注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

意味がわからないかもしれませんが、わたしのおかしいところを聞いて欲しいです。わた…

回答2 + お礼1 HIT数 149 あ+ あ-

匿名さん
23/12/04 14:16(更新日時)

意味がわからないかもしれませんが、わたしのおかしいところを聞いて欲しいです。わたしは、仕事でミスしたことを気にするし、気になるし、次はどうしたらいいか、どうしてミスしてしまったのかを深堀していくのですが、気にしてるけど罪悪感がありません。やっちゃった☆よりは全然気にしてますが、「あーやってしまったな(仕方ないな)」とか「あーあ……(最悪、がっくり)」くらいです。周りからは「そんな細かいこと気にしなくていいよ。そんなこと気にせずにガムシャラに働いたらいい」と言われるのですが、気にしてるけど、心に響いてるものがない……気がしています。結構大きなミスでも同じです。その瞬間は「やってしまった(絶望)」となりますが、それ以降は同じです。周りは「慣れてきたら大丈夫だよ」「慣れたらへるへる」と勤続年数24年の方に言われましたが、内心は「違うんです、ごめんなさい、私は"何か"は気にしてるけど、他のことは気にしてないんです」と感じています。……わたしは心から反省出来ない人間なのかもしれません。他人に迷惑かけたことを申し訳ないと思えない、頭のおかしい人間なのかもしれません。なんだかそれが、悪いことのように感じ、自分が異常なのかもしれないと思うとどうしていいか分からなくて苦しいです。なんで、わたしはこんななんでしょうか。

タグ

No.3931595 23/12/04 13:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/12/04 14:10
お礼

>> 1 いえ、こうしてグジグジしてるし、周りの方に謝りますから……むしろ切り替えれてないなと思います。話の流れで軽く相談してしまったりとか。3分とかくらい。自己完結できてないので迷惑かけてます(苦笑)。原因究明も次を起こして気にするのが嫌なのと非効率を好まないからしているにすぎませんし、そういう風にする癖がついてるというかそんな感じです。

……そんないいものじゃないんですよね(^^;)。自分には心が欠けてるんじゃないか、と思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧