注目の話題
金が無いのに子供を作るのって無責任すぎませんか? 自分は大学受験の時、学費どころか参考書代や予備校代も出してくれなかったので全部自分のバイト代で払いました。
職場の人間関係の事でちょっと質問というか、相談させて下さい。 自分が異動になり、異動先でいきなり話しかけて来た人が居ました。 年が自分より下の人です。
子持ち様という言葉が話題になっていますが、そのうちに『介護様』という言葉も生まれるのかな 両親と義理の両親、4人の高齢者を抱えています 夫も私もひとりっ

10年前、子持ちの人と結婚しました。 子供は当時5歳。私28歳。 当時は若か…

回答6 + お礼0 HIT数 361 あ+ あ-

匿名さん
24/02/06 16:59(更新日時)

10年前、子持ちの人と結婚しました。
子供は当時5歳。私28歳。
当時は若かったから、親になろうとは思わず、子供と同じ目線で考えてどちらかと言えば保育士さんとか親戚のお姉さんのようなポジションで見守ろうと思いました。

それが功を奏したのか?子供からは懐かれ、可愛がってこれました。

旦那との間には子供は出来たら産む…という漠然な考えで7年前に妊娠し、その2年後の5年前にも子供が出来、3人のお母さんになりました。

でも、最近連れ子が思春期と受験でイライラするようになり、こちらまでイライラするようになってしまい、今は連れ子が憎い気持ちしかありません。

我が子は可愛いばかりで、どんなに悪いことをしても許せますが連れ子が物に当たったりするとカーッとなって怒鳴ってしまいます。

そしたらこの間「あんたなんか本当の親じゃないくせに!母づらすんな」と言われました。

旦那にそれを話しても「仲良くやれよ」という感じで。旦那からしたら子守り要員が欲しくて結婚したんじゃないか?と旦那にも不信感。

私も更年期に差し掛かってるのか、体調の悪い日が多いです。

結婚したばかりの頃、連れ子を可愛いと思った気持ちに嘘はありません。
仲良くなりたい、この子を育てたいと思ったのに、今は旦那と離婚して自分の子供たちだけ育てたいです。
ただ、なんだかんだ言ってもここで逃げるのは連れ子が可哀想という気持ちになることもあります。

連れ子のためにどうするのがベストなのか?

タグ

No.3977648 24/02/06 15:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/06 15:25
匿名さん1 ( 40代 ♀ )

連れ子だけど、自分の子供だと思い込む。

主さんの子供も、思春期になれば反抗されたり
あると思う。

あと5年たてば自立しますから、辛抱です。
離婚して逃げて、母子家庭も楽じゃないよ。

夫婦に振り回される子供が気の毒。

No.2 24/02/06 15:37
匿名さん2 

そのままで良いです。
私も反抗期ありました。
結構酷い事言ってます。
くそばばあ、産んでくれなんて頼んでない等
母は少し寂しそうにして黙ってました
暴れたこともあります
母は私を抱きしめ止めてくれました
大人になった今母には感謝しかありません。
その時母だって私に言い返したかったでしょう
辛かったでしょう
親になった今、やっとわかりました
相手は思春期の子供です。
同じ目線でムキにならなくていいんですよ。
お互い頑張りましょう。

No.3 24/02/06 15:41
匿名さん3 

連れ子さんと主さんは、ご主人を媒介にした疑似家族でしかありません。
所詮はほんとの家族ではないので感情的な部分はどうしようもないと思って、ある程度あきらめることも必要です。

お互いに家族と思うので、社交辞令もなければ適切な距離感もなくなってしまうでしょうが、もっと割り切って疑似家族なので本音をぶつけ合う必要はないということを、お二人とも認識し合うことが重要ではないでしょうか。
お子さんのほうは本当の親じゃないから仕方ないかとある程度あきらめて自分の世話をしてくれてることにだけ感謝していればいいでしょうし、主さんのほうも本当の子ほどかわいくないのは仕方ないとあきらめこの子を受け入れたから自分の子も持つことができたと理解していれば、お互いに余計なことを言い合わずに済むはずです。

もう連れ子さんも小さい子ではないので、お互いに割り切った関係になれるように、ご主人を仲介に話し合うのがいいかと思います。

No.4 24/02/06 16:08
匿名さん4 

義理のお母さんである主さんに反抗出来るって、家族として心許してる仲だから出来ることですよ。
子供の頃から一緒にいるから、もう家族も同然なんだと思う。これくらい反抗しても許される、と甘えているのだと思います。あと、学校とかでのストレスをぶつけてる。

子供が思春期の時に再婚してた人は、お互いにどちらもよそよそしくして、子供は反抗期にもちゃんと反抗出来ないで、成人になったりしてるから、後でこじらせたりする場合もある。

反抗期は、ちゃんと順調に成長してる証です。主さん、よく頑張りましたね。

No.5 24/02/06 16:36
匿名さん5 

実子でも思春期だったら揉めると思います。

>「あんたなんか本当の親じゃないくせに!母づらすんな」

って言えるほど主さんに期待があるとも言えるじゃないですか。


私は既婚ですが、再婚しても子供は持たない考えです。
再婚相手の子供より自分の子供の方が確実に大切ですから。


>旦那からしたら子守り要員が欲しくて結婚したんじゃないか?と旦那にも不信感。

言い方は悪いですが、最初からそうに決まっているじゃないですか。
あとセックス要因ですね。
というのが前提にある上でその他もあるというのが現実だと思います。

腹違いの子供ももちろん悪くはないですが、主さんも悪くはないですよね。
本当の親ではないのは本当だし、母親面しなくて良いのなら、しないで済むのでそれで良いじゃないですか。

一応相手は子供なので、「母親としての責務は放棄するけど良いか?」って確認だけしてあげたら良いんですよ。
父親にやってもらえばいい。

これにより、離婚に繋がる可能性は高いと思うので、自分と本当の自分の子供の利害をベースに考えて、
時が来たらそれでいいんじゃないでしょうか。

連れ子の事は自分で頑張ってもらって、自分の子供の事を考えたら良いと思います。

連れ子には気の毒ですが、ボランティアじゃないんで再婚した父親を恨めばいい。

No.6 24/02/06 16:59
匿名さん6 

反抗期ですね。ちゃんと主さんに反抗できるってのは信頼関係があるということじゃないですか。
産みのお母さんは生きてるんですか?もしいるならそちらに子どもさんが甘えることはできないのでしょうか。きっと産みのお母さんと離れたときはかなり傷ついて、知らない人が家族になって入って、ストレスや心の傷は大きいと思います。でもそれに一番に向き合わないといけないのは旦那さんですよね・・・。まずは夫婦でぶつかり合ったらどうですか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧