注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

人間関係を拗らせてから、1年近く経過するのに体調不良がなくなりません。 毎日胸…

回答1 + お礼0 HIT数 132 あ+ あ-

神無月( 32 ♀ feDVCd )
23/10/28 20:48(更新日時)

人間関係を拗らせてから、1年近く経過するのに体調不良がなくなりません。
毎日胸や首付近に圧迫感、モヤモヤした感じが大小波はあれど消えません。
相手のこと、言われたこと(TwitterやLINEで書かれた)を思い出し、涙が出たり、消えてしまいたいと思うこともあります。
病院に行き、カウンセリングや薬を試しましたが自分に合わず、現在はやめて自問自答や出掛けたり、趣味に打ち込んだりして自己完結しようと努力しています。
食事や睡眠、入浴などまともに出来なかった時よりマシになっているのですが、上記の状態から脱却できません。
自分でやれる事はやってるつもりですが、他になにをした方がいいでしょうか。
アドバイスお願いします。

タグ

No.3908014 23/10/28 20:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/28 20:48
匿名さん1 ( 50代 ♂ )

辛いですね

心の傷は回復するのに時間がかかりますからね

3年とか5年のスパンで考えた方がいいかもしれません

この1年で食事や睡眠や入浴ができるようになってきたのは順調に回復への道を歩んでいる証

焦らず少しずつ進んで行ってくださいね


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧