夫の子どもへの接し方について質問させてください。 当方31歳女、夫38歳、長女…

回答2 + お礼2 HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん
2023/11/20 17:19(更新日時)

夫の子どもへの接し方について質問させてください。
当方31歳女、夫38歳、長女6歳、次女1歳の4人家族です。

夫の長女に対しての態度や行動についてなのですが、例えば長女がぎゅーしてや抱っこしてと夫に頼んでも「後でね」や、「いまはしたくない」などと言い、しようとしないのにわたしには金魚のフンのようについてまわって何かするたびに「ぎゅーして」などとせがんできます。またおやすみのときに娘がちゅーしてと言うこともありますがその時も嫌がり、したとしてもその後口元を拭いて「ぱぱは〇〇(わたし)としたいから」とわたしにちゅーをしようとしてきます。その様子をみると娘は大泣きしてしまいます。時々が「わたしパパに嫌われてるよね?ママばっかりでわたしは愛されてない。」と泣いたり、それが直接の原因ではないのかもしれないですが、なんだか内弁慶にもなってしまいました。夫には何度も何度も子ども第一で行動してほしいと伝えているのですが、「そんなに俺のことが好きじゃないの?」などと拗ねてしまい言うことを全く聞いてくれません。昨日も散々そうではないけどと伝えたのに今日も全く変わりません。どう伝えたらいいのでしょうか?

タグ

No.3922017 2023/11/19 13:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2023/11/19 13:39
匿名さん1 

主さんはお子さんが二人かと思いきや三人おられる状態なんですね。確かにお子さんの心象は良くありません。親から愛されない苦痛は計り知れないので。義両親はこのことをご存知ですか?まともに話し合える関係なら、義両親と相談して一緒にご主人を諭してもらうのはいかがでしょう。

No.2 2023/11/20 15:11
会社員さん2 

何を言っても無駄な気がします。
子供に興味、愛情が湧かないのかな。
失礼かもですが、アスペがあるのかな、とも思ってしまいました。一度義理のご両親に聞いてみるのもいいかも知れません。
それより、お子様の心が心配ですね。
娘さんには、お父さんはハグがくすぐったいんですって、でもあなたのこと、いつも大切に思ってるよ、大好きなのよ、ママとハグしよう、あんなこと言うけど、娘ちゃんのこと大好きなんだよ、ママとパパの宝物だよって、フォローをその都度するしかないです。
お父さんは家族のために一生懸命お仕事してくれる、とか別の面でお父さんの愛情を教えてあげるとかですかね。
大人になって父親愛情不足で年齢いったおじさんに間違った愛情求めるとかね、やだし。
お母さんが上手く2人の橋渡しとカバーをするしかない、かな。

No.3 2023/11/20 17:16
お礼

>> 1 主さんはお子さんが二人かと思いきや三人おられる状態なんですね。確かにお子さんの心象は良くありません。親から愛されない苦痛は計り知れないので。… お礼が遅れてしまい申し訳ございません。
ご回答いただきありがとうございます。
子どもにとってこの状況はやはりよくないですよね。義両親は知りません。夫は家庭内のことを両親に話されることなどを嫌がっているためなかなかできません。ですが、相談してみようと思います、ありがとうございます。

No.4 2023/11/20 17:19
お礼

>> 2 何を言っても無駄な気がします。 子供に興味、愛情が湧かないのかな。 失礼かもですが、アスペがあるのかな、とも思ってしまいました。一度義理… ご回答いただきありがとうございます。
そうですよね。夫からの愛情不足の部分はしっかりと都度わたしの方でフォローしていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧