注目の話題
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い

子どもが欲しいのですが、本当に作るべきなのか分からなくなってきてしまいました。 …

回答14 + お礼13 HIT数 1396 あ+ あ-

匿名さん
23/10/26 18:48(更新日時)

子どもが欲しいのですが、本当に作るべきなのか分からなくなってきてしまいました。

私は30代前半で、妻は20代後半です。
妻は結婚前に「子どもは正直欲しくはないけど、もしできたら私の人生に必要なものだからやってきたんだと割り切って産むと思う」と言っていました。

妻は昼間働きながら、夜は夜間学校に通っています。
子どもの頃やりたいことや行きたい学校を選ばせて貰えず、大人になってから自分で稼いだお金で行き始めた人です。妻が一年生の時に結婚しました。

そんな妻が「いつかは子どもを産むつもりでいる」と言い出しました。私は子どもを欲しいと思ってくれたんだ!と喜んだのですが……どうやらそれは私が子どもを欲しいと思っているからだそうです。

「私は自分の好きなことをしているし、それを尊重してくれて応援すると言って貰えて嬉しかった。でも私も良い大人だからね。いつまでも自分を尊重しろ、自分の理想の人生を送らせろ、じゃいけないとは思ってる」
「パートナーが異性で子どもを欲しがっている以上、私がそれを尊重して受け入れなければいけない順番はその内来る。学校を卒業して、子どもを産むなら年齢的に精一杯やりたい仕事ができるのはせいぜい2〜3年だと思う。この仕事は家庭を持つには相性が悪過ぎる。家庭と両立というのは現実的じゃない」

それって結局妻自身は子どもを欲しいと思っていないのでは?と思って聞いてみると頷かれました。
仕事のキャリアを諦めて後悔するんじゃないかと訊ねると
「そりゃあするよ。大人になって安月給でもなんとか貯金して、ようやく夢を追えるのに2〜3年で終わりが見えるわけだから。けどそれはあくまで私の事情だからね。あなたが子どもを欲しがる気持ちを無碍にするわけにはいかない」

本当にいいんだろうか……でも子どもは欲しい……産んでも産まなくてもどちらかに確実に後悔は残る……と悩んでいると、妻が一言ポツリと「無念だよ」と呟きました。

子どもが欲しいはずなのに、産まない方が良いような気がしてならない……今後の妻との人生設計に悩んでいます。
ちなみに私は子どもが欲しいですが、どうしても欲しいというわけではない……というより、絶対欲しいと思わないようにしています。できなかったらどうなる?というのもありますし、出産の決定権は自分にはないので。

No.3904164 23/10/23 01:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/23 02:14
匿名さん1 

もっとお互いにちゃんと腹を割って話したほうがいいですよ。奥さんも、旦那が望むから〜ではダメです。
だって産んでしまったらもう何があっても取り消せませんから。
「あなたのために」はいつか「あなたのせいで」になりますよ。
そうならないためにも、お互いに自分の意思で決めるべきだと思います。

No.2 23/10/23 02:36
匿名さん2 ( ♀ )

主さんは家事育児しないのですか?

なんで男の人って奥さまに任せきりにしようとするのですか。

在宅勤務にして、子育てしながら仕事するとか、託児所付きの仕事をするとか、ベビーシッター利用するとか、奥さまと話し合わないのですか?

私も旦那が無関心でツラかったです。
話し合いしても、『仕事休めない』『疲れた』って、休日秘密にされてたし、一人で頑張ってました。

No.3 23/10/23 02:51
匿名さん3 

女性です。
そこまで言ってくれてるなら、産んでもらった方がいいです。

理由を三つあげます。

理由①
身体的に、「欲しくなる可能性が高いから」です。
女性にとって妊娠出産というのは、自分の身体の限界に挑戦する、みたいなプロジェクトなんですね。

私自身、子供なんて大嫌いだったし、実家の家庭環境が悪かったので、結婚も嫌だし子供なんてもっと考えられない、と思っていたのですが。
30歳過ぎたら、なぜか子供が可愛く見えてきて。結婚にも興味が湧いて、びっくりしました。

どうやら、身体的なリミットが近づくと、心境が変わるみたいです。

男性が老年になって感じるであろう「いや!俺はまだまだやれる!」みたいな謎の焦り?みたいなものが、その年代でやってくる、と仮定してみてください。

理由②
いまは平均寿命が長いから、です。
人生100年と思ってライフデザインする必要が出てきました。仕事も80代くらいまで必要かもしれません。
私は今アラフィフですが、あと3~40年、できそうな仕事、というのを模索し始めてます。

奥様がなんのお仕事か分かりませんが、子育ての後からできる可能性が高い。

理由③
子育ては、思ったより長くない、からです。

ぶっちゃけ、妊娠中と0歳児の間の「お母さんの状態」が、本当に大事。

妊婦の間は体調と周りのサポートに任せてのほほんとして、よく胎児に話しかけて、無事に健康に産んであげて、そのあと、超敏感な0歳~1歳で歩くまで肌身離さず育てていれば50%終わってるそうです。

(参考https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/052300001/)

個人的な体感として、2歳半で走り回るまで手をかければかなり良い、あと1歳は可愛いのでご褒美期間で。

そこの数年だけ、サポートも使いつつ、奥様も他をあきらめて育児する、ちゃと自分も休む、と覚悟すればよくて、あとは好き好きで。

就学前はよい園の手を借りて、あとは小学校になれば、本当に理想みたいな子供との素敵な生活があって。

10歳(小4)頃にはもう、逆に構われるのを嫌がる年齢、手を離していく年齢になる、んだそう。

つまり、最短で1年(妊娠期間入れたら約2年)、望ましいのは約3年、全力で育児子育てしたくても、MAX約10年なんですね。

(続きます)

No.4 23/10/23 03:00
匿名さん3 

(続きです)

なので、主さんは、奥様のサポートを全力でできるようになる、というのが、今やることではないかと。

家事を覚えること。
数年後には、数年間、仕事が調整できるような立場になるのを目指すこと。
妊娠出産産後について、色々勉強しておくこと。
(育児法よりも、奥さんの心身の状態について知識を入れるといいです。具合的な育児は奥さん主導で、家事や奥さん本人の体と心のケアを学んでください。)

奥さんが、主さんの希望を叶えたい、と言ってるのも、めちゃくちゃ愛だと思うんですよ。
覚悟を持って受け取る、ていうのも愛だと思います。

あと、子供いると確かに大変ですが、女性側としては限界のときに助けてもらえて、めちゃくちゃ周りへの感謝が生まれたり、自分の成長に繋がったり、夫の株も上がったり下がったり上がったり(笑)しながら、夫婦で乗り越えてきた感が醸成されたり、やり甲斐になったりとか、色んなことが起こって、人生がカラフルになりました。

小学生の今は、本当に居てよかったなぁと感じています。
子育て、楽しいですよ。

No.5 23/10/23 03:08
お礼

>> 1 もっとお互いにちゃんと腹を割って話したほうがいいですよ。奥さんも、旦那が望むから〜ではダメです。 だって産んでしまったらもう何があっても取… 子どもが欲しいのは私だけで、妻は欲しくないようです。
私はたしかに欲しいですが、妻にここまでしてもらって産んで欲しいのかと言われるとそうではない気がしています。

No.6 23/10/23 03:11
匿名さん3 

(ついでに言うと、現代人は妊娠出産って身近じゃなくて、カップルで勉強したとしてもド素人同士なので…。

妊娠中から、リンク先のような働いていいと言ってくれるような助産師さんと、相談相手として繋がっておくと、かなり良いと思います。

満足度の高いお産になったり、復帰が早くなったり、育児に悩みにくかったり、という効果が見込めると思いますよ。)

No.7 23/10/23 03:19
お礼

>> 2 主さんは家事育児しないのですか? なんで男の人って奥さまに任せきりにしようとするのですか。 在宅勤務にして、子育てしながら仕事す… 家事の割合は元々私の方が多いです。
どちらもフルタイムですが、妻はその後学校なのでどうしてもそうなります。
私はそれを不満に思ったことはありません。

私が育児をするにしても、それは私メインの育児ではなく、私のワンオペ育児になります。
早朝に出勤するため24時間対応の保育所でない限り妻は送迎もできません。また数週間単位で帰ってこれない時もある仕事です。それに対応できない人材の価値は著しく低いようで、子どもを持つにはかなり相性の悪い業界です。
私は育児が嫌なわけでは断じてありません。ただそれは果たしてそれは家庭と言えるのか?と思ってしまいます。私は妻の仕事を応援したいですが、それは今の家庭が妻と私の2人だけだから言えることなんだと思います。

No.8 23/10/23 03:50
お礼

>> 3 女性です。 そこまで言ってくれてるなら、産んでもらった方がいいです。 理由を三つあげます。 理由① 身体的に、「欲しくなる可… 多くの情報ありがとうございます。

私は妻が子どもを考えてくれたことが嬉しかったです。
そもそもの話になりますが、私はモテない人生を送ってきました。対して妻は面白くて人に好かれる努力の人で、芸能人顔負けの美人です。本人はモテないと言っていましたが、好意に鈍感な人なので気付かなかっただけでモテていないはずがありません。
そんな妻が私を選んでくれた理由が「私を尊重するって言葉でちゃんと言ってくれたのはあなたが初めてだから」です。

本音を言うと、そんな当たり前のことで私を選んで正解だったとは思いません。妻は不遇の人だから知らないだけで、人を尊重するのは皆わざわざ口に出さないくらい当たり前のことです。もともと男嫌いの妻はそれが分かるまで恋愛経験を積むこともなかったんだと思います。
私はそれに付け込むように妻と結婚しました。

一番ネックなのは年齢です。妻は大人になってから学校に通い始めたので卒業してその仕事に就く頃にはもう30歳手前になります。
そこから子どもを作って育てて、いざ仕事をしようとしても、未経験orキャリア僅かの30代半ばを採用して貰えるかというと想像に難しいのは想像に難くありません。
仕事について詳しいことは伏せますが、体力重視のため若者が重宝される業界で、恐らく20代最後の歳であるそこが、妻が今後その仕事をしていけるかを決める最終ラインになると思います。
他のお仕事をしている方からすれば「すぐ終わってしまう、たった2〜3年」が、妻にとってはデットオアアライブ、今後仕事をしていけるかを左右するものになります。

書いてみて少し整理できたのですが、私には妻を少なからず騙してしまったというような罪悪感があります。本当はこんなモテない姑息な男のためにやりたいことを諦めてはいけないんです。妻自身が欲しいと思っているならともかく。

No.9 23/10/23 04:03
匿名さん3 

まぁそうでしょうね。

で。

主さんは嬉しかったくせに、奥さんの覚悟の上の申し出を、「相手に申し訳ない」「僕なんかにその価値は無い」という理由で無碍にするんですね。

仮につけ込んだとしても、その時に奥さんが救われた気持ちになって選んだのは、誰でもない、主さんである、という事実を無視したい、と。

奥さんの好意を受け取らず「どうせ僕はモテないんだ」と拗ねポジションを保持したい、ていう話ですね。

奥さんが、あなたに一生を預けるから、子供のことも一緒に考えよう、と言ってくれているにも関わらず、その好意は受け取らないんですね。

私は、かなりその奥さんの立場です。
キャリアなどの事情はありませんが、うちの夫も自己評価が低く、全てを私に譲る一方、私からの好意は受け取りません。
結婚10年ですが、イライラします。

お子さんのことはおふたりで話せばいいと思いますが、そのもっと手前の段階で、主さんがイジケたお子ちゃまですね、と感じます。

自己評価が低い時点で、自分を良いと思ってくれた相手の気持ちを踏みにじっている、というのを、知ると良いと思いますよ?

No.10 23/10/23 04:33
お礼

>> 9 嬉しかったです。
でもそれは「妻も欲しいと思ってくれた」「自分と子どものいる家庭を作りたいと思ってくれた」という喜びです。
しかし実際は妻自身は子どもを欲しいと思っていないままです。

うちの妻はあなたと似た境遇なのかもしれませんが、それでもあなたとはやはり違います。
妻は「子どもを産まなくても一緒にいられればそれでいいと言われたかった。けど現実そんな甘くないでしょう。子どもを産みたくない、夢追いたい、でもパートナーは欲しいなんて駄々こねるわけにはいかない」と言っていました。

私は子どもが欲しいですが、まだ存在していない子どもより妻の方が当然大切です。もし妻が生涯子どもを産む気がなかったとしても構わない、あなた以外にパートナーはいないと、それをもっとちゃんと伝えておけば良かったと思っています。
子どもを作るかはそれを伝えた上で考えてもらうべきでした。

もし今からでもそうやって伝えた上で子どもを作る気持ちが残ってくれたなら嬉しいです。
それで産まないことを選ぶなら、やはりそういうことなんだと思います。

No.11 23/10/23 04:41
匿名さん11 

子供って、障がいを持って生まれることもあります。
主さんは、そういう育児も覚悟の上ですか?
夫婦で話し合うなら障害児でも2人で乗り越えられるか、先ずは話しあっては?

うちは子供作るか話しあったとき、まず障害児でもやっていけるかを話しあいました。
2人とも障害児の子を持つリスクは避けたいという結果になりました。
妊娠中にダウン症の判定受けるかどうかとか?
自然分娩or無痛分娩とか?帝王切開?
具体的な話しを奥さんとしてみてはどうでしょうか?
奥さんの具体的な要望もあると思います。
それでも2人共気持ちが固まるかどうかだと思います。

No.12 23/10/23 07:45
匿名さん12 

そもそも主さんは何で子供を欲しいという気持ちがあるのか、まずはそこをハッキリさせるのが先な氣がします。理由次第では、実子じゃなくても良いし人間じゃなくても良いってなるかもしれない。
似たようなご夫婦は、決まった期間親がいない子を預かるというのをしてる人がいます。

No.13 23/10/23 09:19
匿名さん13 

単純に疑問なのですが
行為がある以上
予想外の妊娠もありえますよね。
その場合はどうされるのでしょうか?

妻が望まないから墮ろすのでしょうか?

また、不妊治療が必要になった場合は?
主の願いを叶えるのは必要に迫られたら治療もする、てことになりますが妻はそこまでの覚悟はありますか?主が原因の場合は手術することもありますが、そこまでしますか?

その辺のことも話し合ってないと。
計画通りに事が運ぶとは限りません。
また、主はどうしても欲しい訳じゃない、と言いますが生涯そう思えるのでしょうか。

妻の仕事を断って妊娠〜子育てになることを気にしていますが、ほかの家庭の妻が物理的にそうせざるを得ない状況に陥ることも多々あります。
産休育休を取るつもりが体調に限界がきて退職した、とかね。

でも仕方ないでしょ。
夫に変わって貰えないんだから。

個人的には主の年齢を考えると
いま妊娠して出産後、学校に通うのが良いと思いますが。夜は主が子育てすれば良いし。

No.14 23/10/23 11:42
会社員さん14 

奥様のキャリアを優先された方が良くないでしょうか。
私の話しで申し訳ないですが、夫は私と生涯を共にできたらそれでいい、子供はできたら欲しいけど、私が望まないならそれでいい、私が大切だと言ってくれました。
奥様が学校を卒業し、仕事につき、落ち着いたらまた考えも変わるかも知れません。
今のご夫婦の状況だと子供にしっかり愛情を与えて育てるのは難しいと思いますよ。
妊娠期間中も妊婦は大変、産んだ後、やはり母親が大変ですから。体調もどうだろうか。
産休、育休をとるにしても、社会復帰も本当に大変だし。ワンオペとか軽く言うけど、本当に大変ですよ。
奥様がキャリアを積む方が大事だと思います。子供がいないと良い夫婦は成り立たないのですか?その程度の関係ですか?私なら子無し夫婦を選ぶし、夫といれたらそれでいい。

No.15 23/10/23 12:54
通りすがりさん15 

今は静観で良いのではないですか?
学校を卒業して働き始めたとして、それが確実に一生モノになるかはわからないんですから。まだ20代であれば職務経験だってそこまで豊富でもないでしょうし、その仕事が自分に合う合わないって結局働いてみないとわからないですからね。
30歳で資格取っても2~3年しか働けないってことはないでしょう。5年〜10年働いたっていいと思います。
40過ぎて出産してる友人達が何人もいますし、子どもができなかったとしても養子縁組制度もあります。10年〜15年後ぐらいにお互いが「子どもほしい」と思った時のためにお金を貯めておくこと、血の繋がりにこだわらないことで、主さんたちの間に子ども迎えることは十分可能だと思います。

No.16 23/10/24 01:22
匿名さん16 

奥さんの「子どもは正直欲しくはないけど、~(省略)~割り切って産むと思う」

子供の存在を『割り切って受け入れる』??
奥さんはまだ、自分の本音をぶつけてないと思いました。

主さんの希望を尊重して、奥さんが受け手にまわっていると言うか...我慢していると言うか...。

奥さんが子供を望まない限り、言い方悪いかもですが『嫌々子供を設ける』ことになりませんか?

奥さんは自分のやりたいことと、主さんを大切にして生きていきたいのではありませんか?

子供の存在で夫婦の時間が取れなくなるより、夫婦の時間を大切にしていきたいのではありませんか?

No.17 23/10/25 03:16
匿名さん17 

なんつーかさー

ハッキリキッパリ言えばいいじゃん。
産みたくないです!夢があるので!
そしてあなたとも離れたくはないです!
一人はイヤだから!生涯のパートナーは欲しい!
全然これでいいじゃん。

それをさぁ、
あれもこれもだなんて、駄々こねられない。
夢諦めるわ私…あなたのために。みたいな
感じのことを
ネチネチネチネチ
ウジウジウジウジ

遠回しに、あなたのせいで!ってめちゃくちゃ言ってるじゃん。

結婚した時点でさ、お互いがお互いの人生に責任負うって約束してんだよ。

奥さんダッセーなぁ

子供産む選択も、産まない選択も、夢の仕事やるってもさ、どれを選んだって、その先なんてどうなるかわからないじゃん。
カッコよく綺麗には人生いかないの。

どーせ、グチグチグチグチあなたのせいでって言うならさ、
子供を立派に産んで見せろよ。
それからあなたのせいだ!って言え、ばーか


No.18 23/10/26 14:29
お礼

>> 12 そもそも主さんは何で子供を欲しいという気持ちがあるのか、まずはそこをハッキリさせるのが先な氣がします。理由次第では、実子じゃなくても良いし人… 具体的に細かく言語化するのは難しいですけど欲しいので、これが所謂本能ってやつなんだと思います。
子どもを持つなら自分の子がいいです。猫が好きなので子どもができなかった時は猫を沢山飼いたいですが、人間に関しては養子や里子だとか、そこまでして欲しいとは思わないですね。

No.19 23/10/26 14:38
お礼

>> 11 子供って、障がいを持って生まれることもあります。 主さんは、そういう育児も覚悟の上ですか? 夫婦で話し合うなら障害児でも2人で乗り越えら… もし出生前の診断で障害があることが分かれば諦める事になると思います。
妻のやりたい仕事は出産や育児とはとにかく相性が悪く、夫の協力だとか地域福祉の利用で続けられるようなものではないんです。
なのでもし子どもができたら妻はほぼ確実にキャリアを諦めることになると思います。
キャリアを諦めた上で障害のある子どもとなると、妻のメンタルが持つとは思えません。

妻はそもそも根本は産みたくない派です。
痛みに弱いみたいなので、もし産むなら無痛にしてもらおうと思っていますが、そもそも話し合いはその前段階で止まってますね……。

No.20 23/10/26 14:45
お礼

>> 13 単純に疑問なのですが 行為がある以上 予想外の妊娠もありえますよね。 その場合はどうされるのでしょうか? 妻が望まないから墮ろす… お恥ずかしい話ですが、うちは仲は良いのですがレスです。私自身性欲があまり強くないことと、妻が元々性的なことに対する嫌悪が強かったため、行為はほとんどありません。
ごく稀にする時はしっかり避妊しています。もしそれでも妊娠することがあれば、それが妻のいう「人生に必要なものだからやってきたのだと割り切る」になるのかなと。

不妊治療までする気はありません。
元々産みたくない妻にそこまでさせる気はありませんし、私自身も追い求めるより諦める気質です。
妻が学校に通い始めたのは結婚前のことなので、今から「子ども産んでから通えばいい」というわけにはいかないですね……。

No.21 23/10/26 14:51
お礼

>> 14 奥様のキャリアを優先された方が良くないでしょうか。 私の話しで申し訳ないですが、夫は私と生涯を共にできたらそれでいい、子供はできたら欲しい… 子どもはいなくても仲良くやっていると思います。ですが私の場合、妻が子どもを産んでくれたら最高だろうなーとか思ってしまいます。
あなたのおっしゃる通り、身体に負担をかけてキャリアを諦めるのは私ではなく妻です。
それでも産みたいと思ってくれるならこの上なく嬉しいですが、そうではないようなので躊躇っています。
やはり産む側の人が産みたいと思わないと産むべきではないんでしょうね。

No.22 23/10/26 15:01
お礼

>> 15 今は静観で良いのではないですか? 学校を卒業して働き始めたとして、それが確実に一生モノになるかはわからないんですから。まだ20代であれば職… 妻のやりたい仕事は出産や育児ととことん相性が悪く、パートだとかの選択肢はほとんどないと言っても過言ではありません。
厳しい言葉を使うなら、フルタイム、それができない人材は採用する価値がないといった感じです。
こればっかりは仕方のないことで、例えば漁業や農業に「早朝は入れません!夕方から夜ならパートで入れます!」といった人材が来てもどうしようもない、といった風な。

なので子どもを作るとほぼ確実に妻は仕事を諦めることになりますが、年齢的に35歳をリミットにするなら2〜3年といったところです。
そこから「子育てしながらパートで働きたい」はできない業界のようです。

実際妻が何歳まで妊娠可能なのかは分かりませんが、私自身は高齢出産に伴う健康を害するリスクを妻に負わせてまで欲しいとは思っていません。

No.23

削除されたレス (自レス削除)

No.24 23/10/26 18:15
お礼

>> 16 奥さんの「子どもは正直欲しくはないけど、~(省略)~割り切って産むと思う」 子供の存在を『割り切って受け入れる』?? 奥さんはまだ、… その通りですね。
妻はなかなかNOと言えない人ですが、嫌だと言おうとしているんだなあ……と伝わってきます。

妻は仕事に対しての執着がすごいです。そして私のことを大切に思ってくれていることも伝わってきます。
あなたの回答が近い気がします。

No.25

削除されたレス (自レス削除)

No.26 23/10/26 18:39
お礼

>> 17 なんつーかさー ハッキリキッパリ言えばいいじゃん。 産みたくないです!夢があるので! そしてあなたとも離れたくはないです! 一人… ここだけ見るとたしかにダサいかもしれませんね。
妻は結婚してから性格が変わるタイプの人だったのですが、バリバリ稼いで料理上手で美人で話の面白い人が、結婚した途端黙って何も言わなくなってしまったんですね。
「自分は家庭内においての発言権がない人間」と思っていたらしく、それがストレートには言えなくても嫌だと意思表示しようとしているので、かなり進歩しているんです、これでも。
私の根回し不足で子どもの話になってしまって、妻をネガティブモードにしてしまいました。

妻はハングリー精神が旺盛で、高給取りだけあって勉強好きで頭の良い人です。
子どもの話になると曇りますが、自分だけが見ることのできるウジウジした弱さは可愛いものですよ。
私は妻のダサい姿は結構好きですが、他人にダサいと言われるとちょっとモヤッとするので、あまり悪く言わないで貰えると助かります。

No.27 23/10/26 18:48
匿名さん13 

出生前診断で分かることは全てではないのはご存知でしょうか。
産まれてから分かる病気、障がいや特性もあるし、出産が早まったことで何かしら障がいが残る場合もあります。

その場合、主と奥様は子を育てられますか?

その辺のことも話し合って決めないと。
出産より学業と仕事を優先するのに、不妊治療を選択肢に入れてないのは、結局は妊娠する気はない、と遠巻きに言ってるようにも見えます。
今の計画では妊活を開始する年齢的にも難しくなって来る頃なので。
飽くまでも第三者として見える、と言う話であり、そうだ、と決めつけたいのではありません。

奥様が主の希望を叶えたいと思う気持ちはわかります。
ただ、今の計画では、そう思うけどそうしようと本気でしたいようには思えません。
奥様が、私の気持ち分かってよ、嫌だよ、産まなくて良いって言ってよ、と言ってるように見えます。

主は、奥様と子供どちらを取るかと言うと奥様なのであれば悩まず、産まなくて良い、と言えば良いじゃないですか。
迷うのであれば、数年後に今より悩むことになるかもしれませんよ。
こちらの掲示板でもたまにあるんですよ。
子供は作らないで合意したのに相手がやっぱり欲しいと言った、と言う相談。
主は元々欲しい訳でそれを割り切って生涯通せるかは現時点では分かりませんよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧