これは誹謗中傷として開示請求の対象となりますか? 自分はシングルマザーとし…
これは誹謗中傷として開示請求の対象となりますか?
自分はシングルマザーとしてツイートをしていたら、知らないユーザーからこのような誹謗中傷を受けました。
「貴方はよくても子供は絶対に仲のいい夫婦の元で産まれたかったって絶対思う時が訪れるから。だから未婚出産は叩かれることに気づきましょうね!そもそもクソ子父って叩いてるけど、人のせいにせず、そんな男と避妊せずにセックスした己を恥じましょうね♡」
とのこと。これに対して「誹謗中傷ですね。今は育休中なので時間もお金もあるから、開示請求させてもらいます。」って返信したら、色んなフォロワーさんから「この文脈と執拗さなら開示請求出来ると思います!スクショに取っておいてください。」とのこと。
相手の方は「個人の意見を述べただけ。どこが誹謗中傷なのかわかりませんが、開示請求されたいのならどうぞ。」と言ってきました。
弁護士に相談したら、やり取りを全てスクショに保存して後日来てくださいとなりました。
後日の弁護士の対応次第ですが、開示請求出来そうだと思いますか??
ちなみにその誹謗中傷をした方は、執拗に「未婚シングルだと子供は人格に問題が出る」「自分が片親コンプレックスだから、シングルでも子どもは幸せになれるって発言は腹立つ」と未だに呟き続けています。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
>> 3
とあるサイトにて
>開示請求と告訴の基準はあなたが精神的苦痛を受けたこと、SNS上で公然と侮辱されたことです。
かなりプライベートな言葉を使って侮辱しているので、告訴の対象になるでしょう。
民事と刑事の両方で告訴できます。
侮辱罪とは「事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者」が該当する罪です。(刑法231条)。 抽象的な表現であっても、侮辱罪に該当する可能性があります。
侮辱罪の法定刑は、「1年以下の懲役もしくは禁錮もしくは30万円以下の罰金または拘留もしくは科料」です。
以前は「拘留または科料」のみでしたが、インターネット上での誹謗中傷が社会問題となっていることを受け、2022年7月7日より厳罰化されました。
匿名だから対象にならないということはありません。
端末を買ったり、インターネット契約をする時に身分証明書を提示しますね。
開示請求がされれば、通信会社はその個人情報を被害者に開示する義務が発生します。
とあったのですが、どう思われますか?
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
近所の人なんですが、家の近くの空き地に毎日駐車しています。 すれ違っ…17レス 465HIT 匿名さん
-
くだらない話ですが聞いてください。28歳の女です。1ヶ月前に2年付き合…18レス 417HIT 匿名さん
-
妻と別居・離婚する方針なのですが、条件で揉めています。 2歳と5…12レス 270HIT 匿名さん
-
私にはほんとに何も良いところがありません。 英語も話せない、学歴もな…17レス 316HIT 匿名さん
-
自分だけ舞い上がって馬鹿みたい 散々利用されて弄ばれて、結局最後は捨…8レス 240HIT 匿名さん
-
好きアピールをずっとされ続け、自分から告白するのが嫌そうだったから、こ…9レス 198HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧