注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

家計管理のために夫婦の財布を統一したいのですが、夫に渋られています 支払い…

回答6 + お礼4 HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
23/08/01 19:58(更新日時)

家計管理のために夫婦の財布を統一したいのですが、夫に渋られています

支払いは分担制で
夫 家賃、電気代、ネット代、水道代
私 食費、ガス代、子どもの保育園料、ペットの色々のお金、家族の衣服の買い足しや生活用品、消耗品など雑費

こんな感じで、正直夫が家族のために財布を開くことがあまりないです。
水道代や電気代も、よく支払い忘れて督促状が届くので慌てて私が払ったりです。

こんななのに、お金が足りないと言って、夫の口座に振り込まれる子どもの手当を勝手に使われる時もあります
(ネチネチ蒸し返して後で返させています)

実家に帰省したり買い物などに出かける際も9割私の車で行くので、ガソリン代出すのは私です。
買い物行ったら出かける時、夫は財布持ってきません。必然的に外食代も私持ち。

全然フェアじゃないと思うし、夫がどんなやりくりしてるのかが可視化しきれないので支出が把握できず貯蓄計画も立てられずストレスです。

もう邪魔すぎて離婚考えるくらいです、実家に帰って甘えた方が、母子手当も入ってくるなら私の支出はプラスになるんで。。。


財布統一反対されてる方、されてた方

どうやって説得しましたか?

また、説得せずそのまま別々の場合、家計管理はどのようにされていますか?

我が家も対策を打ちたいので、ご意見いただけますと嬉しいです。

タグ

No.3843865 23/07/30 18:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/07/30 18:38
お礼

>> 1 相手親類を巻き込むなど プライドを削るといいですよ ありがとうございます。
夫は身寄りがなくて相手親族がいないんですが、私の親族と大変親しくしているので、周りから攻めていけそうです。

No.4 23/07/30 19:05
お礼

>> 2 以下、俺なりの男の意見です。 ↓ 旦那が何に金を使う用事がある? 高度な仕事をしていて、取締役が談合する場だって男は金を出さないぜ… ありがとうございます。
元より余裕のある方ではないので、自由なお金といってもそれこそお小遣い程度しか無いはずなのですが、
使い所といったらたぶん、出勤時に出先でコンビニでおやつやジュースを好きに買ったり、お弁当を買ったり、タバコを買ったり、たまに服やアクセサリー、あとはPCの周辺機器を気付けばホイホイ買っています。
PCも30万近くするものでも「どうせローン払いで、生活には影響しないから」とか言って、相談なく事後報告で購入されたことが二度。。最近もありました。。汗

私がナメられているのはそれはそうだと思います。
子どもの妊娠中に自分は仕事辞めていたので、自分で稼いでいる人のお金のつけ方に文句言えないなぁと黙っていたら、そのままズルズルと…。という状況で。

自分の分の出費は家計簿をつけているのと、光熱費の明細は残しているので、今、子供が生まれる少し前から現在までの3年分の支出をExcelでまとめているところです。

これが終わったら、ひとまず現実を突きつけて強く言えるだけのエビデンスになるかなと思うので、数字が苦手な夫にガンガン侵略していこうと思います(^◇^;)

ありがとうございます。

No.6 23/07/30 19:18
お礼

>> 5 元々は財布統一に反対だった旦那さんに、統一用口座を旦那さん名義のものにするという案で落着させたという解釈で合ってますかね?
たしかに財布統一で稼ぎを他の口座に移せと言われると搾取されているようで抵抗ありますが、自分の口座にまとめると言われるとなんとなく壁が低そうですね。

うちもそれができたらいいんですが、児童手当の使い込みなど前科がありすぎるので夫の口座にまとめる手法はかなり不安があります。
せめて相談してくれるようになったらいいんですが、プライドからなのかいつも事後報告で…
なんだか財布統一以前に色々と解決すべき問題が他にもあることに気付いてきました。一旦整理して考えたいと思います。
ありがとうございます。

No.10 23/08/01 19:58
お礼

>> 9 今のところ、弱みと言うのか分かりませんが、子どもの児童手当を勝手に使い込む件が明らかに夫の非ではあります。。

通帳は私が持ってるのですが、スマホのキャッシュレス支払いを使ってるみたいで
月に一度まとめて引き落としがあるだけで、何に使ってるのか明細までは分からないんですよね…汗
でもそれで5〜6万飛んでる月もあったので、これ何?と通帳見て聞いたことあるのですが、そういえばはぐらかされたような気がします。
そこを詰めたら何か新たな弱みを握れる可能性アリですね、、最近記帳してないので、次ATM行く時は通帳持って行きます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧