注目の話題
気持ち悪い願望なのは許してください、笑 女子大学生なんですけど、今まで好きな人すらいたことないので当然彼氏もいたことないです。私は特殊?なのか、女友達、男友達
子持ち様という言葉が話題になっていますが、そのうちに『介護様』という言葉も生まれるのかな 両親と義理の両親、4人の高齢者を抱えています 夫も私もひとりっ
歳を重ねると女としての市場価値が下がるとか劣化だとか当たり前に言われていることに腹が立ちます。 そんな女を子供を産む道具みたいにしか考えていないような価値なら

発達障害とは知らず、幼い頃からかなり厳しく接してしまい、親子関係が崩れてきていま…

回答5 + お礼0 HIT数 332 あ+ あ-

匿名さん
24/03/06 01:27(更新日時)

発達障害とは知らず、幼い頃からかなり厳しく接してしまい、親子関係が崩れてきています。
娘は今高校2年生で、ADHDとASDがあります。
幼い頃からやたら忘れっぽく、不器用で、過敏なところがありました。私は恥ずかしながら発達障害についてほとんど知識がなく(ドラマなどで見たすごく重度の人くらいでした)、娘が発達障害とは思わず、努力していないふざけているのだと思い、何度も叱ったり、耳栓が欲しいと言われてもダメだと言ったり、学校を休みたいと言っても半ば無理やり連れて行ってしまいました。
高校生になってから、娘は自分でお金を貯めて精神科に行き、ADHDとASDの診断を受け、それからようやく私も発達障害について色々勉強しました。
お医者さん曰く娘は普通級で不登校にならずに適応していただけでも相当頑張っていたそうで、私の対応は厳しすぎたと言われ、反省しています。
本当に申し訳なかったと思いますが、娘はお母さんのせいで辛かったのだとふさぎ込み、ほとんど口を聞いてくれません。
もう元の親子関係に戻るのは難しいのでしょうか……

タグ

No.3998832 24/03/05 15:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/05 15:45
匿名さん1 

一生をかけて許してもらうつもりで接した方が良いと思います。

小さい頃、母から受けたひどい仕打ちを忘れられず、辛い思いをしたことを母に言いました。

母は「しつこい!昔のことをネチネチ言うとモテないよ!」と謝りませんでした。
もうその時から母親として見てないし信頼はしてません。

小さい時に受けた心の傷は一生ものだと思ってください。
一生、償ってください。

もしそれが出来ないようなら、
お金だけあげて娘さんを自由にしてあげてください。

今は必死に、許されようと構いすぎると、混乱してしまう気がします。
互いに心の中を整理して、お互いのいい距離感を見つけるべきかと。

もしお金あるなら、一人暮らしとか寮とか、祖父母の家とか、
お母さんと距離を置くべきかもしれないね。
恨みたくないけど、恨まずにはいられない人と一緒に暮らしてるのは精神衛生上良くない気がする。

No.2 24/03/05 15:46
匿名さん2 

すぐに戻るのは難しいと思います。
しかし、母と娘という関係上、切っても切れないような気がするので、いつかきっと戻れるはずです。焦らずゆっくりですよ。

No.3 24/03/05 15:49
匿名さん3 

過去はどうしようもないので
子供の訴えを聞かなかったことを深く反省して、障害の勉強をして、医者の話もよく聞いて、今後は適切なサポートができるように頑張るしかないんじゃないでしょうか
生きづらさを抱えている障害ですから、あなたの望む親子関係になれなかったとしても、娘さんが自分の力で生きていける大人になれたらそれだけで万々歳だと思います

No.4 24/03/05 15:58
匿名さん4 

親から理解されなかったこと、聞く耳を持ってくれなかったことは一生恨みます。私は非常に強く親を恨んでいます。でももう大人なので表面上は普通に付き合うし、困っていたら助けたりもします。
恨む一方で親を想う気持ちもあるのです。

ただASDがあると過去の嫌な記憶というのがより鮮明だったり、親への恨みが強くなる傾向はあるかもしれません。発達障害だから療育受けさせたり努力していた親すら激しく恨んでくることもあるそうです。
とにかく今まで適切な対応しなかったことをしっかり謝り、勉強してこれからは力になると態度で示すしかないと思います。今は思春期なのもあり恨みが強くても大人になったら落ち着くかもしれません。

No.5 24/03/06 01:27
人生の先輩さん5 ( ♀ )

とりあえず、悪かったと伝えてあげると良いのでは。

あと、主さんの思う、娘さんの長所を口にしてあげてください。

私も診断こそ受けてませんが、似たような体験をした娘側の人間です。

母親から「あなたは優しい…(?)優しい子だということは確かなのに、なんであんなに強情なのか、分からなかった」「あなたはむしろ頭が良い方なのに、なんでそんなことができないのか分からなかった」と言われたことが心に残ってます。

ぶっちゃけ後半は余計ですが、、、

それでも、ちゃんと自分を見ていてくれて、認めてくれていた部分もあったんだ、と、嬉しく思いましたよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧