注目の話題
完璧な母でないと思います。それが辛いです。元の夫からの暴力で頭部に外傷を負ったため時々激しいめまいや頭痛の後遺症があり、嘔吐もあります。子どもを幸せにしないとと
54歳男性です。 既婚ですが妻とはあまり仲良くなく、 このまま朽ち果てるのかと思うと 辛いです。 最後に恋愛がしたいと思ってしまう。 同じ気持ちの方い
新卒で入った会社を辞めたい。 学生時代にアルバイトをしていた事務職に正社員として就職しました。しかし不満が多くてやめたいです。 ・正社員なのに国保と国民

離婚って言い出したほうが絶対お金などで不利になるんですか? うちの父と母な…

回答3 + お礼0 HIT数 190 あ+ あ-

匿名さん
23/09/24 09:13(更新日時)

離婚って言い出したほうが絶対お金などで不利になるんですか?

うちの父と母なのですが、夏の父と姉の喧嘩がきっかけでそれ以来殆ど口をきいてなくて、喋ったと思ったら父が母に最悪な言葉をかけるくらいです。先程出てきた姉というのは、遠くの大学に行っていて下宿中なので、父と母のどうしても必要なやりとりなどは私が間に入って伝言を伝えているという状況です。が、私が今年大学受験生なのもあって、これがホントにストレスです。そもそも父のことが大嫌いなので、早く離婚してほしいと思っていて、せめて私の大学が3月に決まったら2人に離婚してほしいという旨は母にも伝えてあります。母も父と離婚したいと考えている、姉も賛成、恐らく父も離婚したがっています。
父は働かない(そのせいでウチは住民税非課税世帯です)のに、家事もしない、母がフル働き&家事をしています。父は所謂モラハラっぽいやつなのかな、と思っていて、普段から母に酷い言葉を浴びせるし、お金の話しかしないし、夫婦喧嘩した時に物凄い怒鳴って母に水をかけたり母を突き倒したり、料理を皿ごと投げたり、窓を蹴って割ったりとまぁ色々酷い姿を見てきました。
それでも母は、「私が離婚を切り出すと色々不利になるから私からは言い出さない」って言ってるんです。また、「父も自分が有利になるために自分から離婚を切り出さないだろう」といっています。そんなわけで、いつ離婚するのかはわからず、今は父と母の我慢勝負のような状況になっています。ですが、明らかにアタマがおかしいのは父なのに、母が離婚を切り出せば本当に母が不利になってしまうんでしょうか?色々説明不足ではあるかと思いますが、父の母に対する態度、働かないということなどを踏まえて、皆さんのご意見を伺いたいです。長文失礼しました。

タグ

No.3884696 23/09/24 08:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/24 08:41
匿名さん1 

市役所や法テラスの無料相談使ってみたら?
無職は離婚理由にならなくても、暴言や暴力や暴れる等は離婚理由になるんじゃないかな?

No.2 23/09/24 08:48
匿名さん2 

どちらが言い出しても言い出した方が有利不利も言い出された方が有利不利もありません

あるとしたら離婚をしようと思う理由、その理由が一番大事な事です

例えば片方が浮気、不倫していたとしてそれを理由に離婚を言い出したら離婚を言い出した方が不利になるのならばおかしいと思いませんか?

どちらから離婚を切り出そうが離婚理由として父親が悪いならば母親が離婚を切り出しても不利には絶対なりませんよ

まぁ、円満には行きませんから父親がいくら悪くてもそれを認めないと思うので裁判にはなるでしょうけどそれでも父親がいくらそこで体裁を繕っても有利にはならないでしょうね

でも、多分ですけど、あくまでも多分ですよ?

母親は離婚したいって心からは思っていないから離婚に動かないのかなと思います

No.3 23/09/24 09:13
匿名さん3 

父親のモラハラ発言は、ちゃんとメモしたり記録に残しておくべきですよ。それが原因の離婚なら、父親側が悪くなります。

けど、残念ながら父親が働いてなくても夫婦なのでお金は持っていかれるでしょうね。夫婦の共有財産扱いなので。それが嫌なら、家を渡すからお金は渡さないなど、話し合って取り決めるしかないです。
どのみち、地域の無料相談で聞いてみたら少し参考になると思います。

私の家は、子供が成人してから離婚したので親権は争わなかったですが、未成年なら話は別です。もし父親の苗字を名乗っている場合は、成人する前に父親の戸籍から抜けた方がいいかも。今後あなたが結婚した後など、父親とのいろいろ面倒な問題を避けるには、母親の戸籍に入ることをオススメします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧