あなたの親はどうですか?

回答18 + お礼8 HIT数 2118 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
06/03/20 12:15(更新日時)

カレシとか友達ダチとか遊んでたとしてもいつまで遊ぶんって決めてないじゃないですか たまに帰ってこないこともありますけど…遅くなる 泊まるとかいちいち連絡しないんですけど それで家帰ると親(母親)に怒られます 連絡ぐらいしなさいと一方的に怒ってきます 心配するからとかいいながら 心配するならそっちから連絡すればって感じ。そのためにメールるできるようにしたのに(母親の携帯を)! あなたの親はどうですか?連絡とかありますか??

タグ

No.39352 06/03/19 12:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/19 12:56
通行人1 ( 10代 ♀ )

あたしの親ヮ必ず電話掛けて来ます。心配だヵらとヵ言って………でも…正直うざぃですね…(-"-;)

No.2 06/03/19 13:05
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

家は、まだ小学生だけど、私の独身時代は、一応連絡だけはしました。又私の友人の娘の話ですが、まだ高校卒業したばかりて未成年なので、彼氏といる時の門限は最近になり午後10時で高校在学中は8時だったらしいですよ。最近物騒な事件が多くありますし、友人が言ってたけど、ある程度わたしが関所にならなければ…みたいなこと言ってました。 主さんにしたらウザイかもしれませんが一言、メールでもいいんです。あるとないとでは違います。私の時代は携帯がなかったからすごくやりにくかったです。なんか答えになってなくてごめんなさいね。母親としての意見でした。

No.3 06/03/19 13:05
匿名希望3 

一人暮らししたらどうですか。

No.4 06/03/19 13:21
お礼

>> 1 あたしの親ヮ必ず電話掛けて来ます。心配だヵらとヵ言って………でも…正直うざぃですね…(-"-;) ありがとうですm(_ _)m  やっぱウザイですよね… でも私の親心配とかいいながら連絡してこないし 連絡してくれるだけいいんじゃないですか!

No.5 06/03/19 13:23
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

親は、やっぱり心配しますよ。心配してくれるだから、ありがたいと思わないと

No.6 06/03/19 13:23
亜弥華 ( 20代 ♀ bhUn )

細かい事は言わないにしても友達の家に泊まるとだけでもメールで自分から親にするべきですよ!親から送って来ればじゃないですよ!何も送らず泊まって帰らないって親が心配するのは常識的な事です!うちは子供が出来て気付きました!うちの子供は、もう居ないので(;_;)何かあってからでは遅いですよ(;_;)

No.7 06/03/19 13:25
お礼

>> 2 家は、まだ小学生だけど、私の独身時代は、一応連絡だけはしました。又私の友人の娘の話ですが、まだ高校卒業したばかりて未成年なので、彼氏といる時… ありがとうございますm(_ _)m こっちから連絡するの実際めんどくさいです! 本当に心配なら親から連絡するのではって感じですよ。

No.8 06/03/19 13:29
匿名希望8 ( ♀ )

親の家に一緒に住んでいる以上は親の言う事に従うべきだと思う。それが嫌なら一人暮らししたらいぃぢゃなぃんですか?自分の両親なんだしメールひとつ入れてあげればいぃぢゃん。親に色々してもらって、そんな事いぅのは親不孝だと思う

No.9 06/03/19 13:29
お礼

>> 3 一人暮らししたらどうですか。 ありがとうですm(_ _)m 一人暮らしですかぁ~ 出来たらしたいですけど… お金があっても足りない状況なのでとうぶん無理ですね。

No.10 06/03/19 13:32
お礼

>> 5 親は、やっぱり心配しますよ。心配してくれるだから、ありがたいと思わないと ありがとうございますm(_ _)m そうですよねぇ~ でも…って感じ。

No.11 06/03/19 13:36
通行人11 ( 20代 ♀ )

帰えらない・遅くなるくらい、自分から連絡するのが当然です!
私もそのくらいの事はちゃんとしてますよ☆
考え方がチョット子供だと思います(>_<)

No.12 06/03/19 13:40
お礼

>> 6 細かい事は言わないにしても友達の家に泊まるとだけでもメールで自分から親にするべきですよ!親から送って来ればじゃないですよ!何も送らず泊まって… ありがとうございますm(_ _)m 私の親(母親)おかしんですよ。 妹(未成年)のはなしですが最初のころちゃんと連絡してたのに それでも怒るからもう何をしとも怒られるならもう連絡するかとかいってたし… だから連絡したとしても怒られる なら連絡したくないし…って感じですけどね!

No.13 06/03/19 13:48
お礼

>> 8 親の家に一緒に住んでいる以上は親の言う事に従うべきだと思う。それが嫌なら一人暮らししたらいぃぢゃなぃんですか?自分の両親なんだしメールひとつ… ありがとうございますm(_ _)m 親の家てゆうか(母親だけしかいないですけど)一様お金はやってますよ! 親が全部やってるわけではないし…①回連絡してみますね。

No.14 06/03/19 13:53
お礼

>> 11 帰えらない・遅くなるくらい、自分から連絡するのが当然です! 私もそのくらいの事はちゃんとしてますよ☆ 考え方がチョット子供だと思います(>_… ありがとうございますm(_ _)m 考えが子供かもしれないのは親の方だけどね… 私の家庭環境が分からないと思いますけど昔色々ありましてその反動で自由にし過ぎてるのかもしれません。 次は①回連絡してみますよ!

No.15 06/03/19 14:04
通行人11 ( 20代 ♀ )

文面だけで、家庭環境まで汲むのは難しいですよ^_^;
一回連絡してみるのはいいと思いますよ!それでも怒られるのなら、話し合って、連絡をしたらそれ以上は干渉しないと約束してもらうとかすれば良いと思いますよ☆
お母さんと上手に付き合って下さいねm(_ _)m

No.16 06/03/19 14:39
亜弥華 ( 20代 ♀ bhUn )

連絡しても怒られるって事は家に居て欲しいんだと思います!遊ぶのは良いけど絶対泊まらず帰って来て貰いたいんだよ!うちの母が、そうでした!今の旦那と同棲中、毎週土日に実家に泊まりに帰って来る事と決められました!うちにも母しか居ません≧メ≦うちには弟が居るけど弟も大学とバイトで、ほとんど居ません≧メ≦母親は寂しかったりするんじゃないですか?実際うちは子供亡くしてるから1人になります!旦那が仕事、夜勤あるので!1人は楽だけど心配不安寂しさで、いっぱいですm(__)m1人が楽でも心配不安寂しさで苛々ストレスにもなります!親は特に、そう思うと思いますよ!子供が出来た時にしか分からないかもしれないけどねm(__)m

No.17 06/03/19 15:16
通行人17 ( 20代 ♀ )

私は昨日20歳になったばかりですが、来月1歳になる娘のママです。子供が出来るまでは、親ウザいと思ってました!うっとーしいので一人暮らしもしましたが、一緒にいた時は最低限連絡はしてました!母親としての意見ですが、子供があなたみたいになったら正直嫌です…昔の私みたいになっても嫌ですが…まず、連絡以前に外泊してほしくないし、夜中出歩くのも辞めてほしいです…この世の中何が起こるか分からないので本当に心配です…私なら連絡なければ分かる範囲で皆に連絡し探し回りますが…まず心配で寝れません…

No.18 06/03/19 17:26
匿名希望18 ( ♂ )

正直、このスレを読んでガッカリしました!
言葉が有りません…多分、キミが1人暮らししたり結婚したら親の気持ちが分かるんだろうな~。
キミからの連絡一つでどれだけお母さんが安心するか。

No.19 06/03/19 21:43
通行人19 ( 20代 ♀ )

私も、連絡だけはいれてました。子供のこと心配してあたりまえじゃないですか?
メールができるならなおさら、主さんから一言でもいいから、連絡するべきです。

No.20 06/03/19 23:50
匿名希望20 ( 10代 ♀ )

年下の私が言うのもなんなんですが…もう少し大人になったらどうですか?親はいつまでたっても親です。子供のことを心配するのが親のつとめです。もちろん主さんの言い分も分かります。けどその気持ちの伝え方に問題があるのでは?親が子供っぽいと考えるのはあなたが大人になって親を一人間としてみれるようになった証拠だと思います。親と子という会話形式よりも大人な人間関係を築くように努力してみてはどうでしょうか…。

No.21 06/03/20 00:38
通行人21 ( 30代 ♀ )

私の親はずっと前からうるさかった!元彼が泊まりたいと頭下げても駄目!今週かれが親と合います。いくつになっても子供が心配=親は怖いです。わたしは…電話1本しよう!

No.22 06/03/20 00:41
通行人22 ( 20代 ♀ )

独身の頃は連絡してきましたね。泊まる時も必ず連絡します。確かに自由にさせてもらってましたが親は心配だから連絡よこしてきたし私も親に心配かけさせたくないから連絡しました。今は子供を生み人の親をしてますがもし子供が連絡しないで無断外泊したら私はかなり怒ります。なにかあってからでは遅いので。

No.23 06/03/20 01:50
お礼

みなさんありがとうございましたm(_ _)m 私が馬鹿でした。。。(〃_ _)σ∥次からは連絡するようにします。

No.24 06/03/20 09:55
匿名希望24 ( ♀ )

この主さんは 皆に注意とかされれば否定するし なんともならんです(-_-;)22歳の割に子供じみてます 親にならないと気持ちがわからない かもしれないけど お母さんがなんか可哀想ですね 呆れました 一度、一人で生活した方がいいのかもしれませんね

No.25 06/03/20 10:39
匿名希望25 ( 10代 ♀ )

実家住まいだし、一応親にメールくらいいれるべきだと思いますよ。私から言わせてもらうと、怒られるぐらいならまだマシです。私は、15歳の時に六時すぎてからは一時間事に親にメールしないといけなかった。門限なんか9時ですよ。もし、守らないで家にかえると私の服、通帳、現金50万がカバンにいれられ玄関におかれてた事があります。

No.26 06/03/20 12:15
通行人26 ( ♀ )

22なんだし、嫌ならごちゃごちゃ言わないで実家から出て自立すればいい。年齢に関係なく同居の人にそういった連絡をするのは当たり前。連絡しても怒るって親ならそんなものでしょ。中高生ならともかく、ただのわがままにしか読み取れなかったし呆れました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧