注目の話題
気持ち悪い願望なのは許してください、笑 女子大学生なんですけど、今まで好きな人すらいたことないので当然彼氏もいたことないです。私は特殊?なのか、女友達、男友達
歳を重ねると女としての市場価値が下がるとか劣化だとか当たり前に言われていることに腹が立ちます。 そんな女を子供を産む道具みたいにしか考えていないような価値なら
職場の人間関係の事でちょっと質問というか、相談させて下さい。 自分が異動になり、異動先でいきなり話しかけて来た人が居ました。 年が自分より下の人です。

現時点で健康体な50代シングルの母に終活をしてくれ、一緒にやろうというのは早い、…

回答6 + お礼6 HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
24/01/23 15:49(更新日時)

現時点で健康体な50代シングルの母に終活をしてくれ、一緒にやろうというのは早い、酷ですか?
主に家の片付け、使っていない口座の解約、保険の見直し、各種問い合わせ先や亡くなったことを知らせたい人のリスト化、葬儀やお墓のことについての意向確認です。
とりあえず母が亡くなった時に私達娘がなるべく困らないような状態にしておいてほしいんです。

私は三姉妹の長女で、結婚して相手方の苗字になりました。
夫の家は自営業です。
結婚する時は夫の親に、母が母子家庭ということ、自分は長女であること、こちらに嫁いだ形ではあるが自分の母の面倒も可能な限り見るつもりであること、妹達とも都度話し合いをしていきたいことを伝えて理解してくださってます。
もちろん母にも同じ内容を伝えてます。

今は妹二人は独身で母も健康ですが、5年も経てば状況は変わっていると思います。
全員が地元にいて私も結婚したばかりで子供がいない、しかも夫の親も元気な今が、一番全員が楽に動きやすい状態です。

母への終活の提案の仕方や母との向き合い方ついてご意見いただきたいです。
親、子供どちらの立場からもありがたいです。
よろしくお願いいたします。

以下、母の情報です。
・50代シングルマザー
・正社員フルタイム勤務
・浪費癖があるわけではないが物を溜めがち
・その溜めている物が私達子供関連の物(図工作品や表彰状、母への手紙やプレゼント、絵本、服など)
・掃除苦手
・性格はおちゃらけムードメーカータイプ、一人になると考え込み傷つきやすい性格

母が捨てられずにいる物の内容や性格のこともありどう伝えたらいいか悩んでいます。

タグ

No.3967088 24/01/23 09:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/01/23 09:35
匿名さん1 

私も50代前半です。
子どもはできず、主人と2人で生活しています。

先月、父が80代で亡くなりました。
その時に父が何も書き残す事なく亡くなったので、お葬式の規模や遺品についてが全くわからず、母と「お父さんなら…」と想像して行いました。
銀行等は母が全て把握してたので、そこは助かりましたが。

その時に思った事は、「取り敢えず延命処置したいかどうか」と「取引銀行、保険はどこ?」が分かれはOKって事です。

ぶっちゃけ死んだ人が葬儀の規模を決める事はできません。父は通夜、葬儀の2日でやりたかっただろうな?とは思いましたが、「寒いし関係者が高齢」と言う理由で、1日葬にしました。

遺品は衣類は葬儀の翌日からガンガン捨てましたし、お金に替えられそうなものはガンガン売りました。

下手に書き残されると、その通りにしないと自分の心が痛みますよ?
だったら書き残されない方が楽と知りました。

お母さんに今聞いておくのは、「メインの取引銀行」です。何か急病とかでお金が必要な時、銀行引き落としでお母さんの口座を使う事が出来るようにする為です。
また「入っている保険」も聞いておくと良いです。

保険の見直し等は、もし加入している保険が、早い段階で保険金が下りなくなるものなら必要だと思いますが、そうでなければ今は良いのでは?

また、「終活」と言われたらまだ拒否されると思います。
せめて「万が一の時。交通事故とかで何かあった時に、延命したい?」みたいに聞いた方が良いと思いますよ。
「終活」と言う言葉は80代でも自分から動かない場合、拒否される言葉ですよ。

No.2 24/01/23 09:38
匿名さん2 

お母さんと同世代です。
大きな違いはまだ両親の介護をしていること。
50代のほとんどは介護する側です。
介護をしているのでする人の負担を一番知っています。
お母さまは介護経験がないのでしょうか?
私も友人も今は介護に仕事にと追われて時間がないです。
ただ介護しているだけに意識は高いんです。
今必死で介護している状況で
自分の介護を指摘されると非常に辛いかな。

No.3 24/01/23 09:39
お礼

>> 2 母ひ介護経験は無く、今のところ予定もないです。

となるとどうでしょうか?

No.4 24/01/23 09:42
お礼

>> 1 私も50代前半です。 子どもはできず、主人と2人で生活しています。 先月、父が80代で亡くなりました。 その時に父が何も書き残す事… ありがとうございます。
参考になりました。
私はあれこれ考えすぎだったのかもしれませんね。

終活という言葉について補足させてください。
私も1さんに共感です。
本文中では簡潔に表そうと終活と書きました。
でも人によっては嫌悪感を抱きそうな言葉であることは私も思っているので、母の性格を考えても、本人に対しては使うのは避けようと思っていました。
改めて気をつけます。

No.5 24/01/23 10:11
匿名さん2 

就活と言われるとちょっと辛い年齢です。
正直まだ「ささえる側の認識」です。
ただ漠然とは考えています。
ためているもの捨てれないものは
就活と言わずに一緒に整理しよう!
って言ってみてはいかがですか?
私たちは看取ったあとの整理もしている世代です。
大変といっても亡くなったあとに捨てるだけでした。
生前に不快な思いをお互いにしないのも手ではあります。
気をつけないといけないには
遺産のことと葬儀やお墓でしょうね。
もしもの時の延命治療の希望とかも・・・

No.6 24/01/23 11:58
お礼

>> 5 そうですね、「やっておいてよ!」じゃなくて
「一緒にやろう!」という姿勢が大事ですよね。

お話を聞いて、母がどこまで考えているのかが分からないことが問題だと思いました。
母も2さんのように漠然とでも将来のことを考えているのか、それとも何にも考えていないのか、サッパリ分かりません。
特にお墓のことは気がかりです。
実家とも関係が薄い母はどこのお墓に入るつもりなんだろう、新たに墓を建てるのか?お金はあるのか?私たち娘は女三人でどう墓守していけばいいのか?いっそ共同墓地?母の気持ちも大事だけど、私たちにも生活があるから…

こういうことは娘の私からは切り出しにくいです。
母から切り出してほしいのが本音です。

No.7 24/01/23 14:40
匿名さん7 

50で言われたらいやだわ。メイン口座、預金口座、金品、生命保険、使ってる借金などカードやローンのメモ、どこかにまとめておくそれでよいかと。私も子供の思い出の品は置いてます。

No.8 24/01/23 14:55
お礼

>> 7 >まとめておくそれでよいかと。

まとめてくれているのかが分からないので、切り出し方に悩んでいますという投稿です。

No.9 24/01/23 15:18
匿名さん2 

7さんも言われるように
やっぱり50代は早いですよね。
私は今年孫ができます。
自分の意識の中では
まだ子供たちに頼られる立ち位置です。
親の介護、孫のお世話のお手伝い、仕事に家事。
歳はとりましたが現役のつもりです。
介護の最中に自分の介護の話をされたら
自分の自由な時間が0に思えて悲しいです。
お墓は今の時代に買うとは思えない。
たぶん永代供養だと思う。

  • << 11 No.10の回答に誤字ありです。 最後の文章 ×いつこ話 ◯いつこの話 失礼しました。

No.10 24/01/23 15:32
お礼

>> 9 そうなんですね。

私目線の母と世間の50代女性にギャップがあることが分かりました。

私の母は他の同年代の方に比べると自由に見えるんですよ。
シングル、介護無し、孫無し、元気、休日はアクティブって感じで。
じゃあ私にいつ孫ができるか分からないし、
義両親が倒れたら実母にばかり構えないし
妹達もいつ結婚するか分からないし、
お母さんが元気ならいまのうちにある程度体制整えておいたほうがいいんじゃない?
と思ったんですが、2さんからすると私は急ぎすぎですか?
であればこのような環境の私たちはいつこ話と向き合うのがベストだと思いますか?

No.11 24/01/23 15:34
お礼

>> 9 7さんも言われるように やっぱり50代は早いですよね。 私は今年孫ができます。 自分の意識の中では まだ子供たちに頼られる立ち位置で… No.10の回答に誤字ありです。

最後の文章
×いつこ話
◯いつこの話

失礼しました。

No.12 24/01/23 15:49
匿名さん1 

私は結婚した時に、「もしもノート」を書いたんですよ。

もしもノートには、銀行、保険、終末期医療について、葬儀に呼びたい人リスト、呼びたくないリスト、お墓について、遺品について…等、ちゃんと区分分けされて書けるようになってます。

何かの区切りの時に、家族全員で書いてみては?
または主に何かあった時に(妊娠、出産、病気←普通にインフルエンザとかコロナでも可)、「今死んだら、旦那もお母さんも絶対困ったって思った。だからこれ書いたんだ。でもお母さんが明日死んでも本当に困るって思った。だからお母さんの意思を書いて欲しい」って渡したら?

書いたものは別にお互い見せ合う必要はなくて、置いてある場所だけ確認して。
心は変わるから、書き直しする時は上に紙を貼ればOKって事にして。

それならそこまでハードル高くないと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧