関連する話題
中学生女です 、 私は中1の時から、物がなくなることが多々ありました 中1の時には体操服(インナー)は3枚なくなり、ジャージも1かいなくなりました 家でな

考えすぎる癖を治したいです。 今年大学生になって、新しく人間関係を構築しなけれ…

回答3 + お礼3 HIT数 236 あ+ あ-

匿名さん
24/04/13 13:44(更新日時)

考えすぎる癖を治したいです。
今年大学生になって、新しく人間関係を構築しなければならない時期なのですが、人の顔色を伺いすぎてしんどいです。自分が何かをしゃべった時に皆が愛想笑いしていたり黙ったりしてしまうと「あ、間違えた」と思って家に帰って1人反省会をしたり、何かやりたいなと思ってもこれ言って図々しくならないかなとか思ったり、少しでも相手の返事が心ここに在らずな返し方をしていたら自分と話すの嫌なのかなとか思ってしまったり、ついにはインスタのノートなどで書かれていることだったりを自分のことなのかと考えすぎてしんどいです。高校の時に最初に仲良くなった友達に意味もわからず嫌われ、なにかしてしまったのかと思い聞いてみても答えてくれず、そのまま縁を切ったということがあったため、余計に相手の行動に敏感になり過ぎて辛いです。相手も疲れていたり考え事をしていたりとかあるのかもしれないのに、ずっとずっとネガティブな方向に考えてしまって最近大学でできた友達といるのがしんどいです。多分今がしんどいだけで、慣れてきたらそんなこともないとは思うのですが、顔色を伺ったりするくせが昔からあったため、ストレスがやばいです。どうしたらいいでしょうか。

No.4026628 24/04/13 09:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 24-04-13 10:01
匿名さん4 ( )

削除投票

質問された内容の答えにはなってないかもしれないですが、あなたを苦しめているものが何なのかを客観的な立場から見てみました。

①「こうであるべき、こうでなければいけない」という思考が強い。

これは主さんの相談文のなかの、「新しく人間関係を構築しなければいけない時期なのですが」という部分で感じました。
友達が欲しいと思うのは別にいいと思いますが、友達を絶対に作らなければいけないわけではないし、大学生になったら何ヶ月以内に友人を作らなければならない、なんて決まりもありません。

無理矢理作った友達としんどいのに無理して一緒にいるって、お互いに不毛ですよ。
そんな変な無理をしなくても、出来るときは自然と友達なんてできますし、お互いが一緒にいたいときに一緒にいれば良いと思いますよ。

②自分の行動や選択が、相手の行動や選択を決める、と思い込んでいる。

てるてる坊主を作ったから、明日は必ず晴れる訳ではありませんよね?
何当たり前のこと言ってるんだと思われたかもしれませんが、他人の顔色を伺い過ぎたり、他人の言った言葉を全部自分に関係づける人って、裏を返せば自分の行動や選択によって、相手の行動や選択が決まると思い込んでるんです。
これはてるてる坊主を作れば明日の天気が変えられると思うくらい、実はナンセンスです。

恋人に「外食はイタリアンにする?それとも焼き肉にする?」と訊いて、「どっちでもいい」と言われたから、焼き肉に行ったら恋人の機嫌が悪い。
人の顔色を伺う人は、「ああ、自分が焼き肉を選んだから、相手の機嫌が悪くなったんだ…」という結論に至りがちです。

でも実際のところは全然関係がないことで機嫌が悪いのかもしれないし、なんなら本人ですら自分がなんで機嫌が悪いのかわからない、なんてこともザラにあります。

人の機嫌とか気分なんて天気くらい良くわからないもんです。

友達だと思っていた人と、なぜか話が合わなくなってきて、自然に友情が消滅することだってよくあります。
別にあなたが何かしなくても、関係というものは日々変化していくもので、それを自分の力でコントロールすることはできません。

他人の機嫌とか、他人との関係を、自分が変えられると思うから苦しいんじゃないでしょうか?
成り行きに身を任せて、ただありのままを受け入れる癖をつければ、もうちょっと楽になりそうな気がします。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/13 09:05
匿名さん1 

関連妄想の一歩手前?
まずは意識して変えるように気をつける
大学の保健室でカウンセリングやってたらそこを利用する

No.2 24/04/13 09:12
お礼

>> 1 関連妄想というものがあるのですね。初めて知りました。意識して変えるように気をつけてみます。

No.3 24/04/13 09:15
HIKAKIN推し ( 20代 ♂ 7fgWCd )

hsp気質なのではないでしょか?

No.4 24/04/13 10:01
匿名さん4 

質問された内容の答えにはなってないかもしれないですが、あなたを苦しめているものが何なのかを客観的な立場から見てみました。

①「こうであるべき、こうでなければいけない」という思考が強い。

これは主さんの相談文のなかの、「新しく人間関係を構築しなければいけない時期なのですが」という部分で感じました。
友達が欲しいと思うのは別にいいと思いますが、友達を絶対に作らなければいけないわけではないし、大学生になったら何ヶ月以内に友人を作らなければならない、なんて決まりもありません。

無理矢理作った友達としんどいのに無理して一緒にいるって、お互いに不毛ですよ。
そんな変な無理をしなくても、出来るときは自然と友達なんてできますし、お互いが一緒にいたいときに一緒にいれば良いと思いますよ。

②自分の行動や選択が、相手の行動や選択を決める、と思い込んでいる。

てるてる坊主を作ったから、明日は必ず晴れる訳ではありませんよね?
何当たり前のこと言ってるんだと思われたかもしれませんが、他人の顔色を伺い過ぎたり、他人の言った言葉を全部自分に関係づける人って、裏を返せば自分の行動や選択によって、相手の行動や選択が決まると思い込んでるんです。
これはてるてる坊主を作れば明日の天気が変えられると思うくらい、実はナンセンスです。

恋人に「外食はイタリアンにする?それとも焼き肉にする?」と訊いて、「どっちでもいい」と言われたから、焼き肉に行ったら恋人の機嫌が悪い。
人の顔色を伺う人は、「ああ、自分が焼き肉を選んだから、相手の機嫌が悪くなったんだ…」という結論に至りがちです。

でも実際のところは全然関係がないことで機嫌が悪いのかもしれないし、なんなら本人ですら自分がなんで機嫌が悪いのかわからない、なんてこともザラにあります。

人の機嫌とか気分なんて天気くらい良くわからないもんです。

友達だと思っていた人と、なぜか話が合わなくなってきて、自然に友情が消滅することだってよくあります。
別にあなたが何かしなくても、関係というものは日々変化していくもので、それを自分の力でコントロールすることはできません。

他人の機嫌とか、他人との関係を、自分が変えられると思うから苦しいんじゃないでしょうか?
成り行きに身を任せて、ただありのままを受け入れる癖をつければ、もうちょっと楽になりそうな気がします。

No.5 24/04/13 13:42
お礼

>> 3 hsp気質なのではないでしょか? そうなのでしょうか……
あまりかんがえたことはなかったです

No.6 24/04/13 13:44
お礼

>> 4 質問された内容の答えにはなってないかもしれないですが、あなたを苦しめているものが何なのかを客観的な立場から見てみました。 ①「こうであ… なるほど…自分が何もしてなくても、、離れる相手は離れるし、そばに居てくれる人はいてくれるのですね。主様の考え方すごく腑に落ちました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧