注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

職場かえるべきか? 扶養内で面談うかり、面談時に派遣の営業が時間ギリギリで働い…

回答2 + お礼0 HIT数 120 あ+ あ-

匿名さん
23/11/15 13:32(更新日時)

職場かえるべきか?
扶養内で面談うかり、面談時に派遣の営業が時間ギリギリで働いてといわれ時間ギリギリで働くと時期が1400で扶養こすから扶養調整したら今度は就業先で嫌がられます。
12月は絶対休めないし、小さな就業先だからこのままじゃ扶養こします。
しかも派遣の人がすぐにやめていきます。なぜかはわかりませんが。

タグ

No.3919492 23/11/15 10:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/15 10:59
匿名さん1 

扶養超えると金銭的なダメージになりますので、出来ないものは出来ないと伝えるぐらいしか出来ること無いように思えます。

> 面談時に派遣の営業が時間ギリギリで働いてといわれ時間ギリギリで働くと時期が1400で扶養こすから扶養調整したら今度は就業先で嫌がられます。
> しかも派遣の人がすぐにやめていきます。なぜかはわかりませんが。
扶養超えないギリギリで面談してるのですよね、それでやっぱり超えるぐらい働いてくださいって、話がめちゃくちゃなので、そういう社内の空気だから離職する方が多いとかありますでしょうか?

扶養超えるまで働けないから、調整出来ないなら辞めると伝えて、ダメなら転職すると良いように思います。

No.2 23/11/15 13:32
匿名さん2 

11月休もう
12月有給5日とろう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧