関連する話題
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
悩みと言えば違うと怒られるかもしれません。 私はとある国家資格の勉強をしておりまして時間とお金が結構かかります。 そして、一次試験に合格しまして、最終試験に
結婚生活の理想は暖かい家庭を築き、旦那がほっと出来る空間を作り、子供とみんなで楽しく団らんして過ごせるように頑張りたいと思ってました。 しかし現実は旦那に

自分は離婚したくなくて、相手に離婚したいと言われたら不幸とネットで見ました。 …

回答6 + お礼4 HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
24/05/01 19:05(更新日時)

自分は離婚したくなくて、相手に離婚したいと言われたら不幸とネットで見ました。

どう思いますか?

タグ

No.4039482 24/04/30 23:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 24/05/01 00:20
お礼

>> 1 離婚したくない方は、相手から離婚したいと言われて不幸かと言う意味です。

No.6 24/05/01 18:17
お礼

>> 3 それだけで不幸とは思わない 私はね ただ本人が不幸と思うなら不幸なんだろうね 不幸ってほどなんですかね。
よくわかりません。

No.7 24/05/01 18:19
お礼

>> 4 ある意味、片思いですよね。 今までは双方が(一緒にいたいと同意があって)両思いだったのに、今は一方通行。 片思いが不幸と感じる人にとって… あー、なるほどです。
片思いの言葉が、なんとなくわかりました。
片思いは辛いですよね。
振られる側と振った側の気持ちが全然違うということですね。

No.8 24/05/01 18:21
お礼

>> 5 つらいですよね。でも総意じゃないと離婚できないし簡単ではないとは思います。 辛いと思います。
でも、それが不幸なのかわかりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧