関連する話題
悪口や愚痴を言うのが 私だけ許されません。 私は人が言っていても聞きます。 でも私が言うと聞いてもらえない、 相手にされない、避けられる等 い
タバコ吸う女ってどう思いますか? 体に悪いと分かってるけどストレスでやめれなくて、、
ちょっと本気で質問です。 私は、パパ活してるんです。それはいいんですが(パパ活辞めろとか気持ち悪いとかは辞めてくださいお願いします!) いままで15人くらい

職場の新人おばさんが凄く苦手です。 おばさん、入社してまだ1ヶ月経ってない…

回答2 + お礼0 HIT数 233 あ+ あ-

匿名さん
23/11/28 18:41(更新日時)

職場の新人おばさんが凄く苦手です。

おばさん、入社してまだ1ヶ月経ってないのに教えてる事に対して凄く上から目線。

先輩に対しても「〇〇じゃね?」とか、「学校で習いませんでしたか?」とか「〇〇だと思うんだよね。」とボソッと言って来て、あたかも自分仕事出来ますよ。舐めんなよ的な態度で凄くストレス溜まります。

一応その職場のやり方があるからある程度合わせないとって思うのですが、、本人に言えません。

一緒にそのおばさんと自分がワンツーマンで仕事するのが嫌で、先輩に相談しても、やはり態度があり得ないよねと話しはあります。

私も入社してやっと楽しくやりがいを感じて来たのに、最近仕事でそのおばさんの指導係に日によってはなって精神的に辛いです。


直接態度気をつけた方が良いよと言ってやりたくなりますが、あまり言うとパワハラ言われるだろうし、本人に自覚させるにはどうしたらいいですか?


やはりおばさんはそんなもんなんだなとは思いますが腹が立って仕方がありません。

タグ

No.3927753 23/11/28 18:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/28 18:20
匿名さん1 

別におばさんにそんな事アドバイスしてあげなくても、どんどん会社で立場悪くなって居場所なくなればいい気味だから良いじゃないですか。
どうせ、転職する宛もさほどないでしょうし、転職してもまた居場所がなくなってと繰り返していけばいい気味です。

先輩に対しては先輩が許容しているのならそれで良し。

>「学校で習いませんでしたか?」

どうでしょう?昔のことなので。


<「〇〇だと思うんだよね。」

そうなんですね。

で、スルーしてその職場のやり方を説明するだけでいいです。
実際仕事できるのなら、それはそれで良いように使えば良いですし、勝手なことをしてミスしたなら責任負わせればいい。

自分としては十分に指導していてその証拠もありますよーっていう完全防備で傍観でいい。

No.2 23/11/28 18:41
匿名さん2 

おばさんにしては言葉遣いが悪すぎますよね。その人は敬語というものを教えてもらわなかったのでしょうか…… 確かに歳上には注意しづらいですよね。一番いいのは、おばさんより歳上の人にガツンと注意してもらうことなのですが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧