自転車は軽車両になるから、横断歩道を譲る必要はないです。これはネットにも書いてあ…

回答17 + お礼5 HIT数 1435 あ+ あ-

匿名さん
2023/08/22 12:52(更新日時)

自転車は軽車両になるから、横断歩道を譲る必要はないです。これはネットにも書いてありますし、警察にも直接確認した人の話でもあります。

それなのに、今日、車で横断歩道を通るとき自転車が一台止まって待ってました。
対向車が止まって待ってたところ、私はそのまま行こうとしたら、パッシングをされました。


タグ

No.3860067 2023/08/22 11:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2023/08/22 11:49
匿名さん1 

必要ないとかじゃなく譲り合いの気持ちが大事。

No.2 2023/08/22 11:51
匿名さん2 

法律的にはそうだけど事故ったらアホらしいから別に譲ってもええんじゃない?

No.3 2023/08/22 11:51
匿名さん3 

高齢者とか子供は別枠だったり、今ホントややこしいんだよね
車も自転車も、ルールガチガチじゃなくお互い譲り合ってみんな安全に、が1番

No.4 2023/08/22 11:56
匿名さん4 

譲り合えばいいじゃん
いいじゃんいいじゃん、なあなあ
この考え方が逆に危険を生み出してるんですよ
曖昧で誰がどんな考えで動くか読めない方がよっぽど怖い
ルールでガチガチの方がいいに決まってます

No.5 2023/08/22 11:56
匿名さん5 

ルールをちゃんと知らない人達が多いですからね。。。

No.6 2023/08/22 11:57
お礼

>> 1 必要ないとかじゃなく譲り合いの気持ちが大事。 わかりました。そしたら、青信号であっても止まって赤信号の車に譲るようにします。

No.7 2023/08/22 11:58
匿名さん7 

対向車が止まって渡らせる意思表示をしている以上スレ主さんも止まって渡らせるべきだったと思います。
自転車を押して待っている場合は歩行者扱いになりますからね。

法律で決まっているからとマニュアル通りにせず臨機応変に対応すべきだったのではないでしょうか?

No.8 2023/08/22 11:59
お礼

>> 4 譲り合えばいいじゃん いいじゃんいいじゃん、なあなあ この考え方が逆に危険を生み出してるんですよ 曖昧で誰がどんな考えで動くか読めない… あなたの意見に賛成です

ルールではこちらが合っているのに、譲り合え譲り合えって言って本来と違うルールになればそれこそ事故の元ですよね。

No.9 2023/08/22 12:00
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

歩行者でなくても、止まらないと危ないですよ。
対向車が止まってるならなおさらね。

そういう時ってその対向車の影から飛び出して来る可能性もあり得ますよ。

自転車が渡ろうと止まってるから歩行者が来ないなんて事はないのでね。

No.10 2023/08/22 12:00
匿名さん10 

その自転車の方は自転車にまたがっていたのですか?それともハンドルを持ち自転車から降りている状態でしたか?
後者なら歩行者とみなされるのでは?
前者だとしても、対向車が譲ったのなら止まってあげたら良かったのでは?

No.11 2023/08/22 12:00
匿名さん2 

え?あほなの?
赤信号の車に譲るは法律違反じゃん。
自転車に譲るのは法律違反ではないじゃん。
こういう人はガチガチに法律守った方が間違い起さないから譲らん方正解かもね。
臨機応変っていうのが分からない人たまにいるもんなー。

No.12 2023/08/22 12:02
匿名さん12 

何か問題ですか?
主さんは違法行為をしたわけではないから、問題ないですよね?パッシングされたのが気に食わないですか?パッシングした方は、俺が止まってんのにお前が止まらなかったら、俺が止まってる意味ないだろが!って意味でパッシングしたんだろうとは思いますので、それはそれで良くはないですね。そんなん知らねーよ。俺は行くんだ!ってことならパッシングし返したらスッキリしたかもしれませんね。

No.13 2023/08/22 12:02
お礼

>> 7 対向車が止まって渡らせる意思表示をしている以上スレ主さんも止まって渡らせるべきだったと思います。 自転車を押して待っている場合は歩行者扱い… わかりました。臨機応変に赤信号でも行けそうであれば止まらず、進みたいと思います。

No.14 2023/08/22 12:03
お礼

>> 11 え?あほなの? 赤信号の車に譲るは法律違反じゃん。 自転車に譲るのは法律違反ではないじゃん。 こういう人はガチガチに法律守った方が間違… 免許も持ってない中学生かな?

No.15 2023/08/22 12:05
お礼

>> 12 何か問題ですか? 主さんは違法行為をしたわけではないから、問題ないですよね?パッシングされたのが気に食わないですか?パッシングした方は、俺… まさにそれだと思います。

俺がせっかく止まって自転車行かそうとしているのに、お前(私の車)も止まれ!って意味のパッシングだと思います。

No.16 2023/08/22 12:09
匿名さん3 

あぁ、こういう時どうすればいいか聞いてるんじゃなく
パッシングされたから腹立つって話なのかな…

腹を立てるより、事故が起きなくて良かったほうが先でしょう?
教えて貰わなかったら轢いてたかもしれないんだからさ

No.17 2023/08/22 12:10
匿名さん7 

横断歩道前の自転車に渡らせる行為は違反には問われませんが
赤信号を無視して交差点に進入するのは赤信号無視で違反に問われるので注意した方が良いです。

臨機応変を拡大解釈してはいけません。

No.18 2023/08/22 12:11
匿名さん12 

>15
多分そうだろうとは思うけど、そのパッシングをしたことにより、横断歩道を渡ろうとしている自転車がいることに、より確実に気がついたことは確かなので、止まらないにしても注意はしただろうと考えられて、客観的にはそれはそれで良かったと思いました。

No.19 2023/08/22 12:16
匿名さん19 

この人がしたいのは自分が正しいのにパッシングで注意されて腹立つんだけど!自分悪くないよね?に対する同意だから何言っても屁理屈捏ねて理解しないし、自分に都合のよい意見しか見ないタイプの人だから解散。
臨機応変の意味も理解してないし、免許持ってるだろうに法律も理解しないで謎理論展開するし、腹たったんだろうかど、ちょっと冷静になった方がいいと思う。

No.20 2023/08/22 12:17
匿名さん20 

>6

信号のない横断歩道の話をしてるんでしょう?
青信号で進まなければ、後続車がいれば迷惑だよ。
もう車の運転やめた方がいいね。

No.21 2023/08/22 12:23
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

調べてきましたよ。以下コピペ。
横断歩道で横断中、または横断しようとしている歩行者や自転車がいる場合には一時停止し通行を妨げてはならない

だそうですけど。
もちろん、これは信号のない横断歩道での事です。
自転車でも、譲らないとダメみたいですね。

No.22 2023/08/22 12:52
匿名さん22 

対向車が止まったなら、自転車は渡りはじめるよ。そこを主さんが通過したら危ない!って意味のパッシングでしょう。意地にならないで譲ればいいことじゃん。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧