注目の話題
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ

いつ勉強すればいいのかわかりません。 1歳の息子のいるシングルマザーです。…

回答24 + お礼9 HIT数 2299 あ+ あ-

匿名さん
23/10/26 13:39(更新日時)

いつ勉強すればいいのかわかりません。

1歳の息子のいるシングルマザーです。資格取得のため勉強をしたいのですが息子は昼寝もしないし、動き回ってすぐ泣き喚いて邪魔ばかりするから一向に勉強が進みません。

朝早く起きて勉強を試みても私がベッドから抜け出す気配を察知して息子も起きてはしゃぎ回ります。

どうすればいいのでしょうか。勉強しなくちゃいけないのに家事育児に加えて息子に邪魔ばかりされてイライラして、つい怒鳴ったり、部屋から追い出したりしてしまいます。


タグ

No.3904932 23/10/24 08:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/24 09:00
匿名さん1 

息子さん、可哀想。
資格取得のための勉強だろうとスマホゲームだろうと、『自分のやりたいこと優先で子供にイラついたり部屋から追い出す』なら、やってること同じですよ?

お金払って一時保育に預けるとかは?
投資して環境を作ることも必要です。

なぜシングルマザーになったのか?
なぜこれまでに勉強して資格をとっておかなかったのか?
過去を振り返っても仕方ないですけど、ご自身の人生の準備不足を目先のお子さんに八つ当たりは止めましょう。

  • << 14 私が死別でシングルマザーになった可能性は考えて下さらないのですね。

No.2 23/10/24 09:05
お礼

>> 1 資格は持ってるけども転職してお給料上げるために、息子のために資格取得したいんですが。
今は説教いらないんで、今更そんなこと言われてもどうしようもないから、「どうすれば勉強時間を確保出来るのか?」に焦点を当てて回答下さい。

No.3 23/10/24 09:07
匿名さん3 

お疲れ様。
主さんは保育園の利用はまだしてないですか?
シングルの場合、資格取得が理由でも、比較的優先で入れる事にあるので、1度役所に相談してはどうでしょうか。

また保育園を利用しているなら、延長保育、休日保育の利用は無理ですか?

私は友達にベビーシッターを週2回、一回2千円(2時間)でお願いしてた事があります。
もし副業したい友達とかいたら、ちょっと声をかけてみてはどうでしょうか。

No.4 23/10/24 09:08
匿名さん1 

1レスで一時保育を利用する、という提案もさせていただいておりますのでご参考まで。

No.5 23/10/24 09:19
人生の先輩さん5 

一緒に勉強をすればいいじゃない。1歳から出も出来る教材があったと思いますよ。 簡単な塗り絵とか迷路。
向かい合わせに座ってやらせるんです。その間に、自分の勉強をする。
最初は、直ぐに飽きますが、コツコツやらせていくと長く座ることができます。
小学校入学までに45分座れるようにする訓練にもなるし、ファミレスでのマナーにも繋がります。
これでも出来ないわ!とか言わないでね。

私の子は双子で実践してます。私は、国家資格を取りましたから。

塗り絵も有りますけど、ハサミやのりとかの道具を使うドリルもあるので楽しめますよ。

No.7 23/10/24 09:23
匿名さん7 ( ♀ )

一番ついてまわる年頃だから、息子さんがそうなってしまうのは仕方ないし、一方で主さんが何もできない!とイライラしてしまう気持ちもすごくよくわかります。

でも乳幼児ってそんなものなんですよ。私もトイレすらいけなくてトイレにやっといけた時泣いちゃったことありますもん。仕事をしたい勉強したいというのは親の都合でしかないんです。怒ってしまう気持ちはわかるけど息子さんにとってはそんなの知ったこっちゃないんです。

一時保育を利用しましょ。あるいは保育園に入れられないか役所で相談。
金銭的時間的に難しいのなら、親御さんとか頼れませんか?

No.8 23/10/24 10:35
匿名さん8 

お気持ちはすごくわかるんです。
主さんは前向きですごく努力家なんだと思います。
でもやっぱり今は、ワンオペ育児で勉強時間を確保するなら、他の方もレスしておられるように、一時保育とかベビーシッターとか、お近くならご実家を頼るしかないと思います。
そしてこんなこと言ったらまた説教するな、と、主さんに煙たがられてしまうかもしれませんが。
乳児期に手を掛け目を掛け育児をしたお子さんの方が、精神的満足度や自己肯定感が高まり、自立が早く“いい子“に育ちやすいと言われています。
今はお子さん優先の時期だと思う。
本当に「お子さんのため」と思うなら尚のこと。
あと数年して、小さいながらも自分のことを少しでも自分でできるようになるように、今は子育てに集中する、という方法もご一考ください。
視点を変えて、今、ではなくて、数年後のご自身の勉強時間を確保するために。

No.9 23/10/24 11:18
匿名さん9 

好きで勉強しようとしてるわけじゃない!
子供のために勉強しようとしてるのに!
なのに邪魔ばかりされて勉強できない!
とにかく自分の時間がなさすぎる!

そんな感じでしょうか。もしそうなら、私も似た感情を抱いたことがあり、主さんと同じように子供を怒鳴ってしまったことがあります。今思えば、完全な八つ当たりでした。子供は何も悪いことをしていない。

私の場合は資格取得ではなく在宅ワークでした。生後3ヶ月から記事執筆の仕事をしながら家で子育てしていました。子供のために働いているのになぜ邪魔されなきゃいけないのか!話しかけられるだけで気が散る!そんな状況で常にイライラしている頃がありました。

でも冷静に考えれば、子供が寝る時間はだいたい10~13時間くらいだとして、大人はそんなに寝ないですよね。6時間~7時間寝るとすると、2,3時間は「子供が寝てるけど大人が起きてる時間」が生まれるはずです。そこを勉強の時間につかうのがやはりベストだと思います。昼寝をしない子なら、夜は20時までには寝させ、20時から22時まで勉強してみるというのはどうでしょうか。

子供の寝てる間に家事をしたくても我慢をする必要があります。おかしいですよね、家事を我慢しなきゃいけないなんて。でも、実際そうしないと回らないんです。私はそんな感じで、息子の1~3歳期を乗り切ってきました。

主さんが今一番手を抜くべきところは、やはり家事だと思います。いかに頑張るか、ではなく、いかに家事を手抜きできるかを模索してみるのが一番現実的な解決方法だと私は思います。

子供が起きている状況で静かに勉強をするなんて、ムリだと思った方がいいと思います。理不尽に思うかもしれませんが、ゆっくり勉強できる時間というのは、もはやご褒美の時間です。(私の場合は「ゆっくり仕事できる時間はご褒美の時間」という感じ。)

そうやって考え方を変えていくのも大事だと思います。


No.10 23/10/24 11:34
お礼

>> 3 お疲れ様。 主さんは保育園の利用はまだしてないですか? シングルの場合、資格取得が理由でも、比較的優先で入れる事にあるので、1度役所に相… 参考にさせていただきますね。

No.11 23/10/24 11:34
お礼

>> 5 一緒に勉強をすればいいじゃない。1歳から出も出来る教材があったと思いますよ。 簡単な塗り絵とか迷路。 向かい合わせに座ってやらせるんです。… 塗り絵させても放り投げるんです...。
でも探せば一緒に遊べる手段があるかもしれませんね。

No.12 23/10/24 11:35
お礼

>> 6 削除された回答 私の書き方が悪かったですね。勉強が進まない時は怒ってしまって自己嫌悪に陥りますが、普段毎日そういうわけではないです。

No.13 23/10/24 11:36
お礼

>> 9 好きで勉強しようとしてるわけじゃない! 子供のために勉強しようとしてるのに! なのに邪魔ばかりされて勉強できない! とにかく自分の時間… 参考にします、ありがとうございました。

No.14 23/10/24 11:36
お礼

>> 1 息子さん、可哀想。 資格取得のための勉強だろうとスマホゲームだろうと、『自分のやりたいこと優先で子供にイラついたり部屋から追い出す』なら、… 私が死別でシングルマザーになった可能性は考えて下さらないのですね。

No.18 23/10/24 15:30
匿名さん18 

いや、離婚にしろ死別にしろ、大人の事情で子供にあたってしまってるのは事実で、その辺の感情のコントロールやスケジュール管理については誰も責められない。主さん自身の問題。

  • << 20 大人の事情で当たるのはダメって言うけど、完璧な母親っているんですか?長い育児期間の中で、仕事に家事に身も心も擦り切れている中で、一度も子供に怒ったり、八つ当たりしたことのない母親っているのでしょうか?私は聞いたことありません。 もちろん私も良くないと思ってるので質問してますし、今後はそうしないように努めようとしています。 もう少し広い視野で物事を見られた方がいいと思います。 偉そうにすみません。

No.19 23/10/24 16:35
お礼

>> 18 質問に対しての回答になってないようなので今後は何かスレがついても無視させて頂きますね。

No.20 23/10/24 16:37
お礼

>> 18 いや、離婚にしろ死別にしろ、大人の事情で子供にあたってしまってるのは事実で、その辺の感情のコントロールやスケジュール管理については誰も責めら… 大人の事情で当たるのはダメって言うけど、完璧な母親っているんですか?長い育児期間の中で、仕事に家事に身も心も擦り切れている中で、一度も子供に怒ったり、八つ当たりしたことのない母親っているのでしょうか?私は聞いたことありません。
もちろん私も良くないと思ってるので質問してますし、今後はそうしないように努めようとしています。
もう少し広い視野で物事を見られた方がいいと思います。
偉そうにすみません。

No.21 23/10/24 16:38
お礼

>> 16 削除された回答 主人とは死別です。業務上の事故死です。

生命保険はありますが、将来を考えると...です。

No.22 23/10/24 16:50
匿名さん22 

主さんってまだ10代なんですよね?
ミクルのスレを見ました。
10代でご主人と差別ってかなりしんどいですよね。

そしてその若さで、すでに資格を持っていて、さらにスキルアップのための資格取得ってすごいですね。

No.23 23/10/24 21:37
匿名さん23 

保育園に預けるか、資格取得の時期をお子さんが保育園や幼稚園に入ってからにズラすの二択では?
ワンオペなら尚更どう頑張っても無理。お子さんを自宅で見るのを選んだならそれがあなたのお仕事です。
二兎を追う者は一兎をも得ずってことわざをよく肝に銘じてお子さんに接してあげてください。
睡眠時間を削る=寿命を削るってのも忘れないでください。あと普通に能力下がって全てに置いて効率悪くなります。

No.24 23/10/25 06:57
心配性さん24 

貴女のご実家に頼られては?
旦那様の実家は?

貴女の身内は、兄妹とか頼れないの?

近辺の人に相談した?
案外助けてくれる人が近くにいるかも

No.25 23/10/25 08:29
通りすがりさん25 

資格がなくても大卒じゃなくても
年収400万ボーナス100万ぐらい
新入社員でもいけるラインですが

年収800万ぐらい狙ってるんですかね?

誰かにお子さん見てもらわないと
勉強は難しいですよね。
市役所に相談するのもいいかも。

No.26 23/10/25 12:57
匿名さん26 

1人でお座り出来ますか?
バンボちゃんに座らせて玩具を持たせたり、バウンサーを使ってみたりしてはどうでしょうか?
一人遊びに興味が湧くと手がかからなくなりますよ(^o^)
おばあちゃんに一時的に見てもらえないですか?

No.27 23/10/25 13:29
匿名さん27 

子育て中の男です。
資格取得の勉強してました。

無理です。勉強優先できません。子育て優先でした。

No.28 23/10/25 13:31
匿名さん28 ( ♀ )

私は、妊娠中に逃げられて未婚のシングルマザーになったから、妊娠中に資格取得の勉強したり、内職もしたり出来てたし、時短だけどパートで臨月ギリギリまで働いてました。
産まれてからだと、どれもしんどいと思います。
子供さんまだ1歳なら、資格取得出来て働けたところで、急な子供さんの体調不良とかで保育園に預けててもお迎えも頻繁に行かなきゃだし、今は子供さん優先してもいいと思います。
3歳くらいにでもなってからなら、多少勉強する時間も確保出来ると思います。
主さんはまだ若いから、そんなに焦って資格取得にこだわらなくてもなんとかなると思います。お子さんのために収入増やしたいと思うのは素晴らしいことだけど、もっとお子さんがお金がかかる時期になってからでもいいと思う。

No.29 23/10/25 14:17
匿名さん29 

わわわ、お疲れ様です…!
お子さん一人目ですか?
たぶん、今はまだ無理なんだと思いますよ。

政府はリスキリングを謳いますが、あれは普通の人向けじゃないです。

もう上に何人かいてベテランだったり(そうすると赤ちゃんも上の子を眺めてるとご機嫌です)。

もしくは、どちらかの両親と同居で育児は大部分おまかせできる、とか。

たまたま「物凄く体力のあるママ&活発じゃない寝るのが好きな子」の組み合わせだったり、とかじゃないと成立しません。

未就学児の子育てしてる時点で、ぶっちゃけ普通の会社員の2.5倍の仕事量です。
(育児は20時間くらい食われてる⇔24時間体制のところは三交替勤務。)

そのうえで生計を立てるための仕事もして、更に資格の勉強、となると、プラス1.5倍。

つまり普通の社会人4人分の仕事量を普通の人の4倍の効率でこなさないといけないんですね。

当たり前に無理なんですよ。

基本、子どもは赤ちゃんのうちにたくさん甘えて育ったほうが、後がしっかりするし、優しくもなるので、未就園児のうちは、育児に専念した方が、あとあとを考えても良いと思います。

もし今、当面暮らせる状況があるようなら、この2年は覚悟して育児に全振りした方がいいと思います。

No.30 23/10/25 15:56
通りすがりさん30 

子供が1歳じゃ資格取ったところでどこに預けて働けるの?って話で。
ご両親や義両親に頼れますか?
働くときに預けられるところがあるならいいとは思うものの、そこまでして働く必要が無いなら今は子育てが優先だと思う。
1歳児いるなら細切れ時間しかないし、まとまった勉強の時間盗るのは難しいと思う。
それでもどうしてもというなら、参考書の内容を出来るだけ細かく分けて1文単位で覚えていくしかない。

No.31 23/10/25 16:18
匿名さん31 

勉強のやり方次第ですね!

参考書を数ページずつ切り離して、今日はここだけやる!みたいな感じで隙間時間&ながらで勉強するといいですよ。

例えば暗記したい表がある場合、そのページを壁に貼って見ながら家事や育児をします。その日はその表だけ暗記できればよくやったと自分を褒めます。

もう一つの方法は音声教材を使うことです。なければ仕方ないんですが、例えばYouTubeでその分野の解説があれば見るとかですね。

たぶんね、机に向かって参考書を開いてガッツリやる事が勉強だと思ってるから、思い通りの勉強ができないとイライラするんだと思います。やり方次第で資格取得は可能です。

もちろん資格の難易度にもよるので、ながらで勉強が出来るほど甘くない資格の場合は、お子さんがもう少し大きくなって、まとまった時間が取れるまで待ってもいいと思いますよ。頑張ってね!

No.32 23/10/25 23:57
匿名さん32 

おんぶしながらとか?
最悪、英語のDVD30分位ならいいかなと思う。
あと、音楽童謡とか。
ファミサポとか。
とてもがんばってらっしゃる。尊敬したいです。

みんな今は無理とか言ってるけど、結局世の中採用なら若い人材がいいとか、家族の都合はそっちのけですよね。

No.33 23/10/26 13:39
匿名さん33 ( ♀ )

「二兎を追うものは一兎おも得ず」になります。

夫さんのご不幸には ご冥福を祈るばかりです、しかし!残されたお子さんを大事に育てるにはまずは「育児」が大切ですよね?

父なき子を育てるわけですから 人一倍の愛情を注いで 育てなくてはいけませんね?

経済は とことん行き詰まれば「生活保護」で、のりきる方法もありますから 焦る必要はないと思います。

友人のお子さんも 突然シングルになり「生活保護と育児手当」で乗り切りました。

小学生になるころには 仕事もできて自立しましたし、二人の子供は「保育所と学童保育」で順調に成長しましたよ。

今は お子さんを抱きしめて 笑顔で暮らしてあげることが必要なのではないでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧