注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

説明が下手で状況が理解しづらいと思いますがお許しください。 最近、部署を移動し…

回答2 + お礼2 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
23/07/18 14:05(更新日時)

説明が下手で状況が理解しづらいと思いますがお許しください。
最近、部署を移動して上司が変わりました。
色々と力になってくれそうな上司ですが、私に仕事のスキルがなく色々とこーしたいあーしたいって思いはあるのですが、そのためにはパソコンでこーいう機能が必要とかの提案をすることができなくて、不甲斐なさを感じています。
本当はこーいうふうに動いてくれたらいいなと思っているのではと落ち込んでしまいます。

おんぶに抱っこではよくないと思って、悩んでいる事は話をして聞いてくれますが、その上司は現場の事をまだよく理解しておらず、それを理解するのに時間がかかる状態です。

関係部署の人は経験者が多く、どんどん新しいやり方、やりやすいやり方を編み出しているのに、私はできない知識がない事が悩みです。
私のチームは現在3人で私が1番年長者で、あとの2人は2年目なので知らない事も多く、私がしっかりしなくてはと思うのですが、上司も知らない事が多くどうする事が最善が考えるのが難しいです。

常にモヤモヤしている自分がいて悩んでいます。

タグ

No.3833671 23/07/16 01:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/07/18 13:55
お礼

>> 1 悩み相談の場です。 みんなで聞きます。 そうですね。
皆んなで相談しながら進めていきたいと思います。

No.4 23/07/18 14:05
お礼

>> 2 読んでもよくわからないし、「移動」ではなく「異動」ですよね。 主さんが、新しい部署に異動になり、新参者でよくわかってない。 困ってい… 色々と言葉足らずでしたね。
すみません。

大まかそれであっています。
今までやっていた事を一新して、1からスタートさせていっています。

皆んなで話し合って相談しながら決めていけたらいいかなっておもいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧