主さんが退職願い出して よっぽどの人手不足でない限りは 引き留められる可能性なんてほぼないでしょう。 転職なん… 率直なご意見ありがとうございます☺
一応専門職なのであれこれ選ばなければどこかに就職はできると思います。自分のプライドが邪魔しているだけです。ちょっと同僚が産休に入るので辞めるのは来年度になると思います。
それまでは目の前の仕事に集中して一つずつがんばってみます。

No.11 23/06/24 09:19
お礼

>> 8 「仕事ができない」と周囲に認識されたのには、理由があるのでしょうか。本当に仕事ができないのなら、どこへいっても同じであるし、その職場がいろい… 貴重なアドバイスありがとうございます。本当に今ダメダメでCDRを送付するのに緩衝材入れ忘れたり、差出人を書き忘れたり本当にどうしちゃったんだというミスをしています。ちょっと病んでいるのだと自覚しています。高圧的な態度などはとってはいないのですが気がきかないのだと思います。

No.12 23/06/24 09:22
お礼

>> 9 経験年数があって、前職で相当仕事が出来たと自負する方が、数年前にうちの会社に中途入社してきました。その方は前職のやり方を上に打診せず勝手にや… 貴重なご意見ありがとうございます。
本当に今ダメダメな状態で自分でもどうしちやったんだという失敗をしています。
周囲の目が気になって萎縮してしまっている状態です。とても苦しいです。

No.14 23/06/24 11:14
お礼

>> 13 ううっ、ありがとうございます☺
なんか勝手にプレッシャー感じちゃってるんですよね。ケアレスミスですがきちんと努力して焦らず少しずつなくしていけたらと思います。
温かい言葉のおかげでまた月曜日から頑張れそうです。本当にありがとう☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧