シングルマザーが職場にいたらその人のためにシフトを変えろだとか子供に何かあった時…

回答3 + お礼0 HIT数 197 あ+ あ-

匿名さん
23/08/13 22:47(更新日時)

シングルマザーが職場にいたらその人のためにシフトを変えろだとか子供に何かあった時に変わりに仕事やってくれとか言ってきたけど一切応じなくていいと思いますか?人の子供なんか知ったこっちゃないし、シングルマザーという肩書だけで都合良すぎる
ムカついてきた時は俺と結婚しろ じゃないと今後力は貸さない!って言ってあげたほうがいいと思いますか?俺が親にならないと助けるのは筋が合わないし、俺がいないとシングルマザーの人はこの先厳しくなるので俺は結婚する以外では助けるつもりありません こんなクズですがどう思いますか?

タグ

No.3853741 23/08/13 22:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/13 22:34
匿名さん1 

あんたは管理職なのか?

管理職なり正社員が人員管理すれば良い。
派遣やパートなんて家庭優先なんて腐るほどいるわw
だからその代わりに低賃金なんだよ。

あんたが非正規雇用なら変わる必要はない。
管理する立場の正社員に丸投げすりゃ良い。

No.2 23/08/13 22:35
通りすがりさん2 

ウケる。
私なら会社辞めて主さんから離れる。笑

No.3 23/08/13 22:47
匿名さん3 

その方が家庭優先で仕事をすることを合意の上で契約して仕事してるのかをまずは上に確認してから決めることかなと思いました。
応じるか応じないかは上が決めること。
主さんがその上の人間だと言うなら辞めさせたらその人。セクハラする前に。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧