母が私を凄く嫌っており辛いです。 内容としては、休日、洗濯物を畳む際に、私の分…

回答4 + お礼3 HIT数 369 あ+ あ-

匿名さん( 14 ♀ )
23/09/04 00:48(更新日時)


母が私を凄く嫌っており辛いです。
内容としては、休日、洗濯物を畳む際に、私の分の洋服だけ畳まれずに足で蹴って隅に寄せられていたり、そもそも私の分だけ取り込まれていなかったり。
父が居ない時にはご飯を私の分だけ用意せず母が自分の分と父に作り置きする分だけ作っていたりします。
進路関係の話も全て面倒みたいで、学校見学に行くたびに父に早く帰りたい暑い面倒だと私を睨みながら言っています。

母が私を嫌っているのは最近急にという話では無く、幼い頃からずっとなのですが、小学校高学年になるにつれて母が私を好きだと思えるような行動は無けれど、私を嫌いだと思えるような行動も無く、安心していたのです。

しかし、中学校に入ってからは少しづつ悪化していき、私が母の誕生日に書いた手紙をゴミ箱の中に未開封のまま捨てられていたり、夜ご飯が出されず当然お小遣いも無いので冷蔵庫に入っていた物を適当に食べて、それでまた怒られてということの繰り返しで、途中から学校を休みがちになってしまい、そこからいわゆる不登校になりました。
更に、中学2年生にあがってから、私の部屋の私物を勝手に捨てられたり、ノートを破かれて捨てられたり、私に対して「なんであんたなんかが生きてるの」「早く死ねばいいのに」と家の中ですれ違いざまに言われるなど、どんどん悪化していきました。
母は、自分の母親を病気で中学2年生の時に亡くしており、幼い時から家事の手伝いをしていたりなどかなり苦労していたそうです。その為、両親が揃っており、恵まれた環境にいるにも関わらず学校に行けなくなった私に対しての恨みが自身が母を亡くした中学2年生に娘である私がなったタイミングでますます沸いてきたようです。
中学3年生になった今は休むことなく行けるようになり、母との仲も以前ほど悪くなることはないかなと思っていたにも関わらず、ますます悪化していくばかりです。
父も「お母さんは不器用だから、ツンデレだからと」言ってばかりで頼りになりません。
母にこんなにも嫌われているという事実が、恥ずかしくて恥ずかしくて仕方ありません。
明日の母は今日より私のことが嫌いなのかと思いながら毎日生きていくのが辛いです。

タグ

No.3869732 23/09/03 22:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/03 22:52
匿名さん1 

お小遣いもないけど、着るものや生理用品はありますか?
この投稿はスマホですか?スマホ借りてくれるんですか?

とりあえずもし限界なら先生にいうか施設の方がましならそうしてもいい。
自分は高一で家を出たから、それでもやって行けたけど、その環境で高校にいくか、施設から行くか、私のように家を出て働くかを選んだほうがいい。

No.2 23/09/03 23:08
匿名さん2 

酷い母親だね‼️

伯母さんも今は死んでしまった母親のことが大嫌いだった…💧

そのぐらいになって良いんだよ‼️

自分が1番大切になってね❗

貴方は優し過ぎる…💧

周りに助けを求めて良いんだからね😉



No.3 23/09/03 23:09
お礼

>> 1 お小遣いもないけど、着るものや生理用品はありますか? この投稿はスマホですか?スマホ借りてくれるんですか? とりあえずもし限界なら先… 服は長期休みの時に会う父方の祖母に買ってもらったものを着ています。生理用品は普段隠されていて私が母に生理になったと伝えると一日に3枚、4枚ほどくれます。
スマホは幸い父のすすめで連絡用として与えられており、GPSアプリとLINEとウェブだけが使えるよう設定されています。
よく考えてみます。ありがとうございます。

No.4 23/09/03 23:12
お礼

>> 2 酷い母親だね‼️ 伯母さんも今は死んでしまった母親のことが大嫌いだった…💧 そのぐらいになって良いんだよ‼️ 自分が1番大… いつか母のことを嫌いになって楽になれたらいいなと思っています。
本当にありがとうございます。

No.5 23/09/04 00:07
通りすがりさん5 ( ♀ )

お母さん、アダルトチルドレンか、もしくは心を病んでると思う。
あなたは、何も悪くないよ。

お母さんがやってる事は、けっして許されて良いことではないよ。自分を恥ずかしいと思う必要はなく、むしろ私はあなたを労いたいし褒めたいし誇りに感じるよ。

祖父母さんと暮らすことはできないかな?

お父さんや祖父母さんは、スレ本文に書いてくれてることは知っているの?

No.6 23/09/04 00:25
お礼

>> 5 父には何度も相談していますが、その度に「おかしいことしてると思うんだけどね」と言うばかりです。以前、父が母にこの話をしたところ父と母が喧嘩してしまったようでそれ以降何も言ってないみたいです。
祖母と母はもともと少し仲が悪く、母のことを話すのは父に口止めされています。
分かりやすく暴力を振るわれているわけでも、食べるものが一切無い訳でもないので祖母の家で暮らすのは難しいのかなと考えています。
ありがとうございます。

No.7 23/09/04 00:48
匿名さん7 

【イグアナの娘】を思い出しました。
昔、菅野美穂さん主演で話題になった連ドラです!
YouTubeにUPされてるかも?

長女を見るとイグアナに見えて意地悪ばかりする母親です!
妹ばかりを可愛がる。

そんなドラマで当時話題になり、同じ悩みを持つ母親から共感されてました。一定数そんな母親がいるそうです。
娘をどうしても可愛がれない母の苦悩みたいなドラマでした。

主さんが見たら胸が締め付けられるそんなドラマです。

ラストは、母が亡くなり、結婚して自分の娘をとても可愛がる母親になった話しですが、、

酷い意地悪をされても、母に愛情を求めてしまう子供の心理に私も涙しましたよ。。

妬み、嫉み、嫉妬
全て女編が付くのは、女特は感情の生き物だからだそうです。
女が女に敵意を持つからだそうです。娘でも…

主さんの気持ちを思うと、私は主さんの母の代わりに抱きしめてあげたいです!
悲しいし、辛いよね…

ただ、そういう人も一定数いるんだと割り切って、主さんは自分の将来の事を考えてね。
大学へは行くの?
お金があっても行かせない!そう言われる可能性もあるけれど、、

バイトしたり、奨学金で大学進学も可能だよ。もしくは資格取得の専門学校とか。
登録販売者ならドラッグストアの正社員
簿記二級あれば、事務職に就けます!事務なんて何処の会社にもある部署だしね。

そして、一人暮らしをして、結婚して幸せな人生を送って下さい!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧