注目の話題
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い

我が子は発達障害でしょうか?一度専門家に診せた方がいいでしょうか? 赤ちゃ…

回答8 + お礼8 HIT数 504 あ+ あ-

匿名さん
24/02/20 08:43(更新日時)

我が子は発達障害でしょうか?一度専門家に診せた方がいいでしょうか?

赤ちゃんの時は音に過敏で、新聞紙を捲る音、ビニール袋の擦れる音で起きるくらいでした。寝てる間に家事ができませんでした。
一歳半健診では指示も聞き取れクリアしました。
3歳健診ではあるトラウマから逃げ惑い、泣き喚き検査になりませんでした。二語文はありましたが、難しい質問になるとオウム返しが増えました。
癇癪を起こすと宇宙語になってました。
こだわりは強く、歩いてる最中に躓くと転けたところから「もう一回!」と地団駄を踏んで聞きませんでした。
常同行動、クレーン現象なく、おむつは本当にすぐに取れました。自分の世界に閉じこもり、マイペースです。好き嫌いは今も多少あったけど偏食はありません。ひとり遊びの方を好みます。
幼稚園に通っていますが、集団行動ができないわけではないけど苦手みたいでした。なお、運動神経は鈍いけど、運動会には参加してた。私から見て、とにかく鈍臭く、動作がゆっくりです。
自分の思い通りにならなかった時の癇癪がひどいですが、自傷他害はありません。家族以外とのコミュニケーションが苦手みたいです。
支援級、養護学校の方がいいでしょうか?

24/02/19 22:50 追記
誤字だらけでごめんなさい。

タグ

No.3987936 24/02/19 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/02/19 22:47
匿名さん1 

支援級にすることはメリットもデメリットもあり、障がいがあってもあえて普通のクラスに編入するのもありますので、障がい=支援級でないことをまず前提に、
どうするにせよ、専門医から診断をもらったり、専門医に相談すると後々色々とスムーズになりますので、相談文のような感じでしたら専門医に相談することをおすすめします!

No.2 24/02/19 22:47
匿名さん2 

小児科、小児神経科や発達外来、または大学病院、総合病院で調べてみてください。

No.3 24/02/19 22:53
お礼

>> 1 支援級にすることはメリットもデメリットもあり、障がいがあってもあえて普通のクラスに編入するのもありますので、障がい=支援級でないことをまず前… 支援級にもデメリットはあるんですね。
ひらがなや数字は読めます。絵本や子供向けの本を読むことが好きなようです。
娘は歯医者や白衣にトラウマがあります。だから、3歳健診では怖くなってしまったんだと思います。でも、専門医に診せた方がいいですね。

No.4 24/02/19 22:54
お礼

>> 2 小児科、小児神経科や発達外来、または大学病院、総合病院で調べてみてください。 調べてもらえるところ、結構あるんですね。

No.5 24/02/19 22:57
匿名さん1 

支援級のデメリットとしては、対人関係や何かへの挑戦、将来の面でもすこし世界が狭くなってしまうことです。ただ、今支援級の中でもさまざまな種類があり、それに限った話ではないので、支援級を検討される際はたくさん比較して慎重に決めることをおすすめします!

No.6 24/02/19 23:05
お礼

>> 5 可能性を狭めてしまうかもしれないんですか。それを考えたら普通級がいいんでしょうか?
よく言えばマイペースで個性的、のんびりで可愛らしい子です。
親バカですが、娘は同年代の子より飲み込みは早いと思います。小学校に上がってないのに、ひらがなも読めるし、繰り上がり、くり下りの計算もできるし、アルファベットも教えれば分かります。

No.7 24/02/19 23:14
匿名さん1 

なるほど、素晴らしい娘さんですね
支援級と普通級の大きな違いは、端的に言えば支援の厚さ、こども1人に対する大人存在が大きいことで細かいことにも対応しやすいことです。ただ、それがこども同士の繋がりや、大人から想定する範囲よりもすこし先の、大きな成長になりうる挑戦の機会を奪ってしまう可能性がすこし高くなります。

ただ、普通級と並行して支援級が存在するところであったり、さまざまなあり方があるのでそれに限った話ではない、とはこういうことです。北米など「いろんな事情を抱える子どもやそうでない子は隔離すべきではない(多様性を受け入れることを学ぶ)」という考えが主流なところもあります

手厚いサポートを取るか、一度普通級に任せてみるか、その程度は専門医とご家族や周りの人たちで相談して決めるのがよいと思います

No.8 24/02/19 23:15
匿名さん8 

幼稚園の先生や検診時の保健師さんから、発達のことで何か言われたことはありますか?発達障害とはっきりわかるようなお子さんだと、なにかしら指摘があると思います。
養護学校や特別支援学校を考えるにはまだ少し早いような気がしますが、気になるようであれば発達障害の診断が出来る病院を受診するか、行政機関(発達相談や児童相談所など)に相談してみましょう。

No.9 24/02/19 23:20
お礼

>> 7 なるほど、素晴らしい娘さんですね 支援級と普通級の大きな違いは、端的に言えば支援の厚さ、こども1人に対する大人存在が大きいことで細かいこと… 娘の可能性を狭めたくないです。普通級か、並行してに通わせたいと思いました。
でも、一度検査を受けさせてからまた考えます。

No.10 24/02/19 23:22
匿名さん1 

それがいいと思います!
結果が出てから慎重に、周りの方ともよく話し合って決めてくださいね

No.11 24/02/19 23:25
お礼

>> 8 幼稚園の先生や検診時の保健師さんから、発達のことで何か言われたことはありますか?発達障害とはっきりわかるようなお子さんだと、なにかしら指摘が… 幼稚園の先生からはのんびり屋さんかと思えばガンガン話してきてくれる、とよく言われます。同じ組の子に意地悪をされること、かと思えば口喧嘩になることもあります。つい怒ってしまうことばかりです。療育は早いに越したことはないと言われたことはあります。
調べれば調べるほど、発達障害かもしれないし、グレーかもしれない、違うかもしれないとぐちゃぐちゃになってきたので、このままじゃダメだと思いました。一度専門医に見せます。

No.12 24/02/19 23:58
お礼

>> 10 それがいいと思います! 結果が出てから慎重に、周りの方ともよく話し合って決めてくださいね 詳しく教えてくださって、アドバイスもくださって、ありがとうございました。

No.13 24/02/20 00:54
通りすがりさん13 ( ♀ )

支援級か普通級かは、親の希望通りに決められることではないです。発達検査などして医師の診断があったり、自治体への相談、教育委員会からの提案、などが流れとして必要なはずです。

お子さんが支援を受けれる基準にあるかどうか、医師、自治体、委員会で相談しなきゃならないです。

今、何歳でしょうか?
必要な支援を受けたいということなら、早めに相談に行かれたらと思います。難しく考える必要なくって、気軽に相談されては。

No.14 24/02/20 02:36
匿名さん14 

わたしは自閉症スペクトラムと診断された者です。こけたところから「もう一回!」はわたしもやっていました。

失敗したら、やり直して「完璧な状態」をつくりたいんですよね。自分がこけた事実を無くしたいんです。とにかく失敗するのを非常に恐れていました。

小学生の時でもあって、赤信号に引っかかったら、わざわざ前の信号まで戻っていました。作文も同じ。1文字でも間違えたら全部消してやり直していました。ふざけているわけじゃなく、本人は真剣です。

さすがに今はしていませんよ。全消しするより、間違えた文字だけ直した方が早いと気づいたので。信号も戻るより待っている方が楽だと気づいてから、赤信号に引っかかるのも怖くなくなりました。

No.15 24/02/20 08:42
お礼

>> 13 支援級か普通級かは、親の希望通りに決められることではないです。発達検査などして医師の診断があったり、自治体への相談、教育委員会からの提案、な… 調べてみましたが、そうですよね。無知すぎました。
5歳です。
早めに、かつ気軽にでいいんですね。ありがとうございます。間に合いますでしょうか?遅すぎないでしょうか?

No.16 24/02/20 08:43
お礼

>> 14 わたしは自閉症スペクトラムと診断された者です。こけたところから「もう一回!」はわたしもやっていました。 失敗したら、やり直して「完璧な… 完璧さへのこだわりは自閉症あるあるなんでしょうか?
成長したら落ち着く人も多いんでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧