35歳って現代ならこれから第一子出産の人もザラに居る年齢だから仕方ないの? 私…

回答3 + お礼3 HIT数 561 あ+ あ-

匿名さん
23/09/28 19:33(更新日時)

35歳って現代ならこれから第一子出産の人もザラに居る年齢だから仕方ないの?
私は子宮内膜症の治療でピル出されてるが、この年まで未婚なら出産しないの確定だしピルはもういらないから子宮全摘してと医者に聞いたら説教された
50で閉経と仮定したら、どう考えても今子宮全摘の方があと15年間ピル飲み続けるより気が楽だからそうしたいのにな…
ていうか、わざわざ外部から女性ホルモンを補わなきゃ日常生活もしんどい私は「女性」を名乗っても許されるのかなみたいな不安を感じる

タグ

No.3886543 23/09/26 21:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/27 10:26
匿名さん1 

人間、いつ何が起こるのか分からないものです。
出会いもあるかもしれませんし。
医者は未来を与えてくれたのだと思いますよ。

あなたが女性であることを許諾しない人はいません。
女性でも男性でも無性別でも不明でも、あなたはあなたです。

No.2 23/09/27 16:24
お礼

>> 1 ピル代も高いし、切っておしまいになる方が後々お金の心配しなくて済むから助かるし、私は恋愛対象無しだから子供は産まない
普通の女性なら必要な女性ホルモンは自分の体で作れるのに、私は作れないからわざわざ薬として補給しなきゃ子宮を温存することも難しいのが情けない
このザマじゃ、生物学的には女性と言えないのに戸籍の性別欄が消せないから世間的には女性として生きざるを得ない
こんな世間様を騙しながらの人生はもう嫌だ

No.3 23/09/27 16:34
匿名さん1 

もし子宮全摘出手術が出来るとするなら、そちらにお金がかかってプラマイ0に近いです。
それに、あなたが情けなく思う必要はないのですよ。
お医者さんにあなたの心情を全てお話になられましたか。
お医者さんは何を意図してあなたにピル用法で治療しているのか、尋ねましたか。

No.4 23/09/27 16:48
お礼

>> 3 この年まで恋愛もせず、それ以外のことでも世間様に求められる通りの女性としては生きられなかったので女性特有の器官である子宮も高い薬代払ってまで温存する価値ないなってなった
医者の意見は35で初産の人なんかザラにいる+大抵の女性は子宮(や卵巣や乳房)をなくすと「女性じゃなくなった」と落ち込むものだからそうはなって欲しくない、だから切らなくていいうちは薬で良い状態を保ちましょうだった
私なら落ちこまない自信あるというか、家庭の事情で10歳まで男児扱いだったからその状態に戻るだけと思えばむしろ気が楽

No.5 23/09/28 09:02
匿名さん1 

今は現状がつらくて子宮摘出にプラスな気持ちかもしれません。
もう考えるのはしんどいと思いますが、
摘出することに主さんに及ぼすマイナスなことを考えてみてほしいです。
「自信がある」だけでは後悔することは少なくありません。
後悔すれば手遅れです。
誤解しないでほしいのですが、私は主さんの意思を否定しているのではありません。
主さんが今後の人生に支障が少なくなるように私は寄り添っています。

No.6 23/09/28 19:33
お礼

>> 5 子供を産まないのが確定で、10歳まで男性扱いで育ったせいで周りの女性とは感性が合わず(女子会とか誘われても話すネタないし何より罪悪感で参加できない…)、現に世間の女性が好むとされるものに全く興味がない
その上わざわざ飲み薬として摂らなきゃ十分な量の女性ホルモンすら作れない体って、もう「女性」と名乗っちゃいけないレベル
子宮全摘のデメリットなんて、2週間位仕事を休まなきゃいけないこととどうしても切るから術後はお腹に負担がかかるポーズはできないかも…くらいしか思い付かないので、まとまった休みさえ取れたらサクッと受けてしまいたいくらい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧