編入についてのスレ立ててた方へ

回答3 + お礼4 HIT数 780 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/06/06 00:05(更新日時)

ご覧になられることを祈ります(>_<)、この間の①です。忙しくスレできず、申し訳なかったです。
同じ学部への編入でしょうか?同じ学部学科なら、現在籍大学の授業も全部まじめにでた方がいいです。私は同系学部への編入でしたが随分、役立ちました。
大学受験とは違いますね。自分が専門科目得意ならばそこで勝負できます。プラス英語力です。TOEFLや英検を一度は必ず受けた方がいいです。
またおあいできたら、詳しく書きますね。

タグ

No.381937 07/06/04 00:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/04 01:56
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

横レスすみません。
私は短期大学部の1回生で、系列の4年大に編入を考えています。しかし編入が決まるのは2年生の秋なので、もし不合格だと就活も間に合わないフリーターになります。教務部の方にも編入の勉強と就活を両方やるのは精神的にきついと言われました。うちのとこの編入は1年次の成績で決まるので、勉強頑張って1学期の成績が悪ければ就職を考えています。主さんの知り合いで私と同じような知り合いおられませんか?

No.2 07/06/04 23:54
お礼

系列の大学に行きたいなら、まずはがんばってよい成績を取ることでしょう。
編入予備校の後で知り合った友達に、短大編入の娘がいます。系列ある短大からなんですが、別の大学に編入してます。大学によって系列への推薦を保険にできるとことできないとこがあるらしいですね。どちらでしょうか?

No.3 07/06/05 00:10
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

ありがとうございます😃✨✨
うちの短大の編入のシステムは、系列の大学へは授業の成績で決まる内部推薦と一般の入試です。ちなみに英米科です。他大学への指定校も着ていますが、系列の大学より若干下になったり、単位認定も考えると学部が合わないです。時期的に願書提出が系列大学と他大学とかぶると思います。推薦は専願になるので、うちの場合は保険にはならない感じです。系列の一般入試は英米科とゆうこともまり、かなりレベル高いようです。

No.4 07/06/05 03:32
お礼

こんばんは✨というかおはょうございます(笑)。
一般よりは推薦で入れた方が安心ですよね、がんばってくださいo(^-^)o
私の短大の友達は系列より上の大学に結果通ってます。とにかく国立私立受けれる限り全て受験したとか。
自系列を一般で受験したかは聞いていませんが、系列外の大学でも行きたいとこがあるならトライしてみてください!!ただし、精神的にキツいとは思いますが。
英米ならなおさらかもですが、私のとこもTOEFLのスコアが受験前から設けられており、取れないと受験できませんでした。文学部のことはわかりませんが、英語は編入試験で重要です。きっと得意かと思いますが、がんばってください☆✨

No.5 07/06/05 14:09
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

詳しくありがとうございます😃✨推薦でいけるように頑張ります‼‼他大学への編入も考えています。その場合は編入の予備校に通った方が良いですか?高校のときの大学受験の大変さと編入の大変さは、どう違いますか?また単位認定のことを考えると学部は同じ方が良いですか?教えて下さい

No.6 07/06/05 23:54
お礼

予備校へは私は通信でした。予備校のよいところは一番は過去問が手に入り答がわかることでしょうか。過去問をコピらせてくれない大学が大半なので。
予備校もいくつかあります、色々資料を集めるとよいと思いますよ。ちなみに私のお世話になったのは中央ゼミナールです。
あと、私は代ゼミのテキストで英語勉強しました。富田先生という方のテキストは編入にも使えますょ。あと、英検準一のテキストも。

No.7 07/06/06 00:05
お礼

私は自分の勉強したい専攻のゼミが、前在籍大学になくて編入決めました。
専門の試験に関しては、専門は好きだから苦にならなかったです。英語のが勉強大変でしたよ。だから、自分さえ好きであれば大学受験よりある意味勉強しやすいです。
単位認定は私は同系列の編入でしたが…例えば、同じ授業を2単位取っていて、新しい大学で通年4単位分の授業だとします。そしたら、2単位分認められると思いきや0単位ですから💧。同じ系列でも色々障害はあります😔。ただ受験勉強の際に、自分の興味のある学部じゃないと目標がわからなくなるんじゃないかと思います。面接もありますし。
やっぱり英語が得意ならがんばってみてはいかがでしょうか。他学部の法や商も、専門知識かなり難しいですから一からやるのは大変かなと思います。もし興味あるならトライするのみです!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧