注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、

クリスマスに向けて準備しないといけないのに、風邪をひいてしまいました。 頭がボ…

回答1 + お礼0 HIT数 74 あ+ あ-

匿名さん
23/12/23 13:42(更新日時)

クリスマスに向けて準備しないといけないのに、風邪をひいてしまいました。
頭がボーッとしてしんどくて動けない.. 寝てもしんどいです。
1日で治る方法ないですか?涙

タグ

No.3944603 23/12/23 12:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/23 13:42
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

マスクをして、マフラーを巻いて、
水分をしっかり、こまめに取って、
暖かくして、
ひたすら寝転んでおくこと。
寒いのは駄目です。身体が弱ります。
可能な限り寝る。
「身体を使わない。休ませる」のが一番大切です。

なお、喉が乾かないなら、そんなに水分は摂らなくていいです。
ご飯はお腹が空いているなら少しは食べましょう。
満腹になるほど食べるのはオススメしません。

というのも、水分補給や食事は「内臓を使うこと」になります。
これは運動と同じように、風邪のときにはあまり頑張るべきことではないのです。


風邪薬に風邪を治す効果はありませんが、
眠くなる成分が入っているものが多いので、
飲んで寝るといいですよ。


本当は薬も飲まずひたすら目を閉じておくのが一番いいですけど、暇で辛いですから。


スマホやパソコン、テレビは我慢してくださいね。
電子機器の使用は、神経を起こしてしまいます。
眠りづらくなるし、眠りも浅くなります。

同じ理由で、
寝るときはなるべく真っ暗にしましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧